no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
24年04月24日(水)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1 no title 画像2
水害後に再開した老舗の鰻屋に親子3人で行ってきた。
人気店なので開店直後でも少し待たされた。

その後は1人ぶらついた。
すると今回の水害到達点が記録されている電柱を発見!!
昭和40年46年の水害は覚えている。実家は床下浸水で済んでいた。
母が炊出しをしたと言っていた。

令和2年はレベルが全く違う!!
ダム建設が58年ぶりに進み出したが、果たしてダムで水害が防げるのだろうか?


体組成計を買って来た。
地域によって設定が異なるが、果たして正しい数値なのか?





【記録グラフ】
消費カロリー(kcal)
1939kcal
消費カロリー(kcal)(kcal) のグラフ
EX値
2.9
EX値() のグラフ
スロースクワット
20回
スロースクワット(回) のグラフ
ラジオ体操
1回
ラジオ体操(回) のグラフ
休肝日
1回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
129mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
80mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
6361歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
22%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ぴぃずま 2024/04/24 21:57
この水害の深さは尋常じゃないですね。
さぞ恐ろしかったことでしょう。
この水害でホワイトアルバムが流されてしまったのですね。
レコードだけでなく、たくさんの思い出も。
もう二度とこのようなことが起こりませんように(。-人-。)
 taka* 2024/04/25 06:37
自然の力は想像を遙かに凌ぎますね。
実家に有った物は流されはしませんでしたが、全て泥水に浸かってしまい、撤去作業の際に捨てられてしまいました。
母も取残して置いたものが無くなっていたと残念がっていましたが、あの状況では仕方が無いと思っています。
昨日母がアルバムを水洗いして助けた残り少ない写真を見せてくれました。
今年卒寿と喜寿の母と兄ですが、この先穏やかな日常であって欲しいと願うだけです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする