救急搬送【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>救急搬送
24年11月08日(金)

救急搬送

< no title  | 同情 >
救急搬送 画像1

・・・びっくりさせて、すいません。   (⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠!


昨日はDUSKINの交換日で、階段をササッと拭き上げてから出そうと、
階段の折り返しを前に、後ろ向きに体勢を変えようとしたら一段踏み外してしまい、、、

出窓の木枠に背中を強打。

物凄い痛みで動けず、息もまともに吸えない。
これは絶対ホネぐらいいってるかもと、コンサートも控え先ずその心配が過る。

十数分して何とか動けたので、市の救急相談で対応してくださる病院を教えて貰う。

ただ、コンタクトは自分で取らなくてはならず、今の状態では厳しいと判断。
救急要請をお願いしました。

レントゲンに加えCTも直ぐ撮って貰えました。

脊髄はあちこち変形が見られましたが、これはこの事故では無いでしょうと、
骨や内臓への影響も無いとのことで、無事帰宅することが出来ました。

この歳になると、本当に転倒は怖いです。

痛み止めも効き始め、少しずつ楽になってきましたが、
昨日には感じてなかった別の場所に痛みが。。。(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

しばらくおとなしくしています。


【記録グラフ】
万歩計
2400歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
0kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ぴぃずま 2024/11/08 17:36
うわぁ、これは一大事。
痛かったね、辛かったね、心配だったね(T_T)
でも、骨折れてなくて、他にも大きな異常がなくお家に帰れて良かった。
しばらくアチコチ痛むだろうけど、どうぞどうぞお大事にしてくださいね(*^^*)
無理は禁物ですヨ(^_-)-☆
 mommomo 2024/11/09 01:52
ありがとうございます♪   m(_ _)m 
最近は吐き出す方が優先で。訪問もせず心苦しく思っておりました。

ぴぃさんもいろいろ大変でしょうに、私にまで気遣って頂き心より感謝です。
お互い乗り越えることが山積みだと思いますが、
何とか頑張って行きましょう♪   ᕙ⁠ ⁠(⁠°⁠ ⁠~⁠ ⁠°⁠ ⁠~⁠)
PONPY 2024/11/11 11:19
大変でしたね。この歳になると階段怖いですね。
私も何度か階段でやっちゃってます。
2階のベランダでダンナさんの布団干してて、それを下に下ろそうとして
階段降りてたら足元が見えず1段踏み外して途中からだだーっといっちゃったり
ウチは階段に滑り止めのマット敷いてます。これがあると滑らずに済みます。
お互い気をつけましょうね。来月は大掃除の時期もやってくるし・・・
 mommomo 2024/11/12 05:58
ありがとうございます♪
それは怖かったですね。
ちょっとした油断が大事故に繋がります。
今回は良い教訓になりました。

ホントは寒い時期の大掃除より、暖かい時の方が汚れも落ちるんですよね。
少しずつやろうと思ってたけど、これでは使いものにならないわぁ。。。୧⁠(⁠^⁠ ⁠〰⁠ ⁠^⁠)⁠୨
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする