no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
25年07月03日(木)

no title

< no title  | no title >
「宙わたる教室」を観終わった。
最終的には懸念点はすべてほぼ解消し、悪者は一人も居ない様なラストだった。
この歳になったら?こういう分かり易いストーリーが心地良い。
予算が無い中で知恵を出して実験を工夫するのも、ワタシのポリシーと一緒だし、内容は十分に楽しめた。
科学部の皆が成長するのも嬉しい。

昔々40年以上前に、担当していた製造チームでパートさん中心のQCサークルを作り活動していた。
意識付けやパート派閥などで苦労していた事を思い出すなぁ。




【記録グラフ】
股関節運動
30回
股関節運動(回) のグラフ
消費カロリー(kcal)
1917kcal
消費カロリー(kcal)(kcal) のグラフ
EX値
1.4
EX値() のグラフ
スロースクワット
30回
スロースクワット(回) のグラフ
ラジオ体操
1回
ラジオ体操(回) のグラフ
休肝日
0回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
134mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
80mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
61
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
11.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
5195歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
22%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ぴぃずま 2025/07/03 19:08
最初はバラバラだった学生たちも、少しずつ心打ち解けて、一つのことに向ってみんなで努力してものごとを達成させる。
良いドラマでしたよね!
定時制というだけで、偏見とか見下しとか、一部(大勢?)の人間の愚かさがよくわかったドラマでもありました。
人間の成長や努力を喜べる、こういうドラマ、またやって欲しいですよね。
第二弾はないのかしら??
 taka* 2025/07/03 22:25
まったく同感です('ー') 
翌年の学会で科学部が最優秀賞を受賞したり、ワルだった部長が研究員の道を歩き始めると言った続編が考えられそうですが・・・余りに単純すぎか( ̄∇ ̄;)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする