taka*さん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年09月14日(日)
no title |
< no title
| no title >
|
昨夜はEテレでO瀧詠一の特集をやっていた。 2013年末に動脈瘤乖離であっという間に急逝されたというニュースは今でも覚えている。65歳の若さだった。
ワタシも持っている「A LONG VACATION」は、1981年発売以降もずっと売れていて、累計300万枚だと盟友の松本隆が話していた。 楽曲はまさにスタンダードであり、時代を超えても色褪せないという事なんだと思う。
ワタシの一番好きな曲は「恋するカレン」 海外のカラオケでもよく熱唱した。切ない気持ちでグッと胸に来るものが有る。
彼が生きていたら、我々が知らないスタンダード曲を何曲も生み出していたんだと思う。 ミュージシャン仲間でも彼は変わった人だったようだ。 デジタル音源に流れて行く中で、あくまでもアナログに固執した曲作り。 それが皆の心を捉えて離さないのかもしれない。
生前、自分は詠み人知らずで良いんだと言っていたそうな。 誰が作って誰が歌っていたかはどうでも良くて、楽曲が永く歌い継がれて良ければそれで良いという事。 まさにそうなっていると思う。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|