「通常日記」 ~Jhomemakerさんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
Jhomemakerさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
Jhomemakerさんのトップページ
>
記録ノートを見る
Jhomemakerさん
1
2
最新の記録ノート
no title
朝ジャザ
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
良いお年を
no title
no title
あったらいいなこんなもの
自分の都合の悪いことは言...
もっと見る
2008年
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2011年08月 (3件)
2009年04月 (1件)
2009年03月 (6件)
2008年12月 (12件)
2008年11月 (13件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (13回)
全てを見る
Jhomemakerさんの2008年09月の記録ノート
no title
09月30日(火)
コメント(0)
続きを読む
パンを焼く
09月29日(月)
久しぶりにパン教室でパンを焼いた。
色々なおしゃべりが飛び交い、お互い言いたいことを言い合い
とっても楽しい時だった。
食欲の秋も手伝って、おいしいパンのにおいに思わずよだれが出そうになる。
先生も気さくな方で、本当に生徒さんを大事にして、
作品に対して責任を持っていらっしゃる素敵な方だ。 ...
コメント(4)
続きを読む
近頃の虫事情
09月28日(日)
一日が、ゆっくり過ぎようとしている。
昨日は久しぶりに車の掃除をした。
気温が下がり、虫の音もめっきりと秋らしい。
時に、セミが最後の鳴き納めとでもいうかのように声をあげる。
セミと言えば、 ...
コメント(2)
続きを読む
小戸公園の事件から
09月26日(金)
今日は、運動をしなかったので体力があまっていたのか
夜中に目が覚めたら眠れなくなった。
やっぱり運動って大事だな。
今週一週間は何だか精神的に疲れた。
小戸公園の犯人は捕まった。 ...
コメント(4)
続きを読む
物々しい警備の小戸公園
09月19日(金)
昨日の事件の余波が続いて、
けたたましいヘリコプターの音。
昨日の事件は本当にあったんだなと否が応でも思わされる。
ジャザの帰り道、ある会社の札をぶら下げた記者が、
「お尋ねしたいのですが」
と聞かれ ...
コメント(6)
続きを読む
フードバンク
09月18日(木)
今日付けの朝日新聞に
フードバンクの記事が載っていた。
この間、外国の人の弁論大会を書いた時に、
食べ物を捨てることがどうにかならないだろうか?
と言っていたことの、まるで回答みたいで面白かった。
...
コメント(2)
続きを読む
磨く
09月17日(水)
磨くといっても、お掃除のことではありません。
心を磨くとでも言うのでしょうか。
色々ないいことに出会うたびに自分を向上させていく、その度に心の原石が磨かれていくような気がします。
良いこと
美しいこと
正しいこと ...
コメント(2)
続きを読む
迷った時の片付け
09月16日(火)
壁にあった時には、これに限ります。
引越ししてから、ずっとダンボールにしまってあったものを出して片付けた。
懐かしいものが出てくる。
子どもの小さいころのおもちゃ。
育児の参考書類。 ...
コメント(4)
続きを読む
子どもの一人旅っていつから?
09月12日(金)
昨日、授業参観と懇談会がありました。
その中で、二年生で電車で一人旅をしたという話を聞きました。
うわーすごいとは思ってみたものの、
まだうちの子供には無理かなと思いました。
私も是非させてみたいと思うのですが、
どのくらいからさせたらよいのでしょうね。 ...
コメント(4)
続きを読む
パワーフレンド
09月11日(木)
今日はいつものジャザに体験の友達を連れて行きました。
日ごろ運動をしないという彼女。
どんな感想が待ち受けているのか楽しみでしたが、
終わったあと。
「面白い!」
ね。 ...
コメント(0)
続きを読む
救急車と下校時間
09月10日(水)
昨日、子どもの下校時間に救急車のサイレンの音がなった。
ドキドキ、考えなくても良い考えが頭の中をよぎる。
近頃、変な話題が多いので余計に気になる。
もし何かあったら、連絡が来るはず。
やはり、様子だけでも見に行こうかしら。
などと、考えて過ごしていたら。 ...
コメント(0)
続きを読む
自立を助ける
09月09日(火)
子どもの人生、私の人生ではない。
子どもが自ら失敗し、学び、選んでいく人生でなくてはならない。
もう私の先導は必要ではない、これからは、横に並ぶと言うより、むしろ後ろから
勇気付け励ましといった役割に変わる。
随分と勇気くじきをしてしまった。
特に、上の子には干渉しすぎたようだ。 ...
コメント(2)
続きを読む
日常での変化
09月05日(金)
昨日はジャザの後、図書館に行きました。
図書館に行くと気持ちが安らぐ。
ああ本だらけ。
しかし手に取ったのは、子どもの自立など子どもに関する本ばかり(私も好きね)
納得がいくまでとことん考えないときがすまないようです。
かといって、子どもが帰ってきたら、 ...
コメント(2)
続きを読む
あなたは私で私はあなた
09月04日(木)
近頃、自分の子育てのあり方をよく考えているのですが
この世に子どもを生み出したときの母性というのでしょうか
自分がお世話をしなくてはとか
自分が導かなくてはとか
自分を通して子どもを考えているうちに
「あなたは私で、私はあなた」 ...
コメント(2)
続きを読む
ほめ殺し
09月03日(水)
褒めて伸ばすのと、叱って伸ばすのどちらが良いのでしょう。
子育てでよく話題に上ることです。
正解は自分で確かめるしかありません。
しかし、如何せん自分の得意なものとなると、ついつい辛口になってしまうのも現状。
あら上手という前に、ちょっとそこ違うでしょ。
「何だか、やる気を感じないのよね。 ...
コメント(4)
続きを読む
主婦の必須科目
09月02日(火)
昨日のジャザサイズでの会話より
「主婦は如何にストレスより解放されるかそれが課題だよね」
「そうよね、それが家族の精神衛生に深ーくかかわるものね」
「子どもは学校からストレスを抱えてくるし」
「夫は仕事先からストレスと抱えてくる」
「それを受け止めた私たちのストレス発散の場がないものね」 ...
コメント(0)
続きを読む
いよいよ新学期
09月01日(月)
夏休みも終わり、いよいよ新学期です。
さあ何をしようかな。
あれをしよう、これをしよう。
やりたいことだらけ。
世の母親に、2学期だねお疲れ様といいたい気持ちです。
もちろん、子どもとの夏休みもエンジョイしましたが、 ...
コメント(3)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
予防接種
mommomo
19℃曇り
muusan
ドラゴンパーク・コ...
shawt
21℃曇り
muusan
買い物行く
常夏の国
晴
komokomo
休日 仏壇移動
きょろきょろ60D
ホームセンターでつ...
Sei
天候が忙しい
pushuca
今日は5時起き…↑
みたお
連休最終日
PONPY
なんとか
taka0723
10/13
つかっと
今日でさよなら
打ち水
5236日目-21...
たいパパ
10/12
つかっと
18℃曇り
muusan
ドラゴンパーク・コ...
shawt
また食べ過ぎ
常夏の国
CSファイナル進出...
おじまる子
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。