健康管理は、食事の管理から。摂取カロリーの推移を見てみよう

東支那海さんのトップページ>記録ノート>食事レポート>カロリー推移

食事レポート

<< 前月 2011年4月 次月 >>

グラフ(2011年4月)

エネルギー摂取グラフ
kcal摂取グラフ


日別データ(4月)
栄養データ切り替え:

日付 0時 ~ 5時 6時 ~ 11時 12時 ~ 17時 18時 ~ 23時 エネルギー
4月1日(金)   目玉焼き
ウインナー
じゃがいも
じゃがいもの冷製スープ
キャベツ
ごまドレッシング
バナナ
豆腐とワカメの味噌汁
醸熟ソース ウスター
キャベツ
からあげ
からあげ
ピーマン
かぼちゃ
エノキダケ
生しいたけ
植物油
ごまどうふ
タコ
菜の花
エビ焼売
貝柱
吸い物
さば寿司
生ビール(中)
みそしる
厚揚げ
ブラックモンブラン
2942.2 kcal
4月2日(土)   みそ汁 あさり
たらこ
しらす干し
味付けのり
小梅
キュウリのぬか漬け
たくあん
絹ごし豆腐
ごまだれ
小口ネギ
おろししょうが
ポテトサラダ
レタス
 トマト
たまねぎ
レモンドレッシング
ほうれん草の胡麻和え
たまご
鰹節
焼きのり
おかず幕の内
ようかん
1827.8 kcal
4月3日(日)   みそ汁 小松菜
目玉焼き
ピーマン
 トマト
大根おろし
濃口しょうゆ
ようかん
カットワカメ
とろろ昆布
昆布つくだ煮

たまご焼き ねぎ
揚げ餃子
ブロッコリ
マヨネーズ
トマト
大根(べったら漬)
奈良漬け
太麺皿うどん
白がゆ
20品目のバランスサラダ
ウコン

亜鉛
あずき
2477.2 kcal
4月4日(月)   豆乳
ウコン

亜鉛
カップヌードルカレーライ...
あじ
濃口しょうゆ
豚足
焼き鳥 レバー
焼き鳥 砂肝
焼き鳥 ねぎま
焼き鳥
手羽
レタス
焼酎(乙類)
2253.2 kcal
4月5日(火)   豆乳
ウコン
亜鉛

博多辛子明太子と高菜の焼ビーフン
梅おかか
辛子明太子
キムチ
てんぷら
ごぼう
長ネギ
博多明太フランス
豆乳バナナ
1802.2 kcal
4月6日(水)   大根と揚げのみそ汁
厚揚げ
ミートボール(冷凍)
味付けのり
濃口しょうゆ
梅干し
しゃけ
きんぴら
和風ドレッシング
キャベツ
ケチャップ
大根(福神漬け)
ポテトサラダ
マカロニ
プレスハム
焼きそば
ハンバーグ
ごはん
ワカメスープ
餃子
キャベツ
ごまドレッシング
たくあん
2178.2 kcal
4月7日(木)   豆乳
ウコン

亜鉛
かつ丼
たくあん
大根
マヨネーズ
吸い物
えび
焼麩
白玉粉
カボチャの天ぷら(塩)
ナスの天ぷら(塩)
玉ねぎのかき揚げ(塩)
瓶ビール(大)
いなり
焼酎(乙類)
日本酒
アサヒ スーパードライ ...
焼酎(乙類)
ねぎ
ポン酢
おにぎり
焼きのり
2327 kcal
4月8日(金)   大根と揚げのみそ汁
切り干し大根煮
納豆
味付けのり
濃口しょうゆ

 目玉焼き
ウインナー
昆布つくだ煮
大学芋
肉団子
からあげ
えび
さば
かぼちゃの煮物
にんじん
ロースハム
キャベツ
たくあん
リンゴ
ヒレカツ
キャベツ
ごはん
大根と揚げのみそ汁
ソース辛口
ノンオイルドレッシング(紫蘇)
ごま
お新香
アサヒ スーパーモルト ...
ちくわ
2300.5 kcal
4月9日(土)   みそしる
あつ揚げ
アジの塩焼き
アジの南蛮漬け
たまご焼き ねぎ
レタス
キャベツ
もやし
たまねぎ
植物油
ラスク 
ラスク 
野菜スープ
酢味噌
ほうれん草の白和え
たこ
大根(べったら漬)
1790.1 kcal
4月10日(日)   みそ汁 小松菜
あつあげ
ねぎ
納豆
もろみ味噌
高菜(じゃこ入り)
梅おかか
ざる蕎麦
ウコン

亜鉛
ふんわり小倉あんぱん
豆乳
ごはん
みそしる
たぬきうどん
キャベツ
ゴマドレッシング
トマト
ながいも
ゆで玉子
きゅうり
バレンシアオレンジ
昆布つくだ煮
2587 kcal
4月11日(月)   カレー
オニオンスープ
梅干
皿うどん
餃子(3個)
おにぎり(こんぶ)
ぎょうざのたれ
ウスターソース
ウコン

亜鉛
焼き鳥 砂肝
焼き鳥 ねぎま
生ビール(中)
タコの刺身
いわし
濃口しょうゆ
酢みそ
焼酎(乙類)
さつま揚げ
揚げ出し豆腐
お茶漬け
梅干し
2734.1 kcal
4月12日(火)   豆乳
ウコン

亜鉛
ねぎ
すみそ
吸い物
焼き麩
芝えび
つみれ
ひらめ
濃口しょうゆ
アサヒ スーパードライ ...
寿司(たい)
寿司(まぐろ)
焼酎(乙類)
焼酎(乙類)
焼酎(乙類)
2502 kcal
4月13日(水)  
亜鉛
ホットドッグ
豆乳
チャンポン
卵チャーハン
和風タルト
前菜
生ビール(小)
沖縄もずく
とらふぐ
ポン酢
吸い物
はまぐり
つみれ
焼き麩

日本酒
焼酎(乙類)
ドライカレー
ロースカツ
デミグラスソース
キャベツ
きゅうり
 トマト
レタス
マヨネーズ
抹茶
3552.3 kcal
4月14日(木)   ウコン

亜鉛
辛子高菜
紀州南高梅
餃子
餃子
ごはん
ワカメスープ
キャベツ
ゴマドレッシング
大根(ぬか漬け)
1989.9 kcal
4月15日(金)   豆乳
玉子のシーザーサラダ
ウコン

亜鉛
ミニおむすび
海老とカニのトマトクリーム
野菜カレー(牛モツ2辛)
コーンサラダ
ノンオイルドレッシング
福神漬け
かたくちいわし(煮干し)
ラスク
2404.8 kcal
4月16日(土)   豆乳
ウコン

亜鉛
かたくちいわし(煮干し)
とうふとワカメの味噌汁
もやしと豚肉のしょうが炒...
餃子
餃子
マカロニサラダ
キャベツ
レタス
卵黄
パセリ
高菜(漬け物)
ごま
レモンドレッシング
ナッツチョコレート マカ...
2420.6 kcal
4月17日(日)   豆腐とワカメの味噌汁
目玉焼き
濃口しょうゆ
ピーマン
魚肉ハム
ナッツチョコレート マカ...
豆腐とワカメの味噌汁
ブリのあら炊き
菜の花
ほうれん草のお浸し
ごま
ナッツチョコレート マカ...
たぬきうどん
親子丼
絹ごし豆腐
濃口しょうゆ
高菜(漬け物)
大根(福神漬け)
一味唐辛子
かたくちいわし(煮干し)
ブラックモンブラン
1997.2 kcal
4月18日(月)  
ラスク
バナナ
豆乳
ウコン

亜鉛
割子そば
おにぎりセット(明太・高...
すし
たまご
かんぴょう
薄口しょうゆ
ごぼう天肉うどん
肉じゃが
20品目のバランスサラダ
2116.5 kcal
4月19日(火)   豆乳
落花生
五目チャーハン
ウコン
亜鉛

落花生
チョコケーキ
落花生
お手軽冷し中華
紀州南高梅
玉子とコーンのミニサラダ
ゆずぽん
1945.1 kcal
4月20日(水)   豆乳
ウコン

亜鉛
太平燕
白身魚フライ
かきあげ
ごぼう
春の彩りバランスサラダ
1654.2 kcal
4月21日(木)   豆乳
ウコン

亜鉛
お手軽冷し中華
シャキシャキ野菜のビビンバ
コロッケ
焼き鳥 レバー
焼き鳥 砂肝
焼き鳥 皮
キャベツ
焼酎(乙類)
煮付け
きびなご
焼酎(
2202.5 kcal
4月22日(金)   豆乳
ラスク 
ウコン

亜鉛
ブラックモンブラン
野菜炒め
ごはん
キャベツ
ゴマドレッシング
パセリ
福神漬け
バレンシアオレンジ
あさげ
野菜を食べようカラフルサラダ
絹ごし
食べるラー油
2191.3 kcal
4月23日(土)   豆乳
ウコン

亜鉛
ぶりの照り焼き
エビしゅうまい
豚の生姜焼
キャベツ
ノンオイルドレッシング ...
きび団子
ミートソース
ごはん
きびなご

豚の生姜焼
キャベツ
 トマト
ノンオイルドレッシング ...
瓶ビール(大)
スナップえんどう
アジフライ
さつまあげ
草餅
おかき
ドーナツ
焼酎(
3120.5 kcal
4月24日(日)   キャベツ
 トマト
スナップえんどう
イチゴ
びわ
豆腐とワカメの味噌汁
さつまあげ 棒天
ぶり
濃口しょうゆ
練りわさび
きびなご
きび団子
味ごのみ
ささみ
かぼちゃ
なす
ピーマン
たまねぎ
生しいたけ
にんじん
もやし
とうもろこし
キャベツ
焼肉のたれ
アサヒ スーパードライ ...
ごはん
2523.3 kcal
4月25日(月)   みそ汁 小松菜
からし明太子
たまご焼き ねぎ
リンゴ
牛丼並
Aセット
紅ショウガ
つみれ
焼き麩
かっぱ巻き
かんぴょう巻き
瓶ビール(大)

豚ロース肉
えび
ゼンマイ
かぼちゃ
片栗粉
清酒(純米吟醸)
焼酎(乙類)
2439 kcal
4月26日(火)   豆乳
和牛ひれ肉ステーキ
とまと
たまねぎ
なす
たい
煮付け
みそしる
伊勢えび
ごはん
たくあん
梅干し
かぶ(葉・ぬか漬け)
チキンカツカレー(2辛)
シーザーサラダ
福神漬け
2173.8 kcal
4月27日(水)   豆乳
ウコン
亜鉛

大根と揚げのみそ汁
からあげ
だし巻き卵
マカロニサラダ
筑前煮
梅干
キュウリのぬか漬け
おにぎり 紀州南高梅
おにぎり 日高昆布
砂肝
ふかひれスープ
キリンクラッシックラガー
アサヒ スーパードライ ...
春巻き
ゴマだんご
角煮まんじゅう
焼酎(乙類)
焼酎(乙類)
アサヒ スーパードライ ...
餃子
とんこつラーメン
もやし
4061.3 kcal
4月28日(木)   ブロッコリ
キャベツ
レタス
フレンチドレッシング
ウインナーソーセージ
スクランブル
じゃがいも
ショルダーベーコン
ケチャップ
ししゃも
オクラ
ごま
ほうれん草のお浸し
小梅
たくあん
かぶ(葉・ぬか漬け)
ごはん
みそしる
キャベツ
焼麩
さつまあげ 棒天
冷しとろろ蕎麦
鶏めし
ごはん
ワカメスープ
餃子
キャベツ
ゴマドレッシング
ウスターソース
ウコン

亜鉛
2414.7 kcal
4月29日(金)
芋けんぴ
豆乳
ウコン

亜鉛
かやくごはん
サラダ
枝豆
焼酎(乙類)
ロールキャベツ 
たこ焼き
生ビール(
3545.9 kcal
4月30日(土)   豆乳
テリヤキハンバーグ
コールスロー
牛肉
キムチ
餃子
ごはん
寿司(このしろ)
大根サラダ
生ワカメ
濃口しょうゆ
アサヒ スーパードライ ...
卵焼き
おかき
白菜(キムチ)
2604.6 kcal


4月のレポート

アドバイス
カロリーを摂りすぎると、使い切れない余剰エネルギーが脂肪などに蓄積され、肥満の原因となります。カロリーを摂りすぎないように注意しましょう。
摂取量(平均) 2435.97 kcal
摂取目安(平均) 1232 ~ 2156 kcal

4月のまとめグラフ
月間のまとめグラフを見ることができます

<< 前月 2011年4月 次月 >>

マイ記録ノート
みんなの最新日記0
20250719  rm-112
愚痴  打ち水
2025/7/19...  もも子の明日
27℃晴れ  muusan
20250718  rm-112
5150日目-21...  たいパパ
潮騒静夜♪  ましゃもも
仕事 山笠 流れ舁...  きょろきょろ60D
 komokomo
庭の芝刈り  Sei
脱水症状  pushuca
7/18  つかっと
7時半…↑  みたお
まあね  taka0723
紫蘇の葉  TK66
みんなの最新日記0
記録ノート検索
お知らせ  
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断 体験談
Q&A 辞典
ノート 脳トレ
はじめての方 利用規約
ヘルプ サイトマップ