5/14 スポクラ【こんこるどさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんこるどさんのトップページ>記録ノートを見る>5/14 スポクラ
07年05月14日(月)

5/14 スポクラ

< 5/13 スポクラ  | 5/15 スポクラ >
【朝ごはん】

トースト(グレープフルーツジャム+リセッタ) 1枚
コーンフレーク50g+牛乳200g
ヨーグルト 250g+レモン1/5個+かき氷蜜(レモン)


【昼ごはん】

ミックスジュース
(ほうれん草1束、大根、りんご2個、レモン1/5個、キャベツ2枚)
レインボーカプリコ(261kcal)


【間食】

あん入り生八橋 6個
番茶 3杯


【晩ごはん】

ミックスジュース
(ほうれん草1束、バナナ3本、キャベツ2枚)
Haagen-Dazs ドルチェ クリームプリュレ


【夜食】

なし


【スポクラ】

ボディコンバット45分
ボディヒーリング45分
ジョギング&ウォーキング50分8.2km
筋トレ30分
ストレッチ10分


甘いものをたくさん摂りました・・・スミマセン><; だって食べたかったというか買っちゃったというかw

でも、買ったその日は帰宅後だとまずいので一応翌朝以降に食べるようにしてます。朝とかお昼くらいだと、夜のスポクラでなんとかしようというがんばる動機にもつながるので。


というわけで今日は昨日より復活したジョギングをがんばってきました。

今まではメーターを気にして、「あぁまだ5分しか経ってない」「もうあと1kmで切りいいからやめよう」などと考えながら走ることが多かったのですが、先日いつも長時間走る年配の方を観察していたら、タオルでメーターを隠していたのですよ。「あぁ、見ないと集中できるのかも」と早速試したところ、効果ありまくり! iPodにAnthemというヘビーメタルバンドの新アルバム2枚を入れたせいもあるかもですが、曲に集中することで、あっという間に30分・・・50分と走りきることができました。さすが年配の方の知恵><b

先週同様ボディヒーリングも受けました。ボディヒーリングとは太極拳・ヨガ・ピラティスをベースに、呼吸法を取り入れた心と身体の調和を図るプログラムです。

今日の曲の中で印象的だったのは、木になったような気分で若干厳しいポーズでゆっくりと呼吸をすることで、じんわりじんわりと汗が流れ、とても気持ち良かったです。

20日に測定会がまたあるので、なんとか良い結果を出せるよう、今週は追い込みかけようかな。でも明後日から出張予定なので、出張先でも時間作ってスポクラいこうかな^^

【記録グラフ】
ボディコンバット
45分
ボディコンバット(分) のグラフ
ジムトレーニング
135分
ジムトレーニング(分) のグラフ
何かの運動
180分
何かの運動(分) のグラフ
内臓脂肪レベル
7
内臓脂肪レベル() のグラフ
筋肉率
36%
筋肉率(%) のグラフ
BMI
22.9
BMI() のグラフ
基礎代謝
1538kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
12.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
63.1kg
体重(kg) のグラフ
コメント
マリグリ 2007/05/15 12:33
私のスポーツクラブにもメーターをタオルで隠している人がいます。私はいつも走ってる途中でやめたくなっても、切りのいいあと1kmまで頑張ろう、30分ぴったりになるまでは走ろうとかって思ってるうちに時間が過ぎているので、タオルで隠したらきっと私は走れません。皆自分なりに悪戦苦闘してるのですね~。

ハーゲンダッツのクレームブリュレ、食べたい!気になってました~!!美味しかったですか!?
hanamaturi 2007/05/15 15:34
またまた沢山の糖分を摂られたんですねえ。。なんて、、時々夕食前に栗入りぜんざい(カップ入り)をパックリンチョです。(・・);
こんこるど 2007/05/15 19:21
>marigreenさん

「あと○○分まで」「あと○kmまで」というときもあるんですよね~。その時々で使い分けてがんばってみます^^
クレームブリュレ超美味しかったですヨ。アイスとしてはお高いですけど、ケーキ1つ買ったと思えばいいかなって。ほろ苦いカラメルがたまりません><b

>hanamaturiさん

栗入りぜんざい・・・むぅ、美味しいですよねぇ(*^~^*) 結構他の方の食べたもの見てて、翌日食べるものを考えちゃったりしてますw
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする