halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年12月08日(土)
no title |
< no title
| no title >
|
07:07 129/81<70>
07:19 143/73<72>
床補修3日目。省司が智貴を連れて応援に来てくれた。起床時の血圧は正常に思えたが、暫くすると数値が上がる。
今日は9時頃に排水溝の蓋の修復作業が始まった。11時半くらいまで、付きっ切りで作業に立会う。その為か慎重にやってくれる。
11時40分頃峰さんに後を頼み、排水工事も途中で作業員にも声を掛け、同窓会準備会に行くべく省司に送ってももらう。床作業は今日が最も力仕事ななるので省司に助けてもらう
菊水楼へは時間通り1時に着き、4時頃まで話し合って帰る。中島君のごうせいな計らいで、高価な食事にありつく。酒を少ししか飲んでいないのに猛烈に酔いが廻った。帰りは頭がもやもやし体調を心配しどうしであった。帰りも省司に迎えに来てもらう。携帯電話の便利さが良くわかった。帰宅直後の測定値が下記の通り。
18:48 134/74<82>
排水溝は仕上がり2日程養生が必要であるそうな。床修復は床下収納庫の蓋を残して全て終了。気持ちがよい。夕食の前後食器類の片付けをサイドボードを残して完了。幸子は、良くやってくれた。腰が痛いと言うが、体調を崩さねばよいがと少し心配。
22:58 127/75<79>
風呂から出たあとの数値。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|