毎日、がんばったのに【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>毎日、がんばったのに
08年05月16日(金)

毎日、がんばったのに

< 中々起きられない…  | no title >
【今日のできごと】
昨日まで、ずっと朝、制服に着替える練習していたのに、
いざ、今日は学校!と言う日には、歯が立たないようです。
起き上がるのも大変。

声を掛けていたら、『触るな』とか『近寄るな』とか…
『お母さんがいなければ幸せ』発言まで出てくる…

もぅ、チョー悲しい、、、、、

【今日の感想】
もう、家出してやる!


と言いつつ、出掛けに『新撰組見る?』って聞いたら「うん」だと…
親よりビデオか?


仕事から帰って、遅かったけど、オムレツ食べたいって言うから、
簡単に出来るオムレツの具を買おうと思ったら、品切れで、急遽、かに玉に変更。
これが中々、美味しいんですよ。
『ふわふわ…』とか言う名前で、ほんとに手を掛けずにふわふわに…(笑)

でも、なんとなく割り切れない私が居て、うまく仲直りできませんでしたが…

【記録グラフ】
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
20.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
きこたん 2008/05/16 15:44
私も昨日長男にキレまくり・・

出てけぇーーーー!!!
親子の縁切ったるぞーーー!!
と言い息子の部屋をめちゃくちゃにした^^;

母が壊れる日の方が近い気がするぞ・・・(;;)w
2008/05/16 18:15
反抗期はつらいですな。。。

せめておかんは切れないで・・・。 ストレス溜ってきたら、わだすにぶつけてください!!いや、マジで!!
Norikoneko 2008/05/16 20:03
また戻っちゃった自分と、がんばっていた自分とのギャップにショックで
お母さんのせいだ~とやつあたりするんでしょうね。
お母さんの「一緒にがんばろう!」っていう温度に今はついていけなくなったので
「来るな~、学校の事は話さないで~!!」ってなるのかもしれません。

またちょっと離れて様子を見ているのが良いかもね。
「新撰組」のビデをみたら?って事なので、ホッとしたかもしれませんよ。
とりあえずまた戻っちゃった事を了解してくれた、みたいな。

そして、「よしがんばろう」って思う時がまた来ますよ。
アップダウンあっても、全体的には少しづつ気持ちが成長してきているのでは?
あせらない、あせらない!
さのっちょ 2008/05/16 20:12
今の学校は、刺激が多すぎますね。
行くのも、疲れるかも。

昔は、のんびりしてたし。
私が、今の学校に行ったら、潰されるかも。

そんな中。わが子は、よく頑張ってんな~~。
と、感心してます。
audrey 2008/05/18 14:31
きこたんさん、そうですよね。
親だってキレる時、ありますよ。

夜、なぜか一緒にお風呂に入って、シャンプーしてあげて…
なのに、ぶつぶつ言うから、苛苛して湯船のお湯を
桶でじゃばじゃば掛け捲りました。
お湯じゃ痛くないからいいや・・・なんて(汗)
audrey 2008/05/18 14:33
わしさん、ありがとう。
遠慮なく、ぶつけさせていただきます・・・なんて

でも、以前に比べると、暴れ方も大人しくなったし、
すぐ仲直りできるし、笑顔も多くなったんですよ。

これでも(笑)
audrey 2008/05/18 14:36
Norikonekoさん、ありがとう。
そうですね。アップダウンは、まだまだあります。
ただ、段々、ダウンが少なくなってきたような気もします。

学校の話も、お互い落ち着いてできる時もあります。
でも、過剰反応しちゃいますね。
その時は、少し距離を置いて、楽しい事を考えます。

娘も気持ちの切り替えが、上手になりました。
audrey 2008/05/18 14:39
さのっちさん、そうですよね。
私が子供の頃は、学校に来れなくなっちゃった子は
居なかったなぁ…
少子化で、子供も心が傷つきやすくなっているのでしょうか?

大体、うちも過保護だったなぁ…
子供一人に、私とじーちゃん、ばーちゃん、六つの目。
じーちゃんは、特に暇だったから、あれもこれもやってくれて…

良く、父に『甘やかさないで!』と抗議したものです。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする