pinoさん。。。【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>pinoさん。。。
09年07月15日(水)

pinoさん。。。

< 例えば。。。  | no title >
http://www.youtube.com/watch?v=TLzBFaAYZGE




。。。。。頑張ってね^^。


あん時、もう少し...とか、

あん時、辛かった~...とか、

あん時、頑張った!!...とか、あるから、


今は、納得出来る自分がいると思います。 ねっ。



※しっかし、歌でまで笑わせてくれる。おもろいでんな~♪




【記録グラフ】
体重
-0.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
きこたん 2009/07/15 07:56
本当に・・・♪

ってmomoちゃんのこのメッセージは私の今の状況にも(立場は違うけど)
心に沁みましたわ・・・(*^_^*)
さぁ、本日も皆様頑張っていきまっしょい♪
紗羅月 2009/07/15 08:06
いづれは通る道なのでしょうか…
元気でいてくれるのが一番なのですけどね~。
はりそん705 2009/07/15 08:56
そうですねぇー。
しみじみ感じます。

p(#^▽゚)q ファイトッ一発!!!!
千尋 2009/07/15 18:49
「明日がある」
いい言葉ですね。
pinoちゃん がんばって!!
浜ジョー 2009/07/16 09:54
みんな~!卒業なんて、言わないで、
時間がある時には!ぐらいの気楽な気持で!ねっ!(。>0<。)
flo 2009/07/16 22:23
ありがとう====!!

今日の夜、ケアマネさんが心配して、わざわざ電話をかけてくれました。
あれから、また、父が嫌だと言い出して、入院辞めるとか言って、てんやわんやで。
サービスが保留になってしまいました。

でも、母が家で引きこもりになっているのが、どうしても可哀想で
デイサービスだけでも楽しいと思える時間を過ごさせてあげたいの。

父も散歩に連れ出そう、と言う気持ちはあるんだけれれど、体力消耗していて
できないんだと思う。

母は、デイサービスのこと忘れてしまったとしても、少しでも生き生きとした時間を
もって欲しい、と思うの。

一人で出かけるのが不安だから、家にいるのだと思う。
私が買い物に誘うと喜んで行くし、帰って来ると、楽しかったって言うのね。

まだ、川の向こうに渡ってしまうまでには、時間がある。
その時間を楽しいものにしてあげたい。

父は入院するかどうかは、ギリギリまでわからないのだけれど
入院してもしなくても、泊まる準備して行こうと思います。
そして、家から連れ出して、デイサービスを受けてもらおうと
ケアマネさんにお願いしました。

快く承諾して頂いたのて、涙が出るほど、感謝の気持ちがあふれました。
父の言葉に、私も妹も振り回されてしまって、ケアマネさんまで巻き込んでしまい
やると言ったり、やらないと言ったりで、忙しいのに申し訳なくて。

よくあることだから心配しなくて大丈夫だから~と言われて、泣きそうになっちゃった。
電話で良かったよ~。

夫の両親とは、また違った経験していますが、学ぶことが多いです。
頑張らなくちゃ!!と、思う。

私、元気に明るく嘆いて、元気に頑張るね~~~!!

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする