大気汚染に係る健康障害者医療費助成【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>大気汚染に係る健康障害者医療費助成
09年08月20日(木)

大気汚染に係る健康障害者医療費助成

< 少しすっきりな一日  | 疲労が抜けず >
東京にきてから10年がたつが、このような制度があるということを今日はじめて知った。

「大気汚染に係る健康障害者医療費助成」

気管支ぜんそく、慢性気管支炎、ぜんそく性気管支炎、肺気腫のいずれかにかかっている人は、
定められた条件を満たせば、治療で自己負担した額が助成されるというもの。

どりりはもともと呼吸器系はあまり強くなく、気管支ぜんそく持ちなのだが、
このような制度は知らなかったので当然助成を受けたこともない。
今はぜんそくは出ていないし、治療も受けていないが、次に治療を受けることがあれば
この制度を利用してみよう。

しかしこのような制度があるっていうことは、それだけ空気が汚れていて健康を害していると
いう事実があるからだよね。
環七雲とか環八雲なんていうものも東京に出てきて知ったけど、排気ガスなどの大気汚染が原因のものだと
知った時はびっくりしたなぁ。

秋から冬にかけては、どりりにとっては特に要注意の時期で、ぜんそく対策に気管支拡張剤を常備しているのだが、
ぜんそくが出ないに越したことはないので、気をつけよう...。
前々回の冬はひどい目にあったからなぁ。最後はこじらせて肺炎までやっちゃったし。
もうあんなのは二度と嫌だ。

今日は、昨日のプッシュアップが効いているのか、胸がものすごい筋肉痛。
回復にはもうしばらく時間がかかりそうだ。
今日のトレーニング。ちょっと控え目に。
・デッドリフト 10kg15回x3セット
・ダンベルカール 10kg15回x3セット
・カーフレイズ 左右20回x3セット
・アップライトロウ 10kg15回x3セット
・腕伸ばしスクワット 15回x3セット
・踏み台昇降 25分
・ストレッチ
ああ、胸が痛い...。でもなぜか心地いい(^^;

【記録グラフ】
筋肉量
56.3kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1670kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
22.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
76.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする