2者面談【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>2者面談
09年12月02日(水)

2者面談

< 睡眠のための時間  | Google検索.... >
昨日は上の子の担任の先生との2者面談があった。

カミさんに聞いたところ、先生の話では上の子はめちゃくちゃ優秀でみんなから頼られている存在だという。
授業も他のみんなはさわいだりしているのに、上の子はそんなことしたことないらしい。
え?まじで?ほんとに?
家では、妹の面倒をみるどころか遊んでいるものをぶんどったりすることがしょっちゅう。
机の上はちっとも片付いてないし、人の話もろくに聞いてるんだか聞いてないんだか...。
あいさつもいま一つ。
そんな感じなのに、学校ではしっかりもので通っているらしい。ううむ...。

確かにノートを見せてもらっても、学校で書いたものはきれいに書いている。しかし宿題で書いたものはかなり雑...。
なぜ??

先生いわく、学校でがんばりすぎているから疲れちゃってるんじゃないかということ。家での態度は学校でしっかりやってることの
反動ではないかと...。

ううむ、なるほど。そういうふうにもとれるのか。長い目で見守ろう。
....なんて言ってると、カミさんに「パパは甘いんだから!!」とまた怒られちゃうかな(^^;
そんなに自分では甘くはないと思うのだけど、カミさんに言わせるとパパは上の子にとても甘~いらしい。そうかなぁ???


今日も帰宅後、実家の年賀状の手伝いをしてたのだが、
急に眠たくなってきたので中断して眠気覚ましに少し体を動かした。
☆クランチ 15回x4セット
☆レッグレイズ 10回x4セット
トレーニングするつもりはなかったんだけど、ほんの少しでもできてよかった。

昨日は睡眠時間を確保しようなどと言っておきながら、寝たのは2時半!4時間半の睡眠。ああ、いつも以上に短い!
いかんいかん、今日は早く寝るぞ。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
55.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1645kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
22.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
75.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
lovemaria 2009/12/03 07:52
面談お疲れ様でしたー♪
学校でしっかりものの頼られる存在だなんて、言われたこと一度もないので、すごいなーって思いながら読んでました!!
必ずクラスに一人はそういう存在っていますけど、私の同級生の彼女たちも、家では実は甘えん坊だったのかな~なんて思いながら(*´∀`*)笑

学校でいい子だと、反動で疲れるんでしょうね。うちの姉がそうでしたよ。
家ではいわゆる超優等生でしたが、家では片付けしないわ、自分の好きなようにするわ~で妹としては大変でしたw
 どりり 2009/12/03 12:48
やはりそういうものなのですかね~。
確かに考えてみれば、学校でも完璧、家でも完璧だなんて、そんな子いるわけないですしねぇ。
また、どんな場面でも完璧であろうとしていると、いずれ見えないストレスでつぶれてしまうかもしれませんし、
今ぐらいのほうがある意味バランスとれてていいのかもしれませんね(^^;

厳しくしないといけないところは今もこれからもしますが、
人間生きていくうえでそんなに厳しくしつけておかないといけないことなんてそれほどたくさんあるわけではないと思うし、
それ以外のことは成長していく中で、さまざまな場面で吸収して学んでいくのではないかなと。
ということで、多少ずぼらなところなんかもいつかはきっと...くらいの気持ちでなが~い目で見とこうと思います(^^;;;

ああ、また甘いんだから!って怒られそう...。ははは...。
PONPY 2009/12/03 12:17
お疲れ様でしたー  ウチの長男もそうです。学校ではしっかり者だと言われるけど
私にはどーしても「嘘ー? ほんまにー?」って思ってしまう。
いつもだらだらしているし、脱いだらぬぎっぱなしのやりっぱなし…
どこがしっかりしてんねん?と突っ込み入れたくなりますよ。

逆に二男は大体学校でもやってることを家でもやってるんで「やっぱり学校でもそうですかー」って
感じです。
 どりり 2009/12/03 13:22
長男くんは今いろいろがんばってますからねー!試験もいっぱいあるし、大変な時期ですからね。
だらだらした姿をみせるってことは、それだけ家や家族のそばがリラックスできるってことなんじゃないかななんて思ったりします。
意識はしてないかもしれませんが、きっと居心地いいんでしょうね。だから甘えちゃう。でもそんな場所って必要ですよね。
PONPYさんちっていい家庭だな~って思いますよ。本当に。

まあ、すこしは自分でかたづけんかいっ!って言いたくなりますし、うちも言ってますけどね。
ちょっと強い口調とかでいうと、さささっとやりだすので
今はこの手でうま~く操って(?)ますよ。ひっひっひ。
nashi 2009/12/03 13:24
こんにちは。どりりさん。
kazu1212です。二社面談??二者面談。。こちらは今後一人どうやって暮らしていくか模索中の身なので。。自分に引き寄せて変換されちゃったみたいです。。お父さんは忙しいですね。。。子に妻に頼られ、家族を養い。。偉い。。。と思い少し前の私だったら自分しっかりせい!当たり前になるところが??それなのに??今は何故か自分の時間を高校生のように使っている??失業中でお金もない仕事をこれからどうするのと??そして多少周りの目も気にしていたのに??とにかく、どうやら世の中が変わる気配だがとりあえず仕事のためと始めた英語学習からリスニングのための洋画の鑑賞でヒューマンドラマを選択~少々人としての行き方に目覚め??何故か満月をネットでリサーチ??日頃やっていたヨガ??以前に多少はまっていた精神世界。。どうやら何がしかの回路が開かれた??接続した??ようで??とにかく今はHAPPYな気分で音楽聴きながら感性の赴くままに小説を書いたり??予期せぬ方向に流れ??この時期だし、もしかして人類の進化の波をキャッチしたのか??とか??不思議ですが色々活性化したみたいです。。ちなみに昨日満月で。。とにかく新しい風が私のところに吹き込んで来たとか??過渡期か??仕事のための何がしかはどうなったのか??今は何故か??とにかく予期せぬ方向ですが、行き詰まり脱出しました??
 どりり 2009/12/03 15:03
kazu1212さん、こんにちは。
今風向きが変わろうとしているのは、失業中で厳しい状況をなんとか打開しようと努力を始められたのがきっかけなのですね。
何かを始めれば、きっと何かが変わっていく...。
新しい風が今の状況をよくする方に働いてくれるといいですね。また、そうなるようにマイペースでがんばりましょう!
こんなはずじゃない 2009/12/03 22:26
はじめまして~。おじゃまします。
お子さんと、楽しい家庭進行中!なんですね~。ほのぼのでいいな。
子供って、小学校の頃からそうやって、
周りの状況を判断して、自分がどう動けばいいのか、
ちゃ~んと理解してるんですね。
これからの長い人生、疲れちゃわないように、
おうちでは楽しいこといっぱい味あわせてあげてくださいね~。
 どりり 2009/12/04 00:54
ありがとうございます!なんだかとてもうれしいです!

子供は子供なりにいろんな場面を経験して、学んで、対応していってるんですね。
家の中だとずさんだけど、家の中だからこそ少々ずさんでもいいのかなって。
なぜなら一番くつろげる場所であってほしいから、なんですよね。
そんな家庭作りができればいいなあって思います。
deppara47 2009/12/07 00:19
お初でしょうか?こんばんわ。(^_^;)
お互いに子供のため、家庭のため、脂肪燃焼のために頑張りましょう。
と言って、もう午前様です。
訪問ありがとうございました。今後ともよろしくです。

どりり 2009/12/07 10:42
deppara47さん、おはようございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

クリスマスプレゼントの自転車までお子さんの枕元に運ぶなんて、パパの鏡ですね!
きっとお子さんは一生このことを覚えていることでしょうね♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする