ご無沙汰してますが、元気です!【maruomaruさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>maruomaruさんのトップページ>記録ノートを見る>ご無沙汰してますが、元気です!
10年02月27日(土)

ご無沙汰してますが、元気です!

< 指を切る  | 初の夜回り >
お久しぶりです。
わー、なんだかすごく久しぶりな気がしてしまっています。
今日は体重計に乗るのが怖かったです。
体脂肪がまた上がってました。

一生懸命働いています。
ちゃんと落ち着いて引き継ぎをする間もないほどにバタバタと忙しい中で
日々がすごい勢いで流れていき、私は寝つきが良くなりました。
普段は仕事のオンとオフをきっちりと分ける私ではあるのですが、
今回ばかりは睡眠中以外はずっと頭と心を仕事に占領されています。
だって楽しいんだもん。

明日は本来はお休みですが、職場の仲間のお手伝いに行ってきまーす。

一週間働いてみて思ったこと。
「勤労は腹が減る」
勤務中も間食ばかりしてるし、三度の食事もしっかりがっつりと食べてしまうので、
動いてる割りには太りそうですね。でも体力勝負だからまぁ、いいか。



【記録グラフ】
体脂肪率
29%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
みちやん 2010/02/27 18:45
お久しぶりですー。

姿が見えないのは、お仕事、頑張ってるってことなんだなーって、思ってました^_^ヨカッタ

私も見習って頑張らねばー(^O^)/
 maruomaru 2010/03/01 11:21
みちやんさん、こんにちはー!
ありがとうございます。頑張っております。
始めたばかりの仕事って新鮮なものです。みちやんさんはもう長いんでしょう?
長い間、やる気を維持させるのって難しいものですよ。何はともあれ、楽しめるのが一番ですよね。
ブルドッグ 2010/02/27 22:31
仕事と言うのは前に書いた大阪の役員と面接の上決まると言っていたものですか?
それならもう言うこと無しですね
馬力は誰にも負けそうも無いと思いますので安心してみて置きましょう
 maruomaru 2010/03/01 11:25
はい!
結局、最初の希望通りにインターンをさせてもらう事になりました。
やっぱりこれまでの、どの職種よりやりがいがあり、そして難しいです。悩んでばかりいます。
能力でなく人間性が一番問われる仕事ですから。他のスタッフやインターン、ボランティア達が
立派に見えてなりません。でも人間性は変わらないですからね。
このままの私でも、あの職場の中で上手に機能させる道を模索中です。自問自答の毎日が続きます。
lionmarue 2010/02/28 03:36
ついにお仕事決まりましたか・・・楽しいお仕事で何よりです。
私は子育てが終わり、仕事へのモチベーションが下がってるのを感じてますので、
maruomaruさんのことをうらやましく思います。
 maruomaru 2010/03/01 11:31
lionmaruさんはこれまで長い間、ずっとご家族を支える為に働いて来られたんですねぇ。
子供達が何不自由なく育つように。lionmaruさん、家ではからかわれてばかりですが、かっこいいなぁ。
私はこれまで自分の為にしか働いたことがありません。
それが今回は他人の為に無給で働いています。それでもその無数の「他人」に毎日会って話しを聞くのが
楽しくてならないんですよね。早く役に立てるよう、成長したいです。
けろけろりん 2010/02/28 07:44
お疲れ様です、お仕事頑張ってねー。

それにしてもmaruomaruさんは
体重の上下はあんまりなくてうらやましい。
食べても動いて体重増えないのがいちばん理想ですよね。
通勤だけでも体力使うからがっつり食べて頑張ってw。
 maruomaru 2010/03/01 11:33
けろりんさんも、雑誌の見本用を集めるの、大変でしたね~。お疲れ様でした。

確かに私、あんまり体重変わらないんですよね。揚げ物とか間食してますよ。
今はまるでジョギングしてませんが、通勤で結構歩くせいかな?
やっぱりお腹を空かせては動けないんですよね。しっかり燃料補給しています。
flo 2010/02/28 10:43
わぁーい。お元気そうで、何よりです!!
いいですね~楽しいんだもん。って♪(^▽^)ノ
大いに食べて、大いに働いて、満喫してくださいね。
 maruomaru 2010/03/01 11:34
pinoさん、こんにちはーーー。
ちょっとご無沙汰してます。
しっかり食べて、しっかり働き、しっかり悩みますね!
浜ジョー 2010/02/28 21:28
一週間働いてみて思ったこと。
カラダカラ時間が無い、もでしょ?^^
 maruomaru 2010/03/01 11:38
そうなの、ジョーたん。
お昼もゆっくり食べてられないのよ。
お弁当を一口食べて誰かの対応して、それが終わったからもう一口食べたら電話が鳴ってって感じ。
でも、たまに覗かせてもらいますね。
はりそん705 2010/03/01 09:20
お疲れさまでした。
お元気そうで良かったわー。
どうしているのか???気になってました。
慣れないと、体の疲れだけじゃなく気疲れやらいろいろありますもの。

体調に気を付けて、頑張ってくださいね。(^_-)-☆
 maruomaru 2010/03/01 11:41
はりちゃん、心配させちゃってゴメンねー。
すごく元気に楽しんで働いてます。
とても自由な職場だから気疲れはないんですけどね、とにかく自分が未熟で悩む事が多いです。
早く先輩方に近づきたいなぁ~。道のりは遠そうですが、私なりに目指します。
grill 2010/03/03 19:54
>今回ばかりは睡眠中以外はずっと頭と心を仕事に占領されています。
>だって楽しいんだもん。
羨ましい状況ですね。
まさに天職。厳しいこともあるのでしょうが、応援しています。
 maruomaru 2010/03/03 23:22
grillさん、こんばんわ!!お元気でしたか?

んー…、天職なのかな?
私はあまり善人ではないので、悩んでばかりですよ。
でも、楽しいんですよね。私はこれまでもいろいろな職を経験してきましたが、
ほぼ全部天職だったと思いながら楽しんでました。なので、今回もそうなるといいです。
応援して下さってありがとうございます。すごく嬉しい…。
こんなはずじゃない 2010/03/04 01:20
うお~。頑張っておったか~。
で、どうよ。最初の仕事、どんなだった?何か活字になったの?
現場とか、どう?やっぱ厳しい?
とりあえずやり甲斐ありそうじゃない。良かったね~。
 maruomaru 2010/03/04 08:14
活字はやってないよー。
現場は厳しくなくって、なんていうか、これまで勤めたどことも違うわね、やっぱり。
スタッフそれぞれが独立していて大人。聞けば、大学院で国際法や国際援助を学んだ人や、
つい二ヶ月前までアフリカの小国で働いていたような人もいて、語学に関してはフランス語、セネガル語、
スペイン語、タイ語、英語、中国語と揃っていてすごいの。そういう能力の高い人達がタダ同然で朝から晩まで
土日まで働いてる。もう、感心してばっかりよ。
やってることはドメスティックで国際はぜんぜん関係ないんだけどね。
私の理想である「人がつながる社会」を実現している実感があってモチベーション上がるよね。
たろりん 2010/03/05 00:24
わぁ~!お仕事開始してたのですね^^
ねっ!お腹空くでしょ(笑)
カラダって動く人にはエネルギー要求するものですよね。
きちんと寝てきちんと食べてしばらくカラダカラはチラミだけでも健康が一番です!
思う存分、働いてくださーい!!!がんばれp(^^)qガンバ!
 maruomaru 2010/03/06 11:05
たろりんさん、ありがとー!
そうなの!勤労ってお腹が空くわね。そして夜は死んだみたいに眠れる!
しっかり食べて夢中になって働いてます。帰ってくるとパソコン点ける元気が残ってないのー。
でも慣れれば体力に余裕もでるはず。復活の日まで気長に待ってて下さいねー。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする