maruomaruさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
10年07月07日(水)
七夕なんですね。 |
< お久しぶりです。生...
|
今日も湿度高いですね。 皆さん、いかがお過ごしですか?
私はお休みだったので、夏休みのビザ申請しているインドビザセンターに行ってきました。 アタクシ常々思うんですけど、大使館とか領事館とか、入国管理局とか、ビザセンターの窓口の 人たちってどうしてあんなに不機嫌なんでしょうか。そして偉いのでしょうか。 笑顔で接してくれと贅沢は言いませんが、せめてこちらを不快や卑屈な態度にさせないで欲しいんだけど・・・。 こちらがお願いする立場であることを知り尽くした高飛車な態度です。
交換証を見せ、「パスポートを取りにきました」というと、「何だお前?」みたいな顔で 見上げた女性が憤懣やるかたなしといった表情を作り、指先で交換証をコツコツ叩き始めて曰く、 「だ~か~ら~ね~、いっつも何度も何度も言ってますけど、受け取りは夕方5時から6時まで!」
よく見れば確かに交換証にそう書いてありました。 でもね、誰の口からもそんな説明されてませんよ。特にあなたとは初対面です。 いっつも何度も言ってるのはアンタの勝手だ。でも私がアンタの口から聞いたのは初めてだ。 ええ、ええ、確かに間違えましたよ。でも、そういうアンタは完璧か?
大体ですよ、申請料金にしたって笑っちゃいますよ。 センター内のあちこちに「お釣りがないようぴったりの金額をご準備下さい」って あるのですが、その金額がね、 1935円。 ルピーをそのまま日本円に換算したからそんな半端な数字なんでしょうけどね、 2000円にして下さいよ。 ピッタリにする為に二度もコンビニで必要もない買い物しちゃったじゃないのさ。
全くサービス心や思いやり精神のかけらもないんだから! イライラするものの表立って文句も言えず、ブツブツ言いながらセンターを後にする maruomaruでした。
ところで話は変わりますが、
今週の11日日曜日、NHKハイビジョンで21:00から「ミッション」という番組をやります。 私が現在所属している団体の取り組みを特集しています。 一ヶ月ほどカメラに密着されていました。 maruomaruは出てないかもしれませんが、私達の仕事ぶり、是非見て下さい。
http://www.nhk.or.jp/mission-blog/next_mission/ NHK「ミッション」
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|