333日 日本食【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>333日 日本食
10年06月08日(火)

333日 日本食

< 332日 変な日  | 334日 勘弁して... >
日本からの長期出張者が行ったことがないと言うので、会社が引けてから日本食居酒屋へ。
大将が日本人で奥さんが台湾人の夫婦+従業員でやっているお店です。

日本のビールも有りますが、台湾ではなぜか合わない気がします。
迷わず台湾ビールをチョイス。
メニューは・・・すべて日本食で注文!
出汁巻き卵、肉じゃが、しめ鯖の刺身、ほっけの干物、和風ハンバーグ、焼きうどん、いなり寿司+ビール3本

〆て1020元(3000円くらい)、定食を頼むとこの1/3くらいで済むと思います。
すべて日本の味でした~(@^∇^@) わぁーい
同僚はまた来ると言ってお店の名刺を貰って帰りました。

その後は別行動で、ひとりオンザロックを飲みに!
いまキープのウイスキーはマッカラン15年。
2時間ほど飲んで、健康的に23時半には帰宅!
でも語学学習は、台湾語の曲を1曲歌っただけ・・・(゚_゚i)タラー・・・





【記録グラフ】
休肝日
6回
休肝日(回) のグラフ
万歩計
11642歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
23.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
68.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
mommomo 2010/06/09 08:43
やはり、日本の味はホッとしますよね。
旅が長くなると、お米が違うと恋しくなるかなぁと、
白米を持って行って、旦那さんがお鍋で炊いてくれたことがありました。

私は、未だに炊飯器じゃなきゃ炊けませんが。。。 (爆)

日本では、今や、肉じゃがでは男は釣れないようですよ。  ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
 taka* 2010/06/09 23:59
本格的な日本の味はホッとしますが、なんちゃって日本料理は勘弁してくれです(ーー゛)
ご主人優しいですね♪
σ(^_^)はたぶん鍋でも炊けますが、キャンプ以外ではやった事ないですね。
肉じゃがじゃないとすると・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
どんぐり27 2010/06/09 11:31
日本の味、今でも追ってますよ。米は未だに日本のお米買ってしまうし。味噌も作っちゃったし、、、海外生活長くなると、どんどん逆に日本化して行ったりして、、、
 taka* 2010/06/10 00:01
そちらにも日式ってありますか?
これが曲者ですね!正統な日本食はこの地にはほとんど無いのです・・・(゚_゚i)タラー・・・
σ(^_^)の場合は日本化はしませんが、たまに日本に帰ると、やっぱり寿司とか食べますね。
団塊修ちゃん 2010/06/09 21:53
このお勘定、二人でですか?
23時半に帰宅で健康的・・・タフですね!もうそんな元気ないなぁー
 taka* 2010/06/10 00:04
もちろん2人ですよ!
飲まずに定食だけで済ませたら、たぶん500円くらいで済んじゃうと思います。
地元の料理だと更にこの半分ですんじゃいますけど・・・いつも食べてる鍋は270円です。
午前様で無かったら健康的なのでは?熱帯地方は夜が活動の時間なのです(~_~)
こんなはずじゃない 2010/06/10 09:56
めずらしい!和食なんて。
 taka* 2010/06/10 18:41
一人じゃない時は、そして相手が日本食を希望する時は(たいていそうですが)日本食ですよ!
もし日本食の出番が少なく感じるならば、個人行動か日本人と一緒につるまないってことですね(~_~)
YGT 2010/06/10 16:57
なんか。
いいウィスキー飲んでますねえ~。^^
(・・ウィスキーは普段飲まないので詳しくありませんが)
ちなみに日本と比べてお値段は違うのでしょうか?
 taka* 2010/06/10 18:46
あははは、これはちょっと奮発しました(~_~)
普段は12年クラスですね!15年だとこのお店ではキープは2万円を切るくらいです。
でも12年でも1.5万円くらいか?日本では飲みに行かないので相場が分かりません・・・(゚_゚i)タラー・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする