ターニングポイント【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>ターニングポイント
10年07月01日(木)

ターニングポイント

< あと2ヶ月しか.....  | 見返してやるっ! >
昨日の日記では、いろいろご心配おかけして申し訳ありませんでした。
次女、すっかり元気に...いや元気過ぎになりました(^^;
昨夜から今朝にかけて、ものすごい寝汗をかき、熱を一気に平熱まで下げたようです。
今日はピンピンして幼稚園に行きました。
で、いつも以上によくしゃべるよくしゃべる...。
よくあれだけ舌が動くなぁと感心させられてしまいます(^^;


さて、今日から7月。腹コンに参加して1ヶ月が過ぎました。
気合を入れてスタートしてみたものの、1ヶ月ではまだ成果が表れていないというのが正直なところです。
今日、6月の日記をざっと見なおしてみましたが、自分なりにいくつか反省点を。

1.筋トレしっかりやってきたつもりだったが、改めて記録をみるとそれほどでもなかった。
  「つもり」というのが一番恐いと実感。
2.後半、左肩の異常で心身ともに少し乱れた。
3.中途半端なトレーニングの日が思った以上に多かった。
  中途半端に追い込むくらいなら休養をしっかりとったほうがよかったかもしれない。
4.筋肉量は後半若干下げたが、全体的には維持できてるかな。もう少し上げたいところだけど。
5.体脂肪率の平均(当日含めて過去7日)をみると、6月頭は20.8%だったのが、最終日は20.46%。
  体重がほぼ横ばいだから、体脂肪量が若干減少しているのは間違いないと思う。
  カメより遅いペースだけど、下がってきてはいるようだ。
  ただ、一時は20.2%まで落ちたのが、最終週に少し増えてしまったのはイカンですね...。

1については、昔やってたように曜日ごとで筋トレメニューを組んでやるようにとスケジューリングする必要がありそうです。
5月に全くトレせず6月いきなり筋トレして筋肉痛が何日も続いたり、とペースがあまりつかめなかったのがよくなかったかなぁ。

2は...早く治します、ハイ。
3について...休養もトレのうちですね。おもいっきって休むことも必要ですね。
4は...1に依存するかな。
5は下がっているのはいいんですが、あんまりペースが遅いと腹コン終わっちゃいますね(^^;


6/6の日記で書いたダイエットの基本(王道)、これは間違ってはないと思うのです。多分。
だから7月はこれに上述した反省点を加味してやっていこうと思います。
まだまだ2ヶ月もあります(と、コルさんに言っていただきました)。気持ちの持ちようですね。
今日をターニングポイントにして、前向きにがんばっていきたいと思います。


それと、今日はうれしいことが一つありました。
先日スロジョグをして、苦手ながらも気持ちのいいものと感じることができたのですが、
ちょうど足の筋肉痛もとれたことだし、会社から帰宅したら走ろうと思っていました。
すると、先日は拒否した長女が「いっしょに行く!」と行ってくれたのです。
一人で走るよりずっと楽しいもんですね。学校であったこととか話しながら2.2Kmほどゆっくり走りました。
夜の空気が涼しくて気持ちいいと言ってましたよ。

ちょうど先日、長女がからだ測定の結果を持って帰ってきてたのですが、
なんと肥満傾向にあるので注意だって!
確かにここんとこ、ぽっちゃぽちゃしてきましたからね。いい機会です。
今後も少しづつでいいからいっしょにがんばれればいいな。





【今日のトレーニング】
・スロージョギング 2.2Km
・ニートゥーチェスト 20回x5セット
・クランチ 20回x5セット
・レッグレイズ 15回x5セット
・エアサイクル 20回x5セット
・ボクシングツイスト 20回x5セット
・腹筋ローラー 10回x2セット

【記録グラフ】
体脂肪率(平均)
20.46%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
54.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1613kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
20.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
72.7kg
体重(kg) のグラフ
コメント
tomytomy 2010/07/02 05:08
良いですね~。娘さんとのジョギング。
一ヶ月を振り返ってトレーニングメニューを見直すのって良いかも。
私も見直してみようかな。
 どりり 2010/07/02 12:26
1ヶ月ちっとも成果があがってなかったので、見直さざるをえなかったです(^^;
あと2ヶ月を有意義なものにするにも!

長女とジョグなんて初めてでしたが、楽しく走れてよかったです。
長女、こんな短距離でももっとへタるかと思ったのですが、
スローなら意外と余裕がありました。
今度はもう少し距離かせいでみようかな~♪
コルニャッゴ 2010/07/02 08:05
振り返って自己分析するって重要ですよね。
試行錯誤を繰り返して、自分に合ったトレーニングを確立できるんだと思います。
僕もしなきゃと思うんですけど、なかなか・・・。

 どりり 2010/07/02 12:31
ちょっと理屈っぽくなってしまいましたけどね~。
なんとか成果を少しでもあげられるように変えていかなくっちゃね!
コルさんはちゃんとやってると思いますよ~。
杏宏ママ 2010/07/02 13:02
うーーん。振り返ると、後悔して立ち直れなくなっちゃうから、しないことにする~
とりあえず、運動強度を少しずつ、上げる。これだけだなぁ。。。
でもやっぱり、考えようかなぁ。。。
 どりり 2010/07/02 13:04
最初腰痛でドクターストップだったから、後悔することはないですよ~。
腰と相談しながらだから、少しづつでOK!!
お互いがんばりましょう!
私はもっともっともっとがんばらなきゃいかんですけどね...(^^;
きりり 2010/07/02 16:52
振り返って見直すっていいですね~ どこが駄目で落ちなかったのか等
わかりますもんね~
私はやっぱ食事が駄目です。今月は食事も頑張っちゃいます^0^
 どりり 2010/07/02 17:31
食事って重要な要素ですよね~。
以前はしっかりトレーニングすれば食事なんてなんでもオッケー、みたいな考え方でしたが、それではダメでしたね~。
私も頑張っちゃいますよー!
コミュ 2010/07/02 23:07
いいな~、娘さんと走るなんて。
うちは誰も相手にしてくれない。
振り返ることが大事だということを教えていただきありがとうございますだ~
 どりり 2010/07/03 01:46
なかなか楽しかったですよ~。
一人よりは楽しいし、疲れも感じにくくなります。

私の場合、振り返らなければならないことが多すぎて...(^^;
三輪昌志 2010/07/03 00:19
真剣に取り組んでんですね・・・・、三輪車は恥ずかしい・・・・。
すごいと思います。
 どりり 2010/07/03 01:52
三輪車さんも恥ずかしがることはないですよ~。
いっしょにがんばりましょう!
まだまだこれからですよ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする