夏本番へ向けて【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>夏本番へ向けて
10年07月13日(火)

夏本番へ向けて

< 記録のみ  | 避難勧告 >
どうも腹コン中断中?のどりりです...。
これではいけませんね。
残すところあと1ヶ月半。
なんとか6月はじめの腹から見た目の違いくらいは出したいものです。


ここ2日ほど、またもや日記が滞ってしまいましたが、
土曜日の夜から長女が熱を出してしまいました。38度台。
そして日曜日、朝は元気だった次女が昼から突然39度近くの発熱。
さらに昨日月曜日、長女の熱は37度台をうろうろする程度に落ち着いてきましたが、
次女の熱はさらに上がり、40度近くまで...。
さすがの次女も40度近くまで上がるとぐったりです。
二人共昨日は学校・幼稚園を休ませ、朝病院から帰ってきた後はずーっと寝てました。

しかし次女はここからがすごい!
突然平熱から3~4度も体温が上がって、昨日の夕方までは39度を下回ることもなかったのに、
ひたすら寝たせいか、夜にはほぼ平熱近くにまで回復。もう元気いっぱいです。
今朝はやたらとよくしゃべるし、元気よく幼稚園に行きました。
おそるべき回復力です!
一体どういう体の構造をしているのか、とても見当がつきません...(^^;


で、次女同様ひたすら寝た長女もなんとか熱も平熱近くにまで下がりましたが、
まだ頭がふらふらして咳も出るので、今日一日は様子見で学校休ませました。



先々週は次女、先週から今週にかけてはどりりに始まり長女、次女と、
家族で熱ばっかり出してましたが、そろそろ打ち止めにしたいところですね(^^;
妻はお疲れモードではありますが、なんとか体調はもっているようです。

早ければ今週末にも梅雨明けしそうですし、全員元気に夏本番を迎えたいものです。
そしてどりりも停滞気味のトレーニングを再開せねば!
筋肉量落ちまくりで赤信号もんですから...(^^;;


-----
さて、家に帰ってきてみると、長女も元気元気。次女は言うまでもなく...(^^;
ということで、本日からトレ再開です。

【今日のトレーニング】
・30秒ドローイン 18回/日
・腹筋ローラー 10回3セット
・ベントオーバーロー 10Kg15回x3セット
・ダンベルプルオーバー 10Kg15回x3セット
・コンセントレーションカール 左右とも10Kg10回 8.75Kg8回 7.5Kg8回
・クランチ 20回x5セット
・レッグレイズ 15回x3セット

☆いや~~~、腕の筋力落ちてますね~~~(T_T)
 ダメダメですよ、これじゃ。かなりショックです。
 腹コンと関係なくてもこれはとてもいただけません。鍛え直しじゃっ!

【記録グラフ】
体脂肪率(平均)
20.15%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
53.6kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1575kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
20.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
70.9kg
体重(kg) のグラフ
コメント
コミュ 2010/07/13 14:03
みなさん、大変でしたね。
この辺で負の連鎖を断ち切りましょう。
前にも書いてありましたが、下のお嬢さんは
ほんと回復早いですね。
羨ましいです~
奥様が元気なのがありがたいですね。
 どりり 2010/07/13 14:58
そうですね、このへんで本当に断ち切らねばなりませんね。
もうすぐ夏本番ですし、あと1ヶ月半ですからね。
気合を入れていきたいと思いますっ!
杏宏ママ 2010/07/13 14:23
体重落ちてる~いいなぁ~
母は家の要ですから、倒れると家中大変よ~
その前に、休ませてあげなよ~
 どりり 2010/07/13 15:05
筋肉量が落ちてる分ですからダメですよ~。力がみなぎってこないですもん...。


おっしゃるとおりです。妻が倒れると間違いなく悲惨なことになります。
ここ2週間ほど負担が大きかったですからね。
できるだけ早く、しっかりと休養をとってもらうことにします。
やすやっさん 2010/07/13 14:55
どりりさん、お疲れ様です。
どりりさんも寝込まないように気をつけてください。
 どりり 2010/07/13 15:07
突然の熱はもう本当にかんべんですね。
子供たちも含め、ここらへんで悪い流れをすっぱりと断ち切ります!
audrey 2010/07/13 15:13
お疲れ様です。
どりりさんのお宅で風邪が流行っているようで、大変ですね、、、

無理せずゆっくり休んでくださいね☆


うちも気をつけないと、、、
 どりり 2010/07/13 15:19
ありがとうございます。
でももう熱とはおさらばです。なんとしてもここで食い止めます!(^^;
夏本番は目の前ですからね。
お互い気をつけていきましょうね。
うみのおとこ 2010/07/13 15:43
風邪?お大事に
熱がでたほうが治りは早いっていわれますが、熱が出る本人も、周りも大変ですよね
次女さん元気になられてよかったですね
 どりり 2010/07/13 17:04
ありがとうございます。
多分もう大丈夫だと思います。なぜか熱だけなんですよね。
次女、どんなに具合悪くても食欲だけは衰えないからでしょうかねー、治りが早いのは。「食って治す」を本能でやってるとしか思えません...(^^;
tomytomy 2010/07/13 17:21
お疲れ様です。うちの息子5歳も今日は39.1度の発熱で、幼稚園を
休んでいますが、本人はいたって元気です。
食欲もあるし、咳や鼻水や吐き気も無く、ただ熱が高いだけ。
ナンなんでしょうね?
 どりり 2010/07/13 17:52
tomyさんとこもですかー!
実は次女の幼稚園も同じように熱でお休みしている子がたくさんいるようなのです。
でもやはり同じように高熱だけらしいのです。
手足口病やヘルパンギーナ、プール熱でもなさそうですし...。
三輪昌志 2010/07/13 20:36
大変な数日間だったのですね( ̄○ ̄;)。
その中でも頑張ったお母さん(奥様)は凄い(◎o◎)。
やはり母は強しでしょうか?。
 どりり 2010/07/14 00:14
そうです!母は強しです!これは真実。
でも父たるものもそれに甘えてばかりもいられません。父も少しは強くあらねば!
それに母といえども人ですからね。休息も必要です。
芽多忙鰻太郎 2010/07/13 22:00
此之時期葉体調崩死安居故皆様呉昏喪沖御付毛下歳間瀬


・・・・あ、つい、中国語でコメ入れてしまった!
訳すと、以下のとおり。

「この時期は体調崩しやすいゆえ、皆さま、くれぐれもお気を付けくださいませ。」

もちろん、正しい中国語じゃないからねー! tomy兄んトコのコメの延長だから。。。。
 どりり 2010/07/14 00:20
「正しい中国語じゃないからね」がなければ、あやうく信じるところですよ~~~、たとえ2度目でも(^^;
どりりはただでさえ、よくいえば信じやすい、悪くいえばだまされやすいタチなんですからっ!

それはそうと、ご心配ありがとうございますm(__)m
梅雨が明けるまでは油断なりませんね。高温多湿というのは人の体に大きな負担をかけるようですから。
お互い気をつけましょうね。
きりり 2010/07/14 07:24
大変でしたね・・・みなさんお疲れ様です。
下は回復も早いですね^^;うちもそーです^^ うるさくても元気が一番ですね~♪ 筋トレ頑張って!!
 どりり 2010/07/14 10:14
子供二人が元気になったので、トレにも集中できそうです。
うるさいくらいがちょうどいいのかもしれません。元気のバロメーターというやつでしょうか(^^;
さあ今日もはりきっていきましょか!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする