どりりさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
8月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年08月14日(土)
工作 |
|
< うまかっちゃん
| 腹コン審査員大募集... >
|
|
先日、近くのホームセンターに買い物に行ったとき、 とある広告を見つけました。
「親子で工作体験教室」
長女は工作が好きです。 実はこの夏休みに、妻といっしょにログハウスを作っています。 割り箸やその他もろもろ、100円ショップで道具を集め、作っている最中です。 (こちらは完成したら公開予定)
で、広告が目にするやいなや、 即座に「これやりたい~~~」と。 その場で事前申込みをしてきました。 そして今日がその当日。500円の参加料で工作に必要なものはすべて出してくれるのです。 店の隅っこでやる企画なので、参加者も少ないですけどね。 結局、パパ&長女組とママ&次女組の他、2組の計4組が参加。 リフォームなどを担当しているお店の人が先生となって、工作開始。
もちろん次女はまだかなづちやきりなどを使うような工作ができる歳でもないので、 ほぼ全てをママが作りましたが、 長女は自分でやれるので、どりりは長女が、木に釘をかなづちで打つときに木を抑えたりとサポート役に徹しました。 とはいっても、かなづちやきりを使うのは初めて。慣れない手つきでしたが、なんとか作り上げました。 写真がその完成品です(長女のもの。次女のものも同じ形)。 あ、いや、これからニスとか塗ると言っているので、完成一歩前ですね。
長女は何に使うかまだ決めてなさそうですが、 次女はお菓子入れにするそうです(^^; 大量のお菓子が入りそう...。
【今日のトレーニング】 ・スロージョギング 4.5Km
☆本当は筋トレもしようとしたのですが、 力が入りそうもなかったのでお休みしました。 ☆日焼けの背中と肩、まだ痛い...。風呂もまだかなり温度低めです(^^;
※腹コン外部審査員募集中 http://www.karadakara.com/note/circle/bbs/155/list_7438.html
腹コン外部審査員を募集しています。 ストイック野郎の会への入会は不要です。 審査員になられた方にはメルマガ「3分ふっきんぐ」配信などの特典があります。 審査方法などについては、随時、ストイック野郎の会内のスレッドにて説明します。 審査員になって下さる方、当日記コメント内にて申告して下さい。 お気軽に多数のご参加をお待ちしております。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|