大丈夫? なんだか、散々な年明けになってる気がするよ・・・ 厄年じゃないよね?
す、すみません。 最近いつもいつもこんな日記で...(^^; しんどいです...。 体もそうだけど、なんか気持ち的にしんどい...。 明日あたりなにごともなかったかのように治ってくれるとうれしいんだけどね(^^; 来年前厄なんだけど、1年早まっちゃったかな?
僕はいつも、えっ、オレ、風邪か? って思ったら、1000円くらいのユンケルを飲んで 滋養強壮を補給し、絶対に治すと自分に言い聞かせて 眠ります。 この気合で大体、乗り切っています。 気合だぁ、踏ん張れー。
ありがとうございます! 私もtomyさんのように強靭な肉体と精神力を身につけなければ! 気合い入れて踏ん張りますっ!
お嬢さん、よくなってきて良かったですね(^.^) やっぱりうつりましたか。 看病して人は映されちゃうんですよね。 ひどくならないうちに治してくださいね。 お大事に!
ありがとうございます。 妻や次女をできるだけ隔離して、私が付き添っていましたが、 思えば、体質的に、感染して一番やばいのは自分だったことに気が付きました...(^^; まあでも長女がよくなってきているので、一安心ですけどね。 明日、肺炎が治ったかどうかもう一度レントゲンで確認です。
引き始めが肝心ですよね。 あらゆる手段で風邪を追っ払ってください。 娘さん、良くなってきて良かったですね。
ありがとうございます。 今回のが治ったら体質改善に向けて動き出します! 長女も治ってきたことだし、もう少しの辛抱ですね。
きっと仲良しなんだよー♪ うちなんか旦那がインフルエンザとかなってても、家族誰もうつらないって(笑) でも、笑い事じゃなく・・本当にお大事にしてくださいねー♪
ありがとうございます。 長女が寝こんでからというもの、もう2週間ほどになりますが、 四六時中いっしょにいますからね。 長女からもらったものを返さないように気をつけようっと(^^;
風邪の時は何も考えずに・・、休むのが一番です。 マイナス思考になりやすいですが・・・、もうすぐ好転します。 どりりさんご家族にとっては奥様に移らないように・・・。 ゆっくり休養を・・・。
ありがとうございます。 妻や次女に移らないように、早く長女も私も治らなきゃ! 2011年を早くスタートするためにも!
辛そう・・・ ゆっくり体を休めるのと、寝るのが一番です。 お大事に・・・
ありがとうございます。 しんどいですが、あと少しの辛抱です...あと少し...。 多分今日よりは明日のほうがよくなってくる気がします。
焦らずに、治してからスタートですよ。 でも、娘さん良くなってきて安心です^-^ お大事に。
ありがとうございます。 そうですね~。きちんと治してからですね。 治ったら、このなまりきった体にガツンと喝を入れてやりますよ。 風邪とか喘息とか寄せ付けない強い肉体を目指します!(^^)