精神的に参ってました。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>精神的に参ってました。
11年01月31日(月)

精神的に参ってました。

< no title  | 元に戻りました。 >
前置きしときます。 ここで愚痴こぼさせてください (´-ω-`)スイマセン

実は土曜日の夜から精神的に参ってました。
生理前だったということもあってだと思いますが…

原因はダンナです。 お正月明けからダンナが早く帰ってくるようになりました。
昔は帰りは7時過ぎたりしてたんですけど、現場の仕事ということもあり
最近は早くなって4時か5時には帰ってくるようになっていました。
そしてお正月明けからもっと早くなって2時になってました。

そして帰ってきたら、それまで私が見ていたテレビ番組を無理やり変え
そして『グランツーリスモ』というゲームを延々とやりだします。
そして自分は寝転がったままゲームをし「腹減ったー  早く飯にしてくれ」と
5時前から急かされます。

これが1日か2日ぐらいなら我慢もしますよ。 でもね、それが毎日なんですよーっ!!!
でもって土日もその状態です。 心のひろーいPONPYでもさすがにキレますよっ!
ダンナが朝7時に出勤して子どもたちが登校してから帰ってくるまでが
私の貴重な自由時間だったんです。 なのに数時間でダンナが帰ってくるんですよー
午前中に家事をして買い物に行ってお昼ご飯を食べてからがやっとゆっくりできる
唯一の時間なのに… 帰ってくるんですよー  ダンナがー

そして土曜日の晩御飯の時にダンナに怒鳴られたんです。 理由はささいなことで…
そこから私もおかしくなりました。
洗い物をしてから2階に上がって、CDを大音量でかけながら
「ふざけんなよーっ! なんでウチがこんなに怒鳴られなあかんねんっ!」と叫びながら
枕を思いっきりゲンコツで殴ってました。
そこから涙が止まりませんでした。 久しぶりに声を出してワンワン泣きました。
泣いても泣いても腹が立って涙が止まりませんでした。
1時間ぐらいは泣いてたと思う。

次の日は、ずーっとダンナと口聞きませんでした。
家事はするけど、ほとんど2階にひきこもってました。
子どもたちも危機を察知してか食べたものは各自、洗ってましたね。
二男がダンナのご機嫌伺いしてたっけ。

買い物も休日は2人で車で行くけど、昨日は一人で自転車で行き、わざと遅く帰ってきてやりました。
晩御飯も黙々と食べ最後まで無視しました。

とにかくそれぐらいムカついたんです。 ダンナの態度に・・・
私の貴重な自由時間を奪われストレスがたまっていたんです。

不思議なことに昼間寝たときの夢が新しい家に引っ越す夢でした。
そこにはダンナや子どもたちは登場せずにウチの両親が出てきました。
よっぽど苦しかったんでしょうねー

今日はダンナや子どもたちが出かけた後、全部の窓を全開にして
空気を入れ替えました。
最近、寒いからと窓全開してなかったから、いやーな空気が家に充満してたのかも…
掃除機もかけて、あちこちに置いてる盛り塩も新しい塩に交換しました。
なんか気分的に楽になりました。

昨日の午後、ベランダの窓から空を見てて「あー  今日は青空が見えてたんだなあ」とつくづく
思った。 だいぶ精神的に参ってたんだなぁ。 やけに海に行きたいと思ってたなって・・・

結局昨日から生理が来ました。 生理の時ってほんと情緒不安定になっちゃいますねー
部屋もきれいになったし、今日は「おかえり」って笑顔で迎えられるかな?

みなさん長々と読んでくださってありがとうございますー
夫婦生活を長く続けていると、こんな時期もあるんですよねー
人生、山あり谷ありっちゅうことで…

【記録グラフ】
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.8%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2103kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
60.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(2人前) 120 kcal
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
10時
明治製菓 フランボワーズ(0.5人前) 107 kcal
ココア(1人前) 24.7 kcal
12時
ごはん(1人前) 235 kcal
緑茶(1人前) 2.4 kcal
オムレツ(1人前) 345 kcal
15時
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
亀田製菓 柿の種(1人前) 24 kcal
18時
豚肉と大根の煮物(1人前) 441 kcal
みそ汁(1人前) 177 kcal
鮭の塩焼き(1人前) 199 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
21時
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
22時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
  2103 kcal
食事レポートを見る
コメント
mommomo 2011/01/31 11:51
2時!! (;¬_¬)

やっと、自分の時間のスタートだよね~。


夕飯の支度までは、自分の時間。

テレビは、録画して観るしかないかなぁ。


私も、旦那の態度が気に入らない時は、最低限だけやることやって、後は無視!!

それでも、男というものは、たいして響かないんだよね~。

フツーに話しかけてきたりする。
造りが違うのさ~。


ストレス解消、上手にしてね。 ( i_i)\(^_^)
 PONPY 2011/01/31 13:08
ねっ  帰ってくるの早いでしょ?  
自分の事は自分でやってくれたらこっちは楽なんですけど、寝転がりながら
「腹減ったー  飯早くしてくれー」って言われちゃ ムカつくよー
杏宏ママ 2011/01/31 13:16
ペース乱されるのってヤダよね~
僕、冬休みとかでさえ、ぐったりなのに・・・

換気って、とっても大事なんだって~
僕もつい寒いから、やらなかったりするんだけど、一日一回は開けたほうがいいらしいよ♪
 PONPY 2011/01/31 14:09
ほんとここ最近ペース乱れ気味ですー  そりゃあ 私だってキレますよー
気に入らないことがあると怒鳴ればいいとおもってるんですからねー
また後で全開で換気しなくちゃ。
SxS 2011/01/31 13:34
我が家も同じです~(ノ_-。)シクシク
たまに、二時とか三時に帰ってきて、夫は晩酌を始めるんです。。。
そして「なぁ~つまみけれ~」二時三時から台所に立ちたくないです。。。
無視をすると、お弁当用の冷凍食品を、つまみにされてしまうのです。。。
PONPYさんの気持ちすっごく解ります(ノ_-。)シクシク

 PONPY 2011/01/31 14:12
ありがとうー   仲間がいるだけで元気になるわぁ。
腹が減るんなら自分でやってくれって思いますよー
早く晩御飯にしたら後でぜーったいお腹がすくんですよー
自分は食べたら寝るだけなんですからねー
こっちには、いろいろとやること、てんこ盛りですからねー
きこたん 2011/01/31 14:11
きっとおうちが好きなんだと思うよ~( ̄▽ ̄;)

早く飯とか言うのはちょっとアレだけどねっ!
うちなんかそんな事絶対に言わないよ…言えないと思う(笑)

きっと明日は今日よりいい日だよ~゚+。(*′∇`)。+゚
 PONPY 2011/02/01 10:26
昨日は普通に会話しましたよ。 帰ってきたのも夕方だったんで
私も気分的に落ち着いてました。
「おかえり」って言ったらちょっと申し訳なさそうにしてましたねー(笑)
東支那海 2011/01/31 14:27
>心のひろーいPONPYでもさすがにキレますよっ!
何時も、日記を読ませていただいておりますが
家族思いの優しいお母さんとのイメージもってましたが
よっぽど参っていたんでしょうね・・・
ご主人も早く帰れるのはいいが、何をすれば良いのか
自身で模索しているんじゃないのかな、趣味もお持ちでしょうから・・
楽しみにしているTV晩組なら、堂々と私これを見る宣言したらどうですか?
たまには、ストライキでもしてみては・・
 PONPY 2011/02/01 10:27
ストライキみたいなものですねー  これも…
昨日で元に戻りましたんで、ご安心を・・・
浜ジョー 2011/01/31 17:50
2時は早いですねー!^^;

喧嘩するのもエネルギーが必要です。
PONさんも、疲れたでしょ~?
今日は、おかえり、笑顔で言えましたかー?
仲直り出来ると、良いですね。^^
 PONPY 2011/02/01 10:28
おかげさまで普通に接することができましたよー
ほんと疲れました。
megulalala 2011/01/31 20:13
うん。
それはつらいよね。
実は私の友人も全く同じ状況で・・・・
ずっとモンハンやってるらしいです。
その旦那さんは1月から4月までは本州に仕事で行くので
行ってからすごくイキイキしてます、彼女(笑)
 PONPY 2011/02/01 10:31
さすがにずっとはストレスたまりましたねー
ずーっと車のエンジン音が聞こえてる状態だったからねー
せめて時間を決めてやってくれたら…って 子どもに言ってるお小言ですよねー
世界平和 2011/02/01 00:25
そうね~、どうしましょ!
私は息子が正月に帰って来るとイライラした経験が・・・・
しかしここ2年、イライラしなくなりました
それはどうしてか?
毎年帰ってくるが、私は正月だろうが仕事があります
息子は、正月休みで好きなことをして夜中に帰ってきたり昼間も遅くまで寝ていたりで、振り回されっぱなしで、好きな時に起きて来ては「腹減った!」と・・・・
子供とは言え頭に来ました
じゃーそれをどうしたら解決できるか悩みました
向こうのペースに合わせるから腹が立つのであって、こちらのペースにすれば腹が立たないことに気が付きました
ご飯の時間をこちらができる時間を伝え、それ以外は自分でやりなさいと言うと、自分でやるのが嫌な場合は、こちらに合わせるようになりました
人間相手に振り回されると頭に来ますが、自分のペースに合わしてくれればどおってこと無いことに気が付きました
上手く行くかはわかりませんが、私はこれでイライラしなくなりました
やってみてください!
 PONPY 2011/02/01 10:35
相手に合わせるとほんと疲れますよねー
そうですよねー 自分のペースに持っていけばいいんですよねー
やってみます。 アドバイスありがとうございますー
紗羅月 2011/02/01 08:16
邪魔なとき、ってありますよねぇ。。。
私も、家に帰ってから相方が帰ってくるまでの貴重な1時間くらいしかネット使えませんもん。
帰ってきた瞬間に奪われますし。
なのでついつい仕事行く前にだらだらとネットをしてしまう。。。

早く帰ってきてもパチンコ行ってないのはよし、と考えるのはどうでしょうか~
 PONPY 2011/02/01 10:39
ダンナも「金がないから家に帰ってくるんや」って言ってますからねー
お金持ってたら毎日、パチスロしてますよー
我が家は今や家庭ゲーセン化してますからねー
毎月の電気代の心配もありますからねー
これで少しは考えてくれるといいのですが…
今月の電気代の請求が来たら、堂々と見せてやりますよー(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする