audreyさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年02月10日(木)
☆自宅で温泉気分、、、+健診結果報告☆ |
< ☆ぎゃぼっ!寝坊…...
| ☆昨日の岩塩情報☆ >
|
|
本日は健康診断です。(超ヤバイ結果に唖然、、、日記後半参照) ずっと増え続けている体重と体脂肪率…少しでも減らしたいと思いつつ、 気がつけば当日(汗)
昨日は8時までに食事を済ませないといけないのに、8時半まで残業で、 途中、コンビニのサンドイッチを食べて『これで夕食は済まそう…』 と思いつつ、家に帰って娘が食事をしているのを見たら… 食べてしまった(-_-;)
結局、体重・体脂肪率共に昨年より大幅アップ間違いなし(^_^;)
いさぎよく行ってきます。
ところで、先日、温泉の塩分が体を温める…という情報を耳にし 思い出しました(^_-)
我が家にもお風呂に入れる塩があることを。
かなり昔、赤い岩塩にハマり、食用とお風呂用の岩塩を購入。
このお塩、匂いが独特で硫黄の匂いがします。
だから食用は香りが気になって、少ししか使えず、未だに使っています。
お風呂用はと言えば、いつの間にか使わなくなっていました。
効果を改めて確かめようと、久しぶりに使ってみました(^^)v
お湯が少し黒っぽくなり、硫黄温泉の香り…
いつもより気持ち長めに15分ぐらい浸かってみました。
入浴後の体の温まり方が違います。 体の芯から温かい感じで、お風呂の後、顔の手入れ(一応、してるのよ〜) やドライヤをかけている間、ずっとぽかぽか、汗ばむほどでした(^_-)
やっぱりこの塩、すごい!
はい、健康診断が終了しました。 乳がん触診で医師(女医)が『これ、痛くないですか?』などと 聞くので、もしやそれはシコリ?・・・と思いましたが、 マンモの診断上は特に大丈夫そうでした。
詳しい結果は二週間後ですが、、、
今回は、オプション健診で腹部CTを撮ってみました。 皮下脂肪はもとより、内臓脂肪は見えないので、外見からは 想像がつかないほどついていたら怖い!
と思い、3150円自己負担してきました。
これもすぐには結果が見れないので、後日、発表できる結果でしたら 公表してみます。。。 (内緒の場合もあり、、、笑)
色々検査して、最後に結果説明がありました。 写真2の一番左が今回の値。真ん中が昨年。右端がおととしです。
肝機能がE判定。。。しかもそれぞれの数値を見てください! 前年の3~5倍ですよ!!
医師からはかなり脅されました、、、、
あっ、みんな、私が飲みすぎだと思ったでしょう?
まぁ、それも否定できませんが、医師によると 『サプリメント』の可能性が高いそうです。 とりあえず、一ヶ月ぐらいサプリを止めて、再検査を受けるように 指導されました、、、
しかし、サプリで5倍になるんですか? どなたか、経験ありますか?
この結果にはかなりショックを受けています。 今まで長い人生、ずーっとお酒を飲み続けていますが、 一時的に薬を常用したこともありますが、 このような結果は初めてです、、、(涙)
また、尿のクレアチニンも恒常的に高い値を示し続けているので 『いい加減に受診してください。腎臓は治りませんよ!』と 脅されました(汗)
あと、気になったのは血液。。。
ずーっと貧血気味だった私。 鉄分(サプリ、、、笑)をとったおかげで、ここ数年クリアしていますが 今年はなんと『高すぎ!』
職場の彼のおかげで血の気が多くなっているのか?
いずれにしても、職場のストレスの威力はすごい! と実感した結果になりました。
この結果を受け、かなりテンションが下がり、そのまま帰宅したいところでしたが、、、
1月の締めが終わっていないし、今月なんと!決算なんです、、、
という訳で、新宿(健診センタのある場所)でホンのちょっとお茶して、 ウインドウショッピングして、大量排泄して(笑)、自転車ショップを 横目で見て、電車に乗り込み、職場へ戻りました。。。
※体重・体脂肪率は健診結果です。(空腹時)
[no title]
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|