さむい【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>さむい
11年03月23日(水)

さむい

< 半分以下  | 台湾から >
さむい 画像1 さむい 画像2

この時期でこんなに寒いのは珍しい。例年ならば半袖で出歩いててもおかしくないのに・・・
被災地は真冬並の寒さではないかと心配!灯油、ガソリンは届いているのか?


1ヶ月ぶりの出張だった。
帰りが夕方になったので、新幹線の駅で駅弁?をゲット!
5種類くらいあるうちから、今回はカツカレー弁当(カレールーは写真1の丸い容器に入っています)

まったく期待していませんでしたが、日本のレストランで使ってる様な?缶詰カレー見たいな感じかな?
こっちのカレーはおおむね甘いのですが、このカレーは甘くも無くトンカツも普通の塩コショウだけの味付けで、へんな癖の無いフツーの味で好感持てました!

値段は・・・100元(280円)!w(゚o゚)w オオー!

日本に居た頃は、東京からの帰りの新幹線で駅弁+ビールが結構楽しみだったのです。
でもこっちの新幹線でビール飲んでる人って皆無です!
当然・・・現地化しているワタシもフツーにビール無しです!








【記録グラフ】
休肝日
11回
休肝日(回) のグラフ
万歩計
15152歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
22.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
69kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
こんなはずじゃない 2011/03/23 11:35
灯油はぼちぼち届けてもらってるみたいだね。
歯ブラシとか下着とか、日用品が全く足りてないって言ってたよ。
 taka* 2011/03/23 22:24
場所によっては届かないみたいだね!
それと皆さん、情報が欲しいとおっしゃいます。
神戸の教訓はどれくらい役に立ったのだろうか?
浜ジョー 2011/03/23 13:17
ないです!無いのか?
ただ、届いてないだけか? ガソリン。灯油!

被災地は安否確認とかの為に、避難所回ったりするから
どうしても車が必要。 
そんな方たちまで、並ばなくてはいけないなんてね。
10時間とかですよ。 酷い話です。
 taka* 2011/03/23 22:30
え~~~まだ無いのか?
安否確認はやっぱり情報が伝わらないから、自ら探しに行かないといけないんだろうね。
当然一刻も早く家族を探したいと言うのも有るんでしょうが。
10時間待ってもガソリンを入れなきゃならない人は辛いね~!
ところで、仕事はまだ止まったままかい?
三輪昌志 2011/03/23 16:08
届いてないのですね~~。
イライラがつのります・・・。
阪神淡路大震災の教訓は・・・、何もなかったのね~~。
喉元過ぎれば暑さ忘れる・・・・民族性??
 taka* 2011/03/23 22:36
三陸海岸は津波に対しては充分な備えがしてあった・・・はずなのに。
日本をブロックで分けて、どれかのブロックで災害が発生した場合は、他のブロックからどういう支援をして早急に復旧するプランを作る必要が有るでしょうね。
原発も二重三重の備えがしてあったはずなのに、おおもとの海水による冷却が出来なくなったらすべてが機能しなくなったと言うことらしいです。
mommomo 2011/03/23 16:18
あぁ~、全て忘れて、タカさんとこ行きて~っ!!  ( i_i)\(^_^)
 taka* 2011/03/23 22:38
キョロ (・.・ )( ・.・) キョロ・・・
パパさん、見てるんじゃ・・・
今なら部屋が空いてますから、避難民受け入れ可能!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする