関西人の違い(三都物語)【三輪昌志さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>三輪昌志さんのトップページ>記録ノートを見る>関西人の違い(三都物語)
11年04月07日(木)

関西人の違い(三都物語)

< 私たちは間違ってな...  | 福島行き、前日。 >
関西人の違い(三都物語) 画像1
※ 23:32地震があったね~~^^。
  ゆっぴー、ジョーさん・・・みんな大丈夫?
  こっちも・・・震度3くらいかな~~、長いこと揺れてたわ~~。

【谷村新司さん】
昨夜・・・仕事中、関越自動車道を走ってる時、
NHKラジオをつけたら、懐かしい声が・・・、
谷村新司さんでした。
三輪車は「セイ!ヤング」世代ですので・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=ZH5sUnHktJU&feature=related

相変わらずの話術でした・・・上手い!。
安心できる声なんですよね~~^^。

その中で・・・、
「関西人でもそれぞれ違うんですよ、大阪の人と、京都の人・・・、それに神戸の人も」
そんなもんかな~~??

三輪車は関東人なので、この違いが分かりません。
ここ(カラダカラ)には関西の方も多いので、教えていただければな~~、
なんて考えています・・・、誰か教えて~~<( _ _ )>

---------------ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)シゴトにモドル~~---------------------------
【寝てしまった~~ フワァァ(/ 0 ̄)~゚】
仕事終え、ガソリンを満タンに・・・、そして我愛車、アルファー君を洗車。
ワックスかけてないから・・・、コーティングをそろそろ考えるかな・・。
その後・・・ウトウトのつもりが、爆睡・・・。
コメ返し&みなさまのところにお邪魔します~~^^。

【本日のトレーニング】
※ 本日と明日は、福島行きのため、自重トレーニングのみです。

【食事の写真】⇒http://ameblo.jp/sanrinsya8571/entry-10854812804.html

【12週間ちょっと頑張る目標】
どれか出来ればOK!、①&②共に0.5点ずつで1点満点です。
①GYMへ行く(☓)、JOG 1km以上(☓)、Walk 10,000歩以上(○)⇒【○】
②摂取㌍ 2,000kcal以下【○】

【募金&お願い】(メタボ撃退プログラム&ストイックの会共同)
⇒ http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20060101_ll54.html


【記録グラフ】
今日の麺
0回
今日の麺(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
タバコ
0本
タバコ(本) のグラフ
食事の記録
1809kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
17時
ごはん(150g)(2人前) 504 kcal
ごはん(120g)(1人前) 202 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
生卵(1人前) 90.5 kcal
なめこと豆腐の味噌汁(1人前) 75.5 kcal
ほうれん草(1人前) 6 kcal
いちご(1人前) 20.4 kcal
たこ(1人前) 15.2 kcal
すき焼き(1人前) 849 kcal
  1809 kcal
食事レポートを見る
コメント
紗羅月 2011/04/07 07:11
京都は独自路線ですよね。
とりあえず大阪も今私のいる北の方は外から来た人が多く、
南の方がいわゆるイメージされてる大阪でもともと住んでる人が多いって聞きました。
東京の江戸っこみたいな?
 三輪昌志 2011/04/07 16:40
ふ~~ん、そんな感じですか~~。
実は生まれてから、大阪に降りた経験なし<(´ロ`')。
新幹線の乗り継ぎで新大阪の駅に降りた事があるだけなんですわ・・。

南が東京で言う下町なんですかね??

どうもありがとう(-人-)(*_ _)人 。
コミュ 2011/04/07 07:12
興味ありますね~
どんな感じで違うんだろう。
 三輪昌志 2011/04/07 16:41
良く分からないですよね・・・。
東京ならある程度は・・・(笑)。
下町以外はほとんど他所から来た人間ですもんね・・・(笑)。
きこたん 2011/04/07 07:15
同じ時代だ~うわ~ヾ(*T▽T*)
って今さら?(笑)
 三輪昌志 2011/04/07 16:42
え・・・∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!。
なんてウソテヘヘッ(*゚ー゚)>。
(^-^)人(^-^)お仲間じゃ~~ん!!
杏宏ママ 2011/04/07 08:14
街の雰囲気も違うけどね~
 三輪昌志 2011/04/07 16:44
あ、それは分かる・・・でも、大阪も神戸も降りた事がない~~/(*´`*)\。
ちびおかん 2011/04/07 08:23
私も知りたいです。(^^)

セイヤング懐かしいですね。
でもオールナイトニッポンの方がよく聴いたかも。

やっぱり大阪行くの考えようかなぁ。(^^;
「よう来たの、ワレ、ビールでも飲んで行かんかい!ボケ」で
迎えられるの怖くないですか?(^^;;
フレンドリー・・・?
 三輪昌志 2011/04/07 16:46
ちびおかんさんはオールナイトニッポン派か~~^^。
懐かしいよね~~。

他所の土地の人間だと・・・少し怖いかな・・・(笑)。
でもいずれは・・・行ってみたい・・・大阪!!
なんです。
tomytomy 2011/04/07 08:31
京都は古くから都だったので、気位が高く、排他的って言われています。
「あそこの三輪車さんのお宅は100年前に越して来はったばっかりやから、京都の人やおへん」
...って感じですが、僕はそんな人に会った事ありません。

僕が知っている京都の人は「~しはる」ということばを良く使います。
大阪弁では目上の人への敬語で「~しはる」「~したはる」って使いますが、
ある京都の女性は、「今日電車で痴漢の人が、触ってきはってん」と話してきました。

大阪は紗羅月さんの書かれているように、キタとミナミで少し違います。

いわゆる「関西芸人」「大阪のおばちゃん」と言った典型的な大阪人のイメージは
ミナミの大阪人のことを指します。ちなみに私はミナミの大阪人です。

一般には「ミナミの方がガラが悪い」というイメージを広く持たれています。
そういう一面が無いとは言いませんが、かなりデフォルメされていると思いますね。

昔、ミス花子の「河内のオッサンの唄」ってのが流行って以降、
よけいに誤解が大きくなりました。
-----------------------------------
先ほどの痴漢の例で、もしこれが、大阪のミナミの女の子だったら、
「痴漢のボケが、ウチの×××を△△してけつかる。
しばきあげんぞ、ボケ、カスがっ!」
って言うでしょう。

学校から帰ってきた子どもに、ミナミのお母さんは
「よう帰ってきたの、ワレ(おかえりなさいの意味)」とにこやかに迎えます。

また、お客さんが来たら、
「よう来たの、ワレ、ビールでも飲んで行かんかい!ボケ
 (ようこそいらっしゃいました。ビールでも飲んでいってくださいね)」
とフレンドリーに迎えます。

これが、本当のミナミの大阪人です。

すみません。線を引いたあたりから嘘をついています。。
 三輪昌志 2011/04/07 21:11
∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!。
長い説明、ありがとう~~~。
キタとミナミはよく分かりました~~^^、そんな感じなのね~~^^。

>「あそこの三輪車さんのお宅は100年前に越して来はったばっかりやから、京都の人やおへん」

京都には行きましたが・・・、こんな人には、私も会った事がありません・・・(笑)。

でもありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ。
良く分かりました・・・。
lalalarun 2011/04/07 09:16
tomyさん>おうっ!ようちゃんと説明できたのワレ。線なんて引かんと最後までイテこましたらんかい!

私、父が心斎橋・母が千日前出身のバリバリミナミっ子です。
でもガラが悪いと言われるミナミとは、大阪中央区内ではなく、河内・泉南・尼崎などを指しますよね。

私からみて京都の人は本音がわからんイメージ。
神戸の人は自分達の街を誇りに思い愛するスマート人。
同じ大阪人はボケと突っ込みが誰でもできるイメージ。
 三輪昌志 2011/04/07 21:15
>私からみて京都の人は本音がわからんイメージ。
>神戸の人は自分達の街を誇りに思い愛するスマート人。
>同じ大阪人はボケと突っ込みが誰でもできるイメージ。

これもよく分かる・・・。
でもこれは、関西人同士で見ると分かるのではありませんか?
私たちから見たら・・・分からないですね~。

いや~~ありがとうございます<( _ _ )>。
ほんとうにありがとうございます。
mommomo 2011/04/07 10:38
分析、楽しく読ませて頂きました~♪
素晴らしい文章力ですね。

谷村さんと言えば、小川知子の胸へ手を … が、衝撃過ぎて。 (爆)
 三輪昌志 2011/04/07 21:31
http://www.youtube.com/watch?v=8PfXBe2FWCE&amp;feature=related
ですね^^。

皆さん素晴らしい分析力ですよね~~。
文章も素晴らしい・・・。
関東では・・・みんながよそ者だから・・・・これほどの分析は出来ませんね。
YGT 2011/04/07 13:01
京都で育ちましたが。
京都も大阪も神戸も、並べてみて誰がどれかをあてるのは、
いまではめちゃ難しいかと思います。
ただ、関西かそうでないかは、わりとわかるかも。
・・値札の付いてる品物を見て
   これなんぼ?
  と聞いてたら、かなりの確度で関西人(笑)。
個人的には、関西は日本ではなくラテンだと思っています。

--
食文化はメッチャちがいますね。
傾向的には、
 ・安くてウマいものを食べるなら大阪。
 ・雰囲気や器も楽しむなら京都。
このへんは使い分けでしょうねえ。
料理のバリエーションは東京にはかないませんが。
大阪では東京の6ガケの値段で同じくらいおいしいものが食べれるかなあ。。
これは消費者の目が厳しい(値段・味にうるさい)からやと思います。
京都にも、東京にないナニカがあるのも確か。^^

大阪の料理屋さんのコメント:
  東京?ナンボ土地代あるからて、そんな値段でその程度の味?
  そら詐欺やろ?
  京都?皿やら庭やら見て腹がふくれるんかい。
  そんなもんに金払えるか、ボケ。
    (・・笑いながらのネタ話やけど。)
一理あるかも。^^;;
 三輪昌志 2011/04/07 21:48
>個人的には、関西は日本ではなくラテンだと思っています。

不愉快な言葉かもしれませんが、怒らないでね。
仕事で乗せたお客さんが・・・、話す言葉は違うけど、ソウルの方が関西よりも東京っぽいよ。
とは聞いた事がすあります。

ソウルも関西も行ったことがないので・・・(οдО;)?チンプンカンプンです。
syunfamily 2011/04/07 14:47
ワテの会社の幹部の半分は関西出身で大阪(キタ・ミナミ)神戸、京都もおるで~~
答えは、tomyさん、rin2さん、YGTさんので正解だと思うけど、同じ関西人同士なのに、みょうに
自分の育った所のプライドを持っているね・・・飲んだ時良く地元自慢でケンカになるんだけど、
笑っちゃう様な本当につまらない内容で口喧嘩しているよ(笑)
 三輪昌志 2011/04/07 21:54
東京は・・・80%以上がよそ者ですから・・・、地元って言う感覚が、
関西よりも低いのかも・・・。
みなさんの話を聞いてると・・・、東京の深川とか浅草にいる感じがします(笑)。
みたお 2011/04/07 17:02
>大阪の人と、京都の人・・・、それに神戸の人も
そりゃそうさ~ね・・・
東北だって、岩手、秋田、山形、福島、宮城、青森ぜ~~~んぶ違うもの・・
ま・・・関西圏とは面積が違いすぎるけど・・・
もっと言うならば岩手だって、沿岸と内陸、県南、県北ぜ~んぶ違う・・
特に県南は伊達藩だし、県中以北は南部藩だし・・文化が違う・・
なのにみんな一っ絡げで「東北」と呼ばれてしまう・・・
>大阪の料理屋さんのコメント
これ大爆笑!
まさにその通りかも・・笑笑笑笑笑笑笑笑

チンペイさんの声って魅力あるよね~
ワシ大好き・・・昔アリスの歌聴いて良く泣いてたなぁ~~・・・

しかし大阪出身の人は地元の事となると「語る」なぁ~(爆)
 三輪昌志 2011/04/07 21:59
兄さんも一緒じゃないですかヾ(・ω・o) ォィォィ 。
東北や岩手の事、めっちゃ語ってるじゃありませんか?

いわき出身の同僚が・・・、親父の実家(猪苗代)出身だと言うと、
三輪車さんのところは会津藩、うちは相馬藩だから・・・。
と言われた事があって、びっくりしました~~(οдО;)?。
つまり・・・文化圏が違うと言いたかったのでしょうね~~。
ケロケロママ 2011/04/07 17:25
谷村さん聞いてました~ソフト・エロ話。
大阪、随分行っていませんが文化の違いあるかもですね。
できればそれぞれに出向いて確認してみたいかも~。
 三輪昌志 2011/04/07 22:01
ケロママさんも・・・うふふっ(*゚v゚*)。
ソフトエロ話、なつかしい・・・(笑)。

大阪・・・行きたいですね~~。
まだ未踏の地なんです((^┰^))ゞ テヘヘ 
やすやっさん 2011/04/07 18:09
出先なので後でコメ入れます。
 三輪昌志 2011/04/07 22:02
了解です・・・お待ちしております~~<( _ _ )>。
無財の七施 2011/04/07 18:12
消費カロリー1800カロリとは、凄いですね。
 三輪昌志 2011/04/07 22:03
えっ? 
平均的じゃないですか??
audrey 2011/04/07 18:25
後で歌、聞いてみるね、、、

tomyちゃんのコメント、じっくり読んじゃったワレ!

ってあたしが言うとガラがわるくなるやん、ボケ!


みたいな感じ?(汗)
こわ~(汗汗)
 三輪昌志 2011/04/07 22:04
よう~~コメント書いたの~ワレ!!

でも初めて聞くと・・・びっくりするかも・・・。
audrey 2011/04/07 18:27
あっ、そうそう、日曜日はもしかしたら愛娘(まなむすめ)と
愛犬(まなけん)つれて行くかも、、、

電車、初体験のしずか。
JRだけお金かかるのね。。。知らんかった。。。

 三輪昌志 2011/04/07 22:05
了解!!。
ドッグフード用意しておく??。
待ってるよ~~^^。
ボンド88 2011/04/07 18:28
私は学生時代からの友人が京都と神戸の人間です。
顔を見ればどこ出身とわかる位わかりやすい友人達です。

京都はやはりはんなりしています。
よく言えばお上品、そうでなければ静か、な感じです。

神戸は男女問わず開けっぴろげです。
実にさっぱりしています。
言い方はきついですが、表裏はないですね。

あ、私は京都と言っても府下なので、ただの田舎もんです^_^;)
 三輪昌志 2011/04/07 22:42
ボンドさんもそうですか(笑)?
実は・・・三輪車も偉そうに関東人なんて言ってますが・・・。
都下に住んでるよそ者なんです・・・(笑)。
けろけろりん 2011/04/07 19:54
皆さんのコメント楽しく読ませていただきましたー、
ここ数年年に1回大阪イベントで行ってるのですが
梅田なので北になるのかな?
大阪の方はあたたかいなーという印象です、
お店の人の対応とか人が優しくて大阪年々好きになります、
そして何より食べ物が安くてんっまいーw。

でも東京駅に着いた途端、
東京の他人への無関心さが妙に心地いい
根っからの東京人の私がいます^^;。
 三輪昌志 2011/04/07 22:43
>でも東京駅に着いた途端、
>東京の他人への無関心さが妙に心地いい
>根っからの東京人の私がいます^^;。

これは実感出来ますね~~^^。
46年、東京に住んで、やっと東京人のはしくれかも(笑)。
PONPY 2011/04/07 20:31
私は生まれも育ちも大阪です。
やっぱり言葉もびみょーに違いますねー
京都は上品なイメージだし、神戸は少し異国っぽいイメージがありますねー
大阪は人なつっこいイメージですねー
特におばちゃんは… 初めて会う人にも声かけてくれますからねー
 三輪昌志 2011/04/07 22:45
お互いどう思ってるんですかね?
それも聞いてみたいですね~~^^。
うるさい、本音を言わない・・・とか・・。
うみのおとこ 2011/04/07 22:01
京都人は関西って、京都市だけだと思っている、モチロン福知山も認めない
神戸はちょっとキレイな服着てないとメシ食いに入るのにためらう店がある
大阪は、ナンバより南は陽気な犯罪が多いが
北の方は陰湿な犯罪が多いって感じですかね
 三輪昌志 2011/04/07 22:46
これもまた・・・ある意味一番の分析かも・・・。
でも基本・・・みなさん関西が好きなんですよね~~^^。
かいけいぱぱ 2011/04/07 22:32
関西は京都、大阪、神戸だけじゃないですけど…○`へ´○
いいんだ、いいんだ、滋賀作なんて、みんな関西と思ってないんだもんね~エーン(>_<)
関西の違いじゃないけど、関東と関西の違いで
たしか、アホ(関西)とバカ(関東)の境は岐阜県の関ヶ原あたりらしい。
私の実家は滋賀県でも岐阜県よりですが、私の実家当たりでは、タワケ!を使います。
 三輪昌志 2011/04/07 22:48
餅もそう言いますね~~関ヶ原。
鰻の開きかたも・・・。
そう考えると関ヶ原って・・・今でも影響ありますね~~^^。
私はやはり・・・バカがしっくりきます。
YGT 2011/04/07 23:56
ごめん。
うみさんのはちょっとちがうぞ。^^;;
京都人にもいろんな人がいるし、大阪人にもいろんなひとがいる。
南と北の犯罪?
これも異議あり。
・・経験的な印象かもしれないけど。
僕としてはこれをいい分析とは思えない。
みんなカラ友だし、他意はないよ。^^
 三輪昌志 2011/04/08 00:19
でもみなさん・・・関西好きなんだな~~と言うのは、わかります。
関東の事・・・、我々はこんなに語る事はないですね~^^。
うみのおとこ 2011/04/08 07:38
おお、Yさんすまねえ、すまねえ
わたしの勝手なイメージだからね・・・
ただワタシは姫路出身ですが、姫路とか高砂とかは中国地方だって言われてた
 三輪昌志 2011/04/08 21:57
でも関西の人の関西に対する思い入れが分かりましたわ~~^^。
われわれ関東人は関東と言うか・・・東京にそんな思い入れはないでから(笑)。
YGT 2011/04/08 09:11
こちらこそごめんね。^^;;
たしかに一般敵なイメージだと、京都人意地悪ってのは
よくわかります。^^
みんなじゃないけどね。^^;;
 三輪昌志 2011/04/08 21:59
京都人が意地悪???
そんな人に会った事ありませんわ~~^^。
どりり 2011/04/08 14:46
谷村さん大好き~!
アリス最高~!

あれ?同世代?(^^;;
 三輪昌志 2011/04/08 21:59
((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪
同世代♪、同世代~~ヾ( ̄m ̄*)。
lalalarun 2011/04/08 21:05
大阪はラテン人、これ正解かも。テキーラ呑んでサルサ聞いたら血が騒ぐものぉ~♪
 三輪昌志 2011/04/08 22:00
怖~~っ・・・・想像しただけで・・・参りますわ~~^^。
こんなはずじゃない 2011/04/09 01:20
うふふ。みんなの関西人のイメージ、おもろいわ~。
当たってるのも、ハズレてるのもあるだろうけどねー。
私は神戸で生まれて、高校から京都、今実家は滋賀にいるけど、
私の場合は言葉も振舞いも東京っていうかー、
標準語が基本だからー、ここでコメントはできないなー。(爆)
 三輪昌志 2011/04/09 01:30
こんなさんから、関西の雰囲気は、感じられなかったなー(笑)。

うん、やっぱり東京の人の感じがする。

YGT 2011/04/09 02:45
やや。
・・ウソツキを1人見つけましたが。
こんなちゃんって。
べたべたな関西人やん(笑)。
こんなはずじゃない 2011/04/09 06:20
↑。やだー。三ちゃんだって私は東京の香りって言ってくれてるじゃーん。
Yちゃんて何もわかってないんだからー。(爆)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする