わくわく♪【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>わくわく♪
11年04月16日(土)

わくわく♪

< チューンナップ  | 明日に向けて... >
今年度から葛飾区の小学校は全て月1回の土曜日授業があるのですが、
その日を「葛飾教育の日」というそうです。
その日は学校も公開され、授業参観など可能になります。
今日はその日でした。


1時限目を観てきたのですが、学活でした。
年1回開催される「遊びの広場」というイベントがあって、長女のクラスでは今年は何をやろうかということを
みんなで話し合うという内容でした。
先生はほとんど口をださず、子供たちだけで会議を進めていく方式だったのですが、
なかなかみんな積極的で、ほとんどの人が自ら挙手・発言してましたね。
そしてみんなで議論を戦わせ、最後は議長が多数決をとったり意見をまとめたりと、
4年生にもなるとここまでできるんだなあと感心させられましたよ。


1時限目が終わった時点で、テニスへ行ってきました。
土曜日午前のテニスは基本的に子ども中心のテニスなんですが、
今日はどの学校も授業があるので、誰もきてませんでした。会長含め大人が3人だけ。
そこへどりりが行ったのでちょうど4人になり、いきなり試合して楽しんできました♪


午後からは次女と公園へ。
アスレチックで遊んだりゴーカートに乗ったり自転車に乗ったりポニーに乗ったりかき氷食べたり砂場で遊んだり...
ああ、疲れた~(^^;
砂場では次女と二人でお山を作ってたら、あっちこっちから知らない小さな子が湧いて出てきたように集まってきて、
結局みんなで遊んできました~。
トンネルほって~~とか、足に砂かけて~~とか、まあ注文の多いこと多いこと(^^;
でも楽しかったです♪
でも...つかれた(^^;;


あ、そうそう。
5月22日だったかな?
葛飾区の大会に出ることになりそうです。団体戦。
ひょっとすると前衛させられるかもしれませんが、オッケーです!
前衛の自信なんかありませんが、後衛だろうが前衛だろうが、思いっきり楽しんできます!
わくわく♪♪♪





【今日のトレーニング】
・テニス 2時間
・次女と公園で遊ぶ 3時間半
----------
・夜の睡眠時間5.5時間以上確保 OK
・ちょっと頑張るスマイル OK

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
54.17kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
63.3kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
9.74%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
53.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1557kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
10.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
63.3kg
体重(kg) のグラフ
コメント
tomytomy 2011/04/16 19:06
うーむ。カラダがそうとう軽そうだなあ。
 どりり 2011/04/17 21:10
以前に比べて動けるようになったことを実感できてますからね~。
今まではやせることで動けるようになってきましたが、
今後は鍛えることでさらに動けるようになっていきたいですね♪
うみのおとこ 2011/04/16 22:08
>「葛飾教育の日」って言うんですか・・・なんかもっと言いようがあるような
とても充実した休日をすごされたみたいですね
 どりり 2011/04/17 21:14
ははは、充実というよりか~な~り疲労がたまった1日でした(^^;;
夜はもうぐったりして早々と寝てしまいましたから...(^^;
かいけいぱぱ 2011/04/16 23:09
どりりさんの体脂肪の凄さはテニスからきてるんですね。
実はスポ根マンガみたいにハードにやってたりして…?
 どりり 2011/04/17 21:25
いえいえ、若い人もいますが、
年配の方もたくさんいますから、それほどハードにはやってないですよ~。
「絶対勝つぞ!」みたいな感じではなく、「楽しくがんばろう!」的な雰囲気のクラブですからね。
でも、本当に楽しいって感じるのは、いいプレイができたりしたときなので、
やっぱりうまくなりたいんですよね。うまくなればますます楽しくなりますし。

体脂肪が下がってきたのは、日々の食事と運動が大きいと思いますよ~。休養はダメダメですが...。
テニスは所詮、週に1,2回程度なので...。
杏宏ママ 2011/04/17 00:03
土曜の学校・・・
毎週やってください・・・
 どりり 2011/04/17 23:52
わははは!
妻もおんなじようなこと言ってます。
少しでも学校やら幼稚園に行っててくれると、家のことできるのに...と(^^;
コミュ 2011/04/17 07:55
子煩悩パパ発見。

今期から第二土曜日が学校行くようになりました。
そして開校記念日の休みがなくなりました。
教科書も分厚くなりましたよね。
 どりり 2011/04/17 23:56
コミュさんとこは第二なんですね~。
うちは第三のようです。
ただうちの学校は、半年前から月1のペースで土曜日学校公開だったので、
学校に行く日数は変わらないような...(^^;
三輪昌志 2011/04/17 10:40
フフフ・・・子煩悩なストイックパパですね~~^^。
素敵ですよ、どりさん(笑)。
 どりり 2011/04/17 23:57
ふふふ、ありがとうございます(^^;
早速自転車の後ろの椅子が役に立ちました。
家に帰るときは、ぐーっすりな次女でしたから(^^;;;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする