チューンナップ【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>チューンナップ
11年04月15日(金)

チューンナップ

< ようやく一段落  | わくわく♪ >
チューンナップ 画像1 チューンナップ 画像2
4/10(日)のことです。
アリオに買い物にでかけたとき、駐輪場でブリジストンの人に声をかけられました。
自転車の後ろについている子供用の椅子が、リコール対象になっているので、
無料で交換してくれるとのこと。
どうやら子供が椅子に座ってる時に、足を車輪につっこんでしまう事故があったらしいです。


どり~む号の後ろの椅子、もうぼろぼろだし、そろそろ取り外そうかと思ってたところですが、
ごくごくまれに次女も乗ることだし、結局交換してもらうことにしました(^^;
で、その姿が写真1(after)。写真2はbeforeです。見事なチューンナップです。


なるほど、最新型はすぐれもの。次女を乗せてみると、座るところがやわらかくて座りやすいと。
子供が寝ても寝やすいように少し後ろに傾斜してます。シートベルトは3点式。
また、荷物を乗せた時も簡単にサイドバーを開いて、落下防止に役立ちます。
そしてなにより、素材が軽い!これで通勤もますます快適に!


...と思って1週間乗ってみましたが、
なんだか前より漕ぐと重たいぞ...。なぜだ?


ひょっとして、背もたれがかなり大きくなった分、前に進むと空気抵抗が大きくなってないか?
ううむ...さすがに1日20Km以上走ることを想定して作られてはいないようです...(^^;
足鍛えられるぞ、こりゃ...。


...やっぱりはずそうかなあ?(^^;;





【今日のトレーニング】
・自転車通勤 22.2Km
----------
・ニートゥチェスト 30回x3セット
・サイドプランク上下 左右とも20回x3セット
・レッグレイズ 20回x4セット
・ツイスティングクランチ 10回x3セット
・ボクシングツイスト 50回x3セット
・ユウジクランチ 10回x3セット
・ストレッチ
・夜の睡眠時間5.5時間以上確保 NG
・ちょっと頑張るスマイル OK

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
54.17kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
63.36kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
9.81%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.5
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
54.3kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1575kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
9.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
63.4kg
体重(kg) のグラフ
コメント
コミュ 2011/04/15 14:24
まるで帆船のように立っている子供用のイス・・・
風の強い日は辛いっすね。
 どりり 2011/04/15 16:59
そうなんですよ~(T_T)
最近、風の強い日が多いから結構しんどいです...。
やすやっさん 2011/04/15 14:35
ママチャリで20km、想定してねぇよ。
でも、儲けモンだね(*^^*)
 どりり 2011/04/15 17:01
あ゛...やっぱり想定外?(^^;
もうすぐ取り外す予定だからいらないって言えなかったです(^^;;;
audrey 2011/04/15 14:44
追い風の時、速そうですね(笑)
自転車の大敵は空気抵抗です。
姿勢を少し前傾にしただけで変わるので、これはかなり
空気抵抗になりそうですね。


いつも疑問に思いますが、この椅子にくくりつけられた子、
自転車転倒時にはどうなるんですか?
 どりり 2011/04/15 17:03
やはりこの重さの原因は空気抵抗か~!!
これからは常に追い風になってほしいけど、そうもいきませんね(^^;

妻の自転車にも同じようなのがついてるんですが、
一度子供のせたまま転倒したことがあります。
妻は痛々しい擦り傷をこしらえてきましたが、
子供は無傷でしたよ~。
まるでF1のコックピット並の安全さ?(^^;;
杏宏ママ 2011/04/15 14:55
娘は、足突っ込みましたぜ~
まぁ、ママチャリで20kmなんて、誰も考えないし・・・
きっと、どりちゃんだけよ・・・

でも、これで次女ちゃんとのデートも増えちゃう?
 どりり 2011/04/15 17:06
> 娘は、足突っ込みましたぜ~
ま、まじっすか!!!
大けがしたんじゃない???

次女が寝やすい椅子になってしまったから、
逆に大変になりそうな気がします...(^^;
きこたん 2011/04/15 17:45
今は補助椅子?も頑丈だよね~ヾ(@゜▽゜@)ノ
あたしゃ昔昔…長男の補助椅子が緩んでるの知らなくて
長男を椅子ごとチャリから落とした事がありやす( ̄▽ ̄;)

 どりり 2011/04/15 19:08
ま、ま、まじっすか!!!??
長男くん、大丈夫だったんですか!?

帰るとき、緩んでないか確認しようっと...(^^;
三輪昌志 2011/04/15 19:07
>やっぱりはずそうかなあ?(^^;;。

迷いどころですね~~、
お子様が小さいなら・・・もう少しつけたままにしたほうが・・・。
 どりり 2011/04/15 19:10
ごくごくまれにしか乗らないんですよね~。
ないならないで、妻の自転車に乗せてもらうから
あまり不都合はないような気もするんですが...。

でも、自転車屋さんの情報だと、
後ろに子供用の椅子とかカゴとかついてる自転車は盗まれにくいらしいのです。
ダミーがわりにしばらくつけといたほうがいいか、という気もするし...(^^;

ダミーにしては、ずいぶんごっついものですけどね(^^;;
YGT 2011/04/16 00:57
こ。これで50kmとかでしたよねえ。。
ストイックでイチバン変態なんじゃないっすかあ。
(ほめてます)。^^
 どりり 2011/04/16 17:25
自分でもよくこれでそんなに走ったなあと感心してしまいます(^^;
でもチューンナップ後は空気抵抗が増してるみたいなので、
そんなに走れないでしょうね~...。

ストイックの中でのイチバンの変態...ああ、なんていう素晴らしい響き~♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする