サツマイモがいっぱいo(^-^)o【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>サツマイモがいっぱいo(^-^)o
11年06月20日(月)

サツマイモがいっぱいo(^-^)o

< 今日は休みます  | コンビニのパン >
サツマイモがいっぱいo(^-^)o 画像1
[サツマイモがいっぱいo(^-^)o]
サツマイモがいっぱい乗っているパンです☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日はすしを食べに行きました(まわるやつ)
家族はマックに行きたかったようですが、父の日ということで私のリクエストが通りました♪(普段はまず通らない(泣)
おなかいっぱい食べて大変満足でした♪
トータルするとどのくらいのカロリーになるのか恐ろしいくらいですが、あえてそういうことは目をつぶります(^_^;)

【記録グラフ】
腕立て伏せ
80回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
カラー判断ゲーム
25秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
20秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
22秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
追跡記憶ゲーム
40点
追跡記憶ゲーム(点) のグラフ
四則演算ゲーム
49秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
974kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
チオビタドリンク(1人前) 37 kcal
10時
あんぱん(1人前) 196 kcal
第一パン コーヒー(1人前) 110 kcal
12時
焼きうどん(1人前) 570 kcal
  974 kcal
食事レポートを見る
コメント
tomytomy 2011/06/20 06:19
こりゃまた、めちゃめちゃ糖質が多そうですねえ。
 ボンド88 2011/06/20 14:09
tomytomyさん
こういうのが素朴な味わいでおいしいのです♪
繊維質も多いのでお通じにバッチリです。
コミュ 2011/06/20 07:17
繊維質も多そう(^^)
おなかにいいですね。
 ボンド88 2011/06/20 14:10
コミュさん
そうなんです。
便秘気味の私には大変強い味方になります♪
三輪昌志 2011/06/20 09:11
パンに芋・・・・。
ムムムムッ・・・・ですわ(爆)。
 ボンド88 2011/06/20 14:13
三輪車さん
いやあ、こういうののほうが胃もたれもしませんし、食べやすいですよ。
三輪車さんもお試しあれ(^.^)
雲爺 2011/06/20 10:08
サツマイモっていえば、
昨日浅草の浅草寺の参道のお店で、
大学芋を売ってましたね、
美味そうだった。
人だかりが多く、時間が無かったので、またのときにって感じでした。
 ボンド88 2011/06/20 14:16
雲爺さん
大学芋おいしいですね。
私も大好きで、昨日は義母の手作りを食べました。
あれ、食べだすと止まらなくなります。
syunfamily 2011/06/20 14:00
流石・・・・パンのプロ評論家ですね!
 ボンド88 2011/06/20 14:17
syunfamilyさん
そろそろ、パンのネタがなくなってきました(^o^;) 
SxS 2011/06/20 14:24
病院の帰りに、風邪の次男のために、ゼリーとか、プリンとか咽越しの良い物を買って
ふと、覗いたパンコーナーに「豆大福のような粒アンパン」なる物が有りましたが、
体重がとんでもない事になっているので、涙を飲んで、諦めました~(T_T)/~~~
 ボンド88 2011/06/20 17:47
SxSさん
「豆大福のような粒アンパン」・・・なんとおいしそうなネーミング(笑)
もったいないことをされましたね。
代わりに私が行ってそのアンパン買いたいですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
どりり 2011/06/20 18:34
そうですよ。
たらふく食べて大満足なときにカロリー計算してはいけませんよね(^^;;;
余韻もできるだけ長く味わわねば!
 ボンド88 2011/06/20 18:48
どりりさん
そうそう、そういう野暮なことはしてはいけません。
でも、食べたものが結構えびの天ぷらとか、アナゴの天ぷらとかの乗った寿司をよく選んでいたので、正直かなりのカロリーかと(怖)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする