audreyさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年09月02日(金)
☆赤ワインとビーフシチュー☆ |
< ☆母の命日☆
| ☆ヴァイオリンサー... >
|
|
昨日は、母が最後に入院する前、食べたいとよく言っていた ビーフシチュー(薄切り肉を使ったのでハッシュドビーフ?)に しました。
そして、赤ワイン。 母が脳梗塞で倒れる前は、『赤ワインのポリフェノール』が 血液をさらさらにする。 とか、 町で紹介されていた高電位治療器を体験してすっかりとりこになり 購入したり、 血糖値が高めだから、と水泳を始めたり、 食前にトマトを食べたり、、、、
と健康に気遣っていたのに。。。
母の命日や倒れた日(終戦記念日)、赤ワインやトマト。 こういう物がきっかけとなり、色々なことを思い起こさせます。
私はの体質は、たぶん母に似ているので (体型や顔は似てないけど・・・笑) 何かの病気になるとしたら『脳梗塞』とか血管系の病気かなぁ。。。
と思っています。 今はとても健康だと思っていますが、実は、、、
手のひらや足の裏に血栓があります。 血管がよく切れて、それが固まるのかなぁ。。。
何年か前、左手薬指の内側にシコリができて、 荷物を持ったり、車の運転をするときにちょっと痛みがあったので 病院にいきました。 町医者では調べられないので、大学病院を紹介され、 たかが指のこんなに小さなシコリ(米粒ぐらい)のために MRIとか色々な検査をして、結果、手術して取ることに。。。
それも一泊しないといけないとか、中央手術室には 大人の付き添いが必要だとか、、、大変だったことを思い出します。
そして、とった結果、血栓でした。 悪いものではありませんでしたが、、、
自分より34才も年上なのに自分の何倍も元気だった母。 その母が倒れたときは、心臓が止まりそうなぐらいビックリ!
丁度、旅先にいて父から『おばあちゃんが倒れた』と電話が入りましたが、 『どこのおばあちゃんが倒れたの?』と聞き返したぐらいです。 母しかいないのに。。。
健康に気遣っていても、先のことって分からないものなんですね。。。
だったら今を大切に生きてゆきたい。。。
節目節目でいつもこんなことを考えています。
ちょっと暗くなっちゃいました?(汗)
新しい自転車、いつ納車されるかなぁ。。。
と締めくくっておきます。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|