第五回生駒チャレンジ登山 トレイルランニングの部【lalalarunさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lalalarunさんのトップページ>記録ノートを見る>第五回生駒チャレンジ登山 トレイルランニングの部
11年10月23日(日)

第五回生駒チャレンジ登山 トレイルランニングの部

< ランオフ2日目  | no title >
第五回生駒チャレンジ登山 トレイルランニングの部 画像1 第五回生駒チャレンジ登山 トレイルランニングの部 画像2 第五回生駒チャレンジ登山 トレイルランニングの部 画像3
半ば強引に?やっさんを引っ張って参加した、初トレイルレース。
いやー!!!楽しかったーーー!!!

大会の雰囲気は、のんびり・ほのぼの。
8時に到着・受付を済ませてスタートは9時半。
10分毎で少人数グループでのウェーブスタート。
普段のレースなら絶対並ばない先頭を陣取って記念撮影w

たった数分であっさり全員に追い抜かれるも気にせず
二人でお喋りしながら走ったり歩いたり、おやつを食べたり、写真を撮ったり
まるでマラニック気分でトロトロと進む。

そうこうしている間に次の10分後にスタートした先頭グループに追いつかれ。
「気にしない・気にしない。まったり行こうねぇ~」とやっさんと自分自身に言い聞かせw

心配だった左足首は、ゴールで待っていてくれた偉大なるカイロ&接骨院の大先生に見てもらうと、
大会前から軽い捻挫をしていたようで。ゴール後のゴットハンドによる手当で随分良くなりました。感謝♪

下りでは体重を支えきれず、何度もクネりそうになっていた。
途中で、勇気ある撤退も必要かな?と思った位。
でも飛ばせるべきポイントで飛ばして、歩くべきポイントで歩いて。
全ては計画通り。うん。良い感じ。その内、クネる事がなくなってきた。

ゴール手前の3k程の細かいアップダウンでは、多くの人が体力を失って
歩いてたけど、私達は温存していた力を発揮してガンガン飛ばせたぜぃ♪
タイムも目標の5時間半を10分程上回ってのゴール&まだまだ走れる気分。
                           ※あくまでも気分です。
初トレランを体験したやっさんの口からは「トレランにハマりそう~~~♥」
やった(^o^)作戦成功!
次回は来年、信太山クロスカントリーで10kを駆け抜ける約束まで取り付けた!

ほんと山はハマるわぁ。

やっさん、楽しんでくれてありがとうね。
うみちゃん、応援に来てくれてありがとうね。

帰りは銭湯に浸かって、鶴橋で串焼き&ビール!
あぁほんと幸せな一日でした♪

【記録グラフ】
飲酒日
1回
飲酒日(回) のグラフ
ジョギング
30km
ジョギング(km) のグラフ
BMI
23.1
BMI() のグラフ
基礎代謝
1216kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
ウォーキング
319.31分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
29.9%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
56.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
うみのおとこ 2011/10/24 15:02
お疲れ様でした~、楽しそうでなによりです
やっさんも楽しそうだったね
ワタシはケーブルカーにはまりそうです
 lalalarun 2011/10/24 23:46
ケーブルカーに挟まれなくて良かったですね(うみちゃん風コメ返し)
ちびおかん 2011/10/24 19:15
後半にペースアップ出来るからすごいなぁ。
さっすが。

大先生に足を診てもらえてよかったね。(^^)
 lalalarun 2011/10/24 23:47
大先生の日本全国治療に回るフットワークの軽さには脱帽ですよw
浜ジョー 2011/10/24 20:57
や、やっつぁんと温泉!? (_≧Д≦)ノ
 lalalarun 2011/10/24 23:47
入り口でどっち入るか悩んだよ。。。
tomytomy 2011/10/24 22:46
笑って過酷なランをこなすってスゲーな。
信太山でレース中に、自衛隊にスカウトされるかもね。違うか。
 lalalarun 2011/10/24 23:48
来年の新年会は関西チーム皆で信太山クロカン★オフだよ?
やすやっさん 2011/10/25 10:34
お疲れさま。
ホント楽しかったよ〜
フツーは走らないよね、あのけもの道。
未だに、イノブタのブヒッ!という鳴き声が心に残ってます。
 lalalarun 2011/10/25 20:39
やっぱ聞こえたよねっ?ブヒッって。
私じゃないんだからねっ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする