常に挑戦していけ【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>常に挑戦していけ
11年12月22日(木)

常に挑戦していけ

< CAN やればでき...  | 記録のみ >
今日は冬至。
一年で最も夜が長い日。
ということは、これから1日1日昼が長くなっていくのですが、
寒さはこれからが本番ですね。
連休中も特に朝の冷え込みが厳しそうですね。
今年もあと少しですから、風邪などひかずに乗り切りましょう。



さて、火曜日に次女は幼稚園が終わり、今日は長女が二学期を終えました。
仕事から帰ってきて、早速あゆみを見せてもらいました。
先生のコメントを見てもわかるのですが、いろんなことに本当に積極的に取組むようになったなあ。
3年生の時とは大違いです。
成績もそうですが、私が小4の頃と比べても段違いにいいんじゃないだろうか?(^^;
しいていえば、先生も面談の時におっしゃってたみたいですが、
「今の状態でも思考力・表現力・理解力は秀でてるのだけど、現状に満足してしまってそこからあと一歩、
自分で伸びようとするともっとよくなる」とのことでした。そこが今後の課題のようです。
なるほどね。言い換えれば、常に挑戦していけということか。大切なことだね。



私が最もよかったと思うのは、
二学期も皆勤だったということ。一学期も皆勤。三学期も皆勤だったら、小学校生活初の1年間皆勤。
昨年はよく風邪をひいたり、三学期にはマイコプラズマ肺炎やら、リンパ節炎やらで入院までしちゃって
何日も休みましたが、今年はまだ1日も休んでない。
すばらしいことだと思います。



「本当によくがんばったね」



そう声をかけた時、顔には出さなかったけど心のなかではどや顔してたに違いない...(^^;





【今日のトレーニング】
・自転車通勤 22.2Km
・ストレッチ
・睡眠時間5時間以上確保 OK
・ちょっと頑張るスマイル OK
・KINGゲーム累積(19/22) ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆

今日は全然トレーニングしませんでした。
年賀状にコメント書き加えたりして仕上げをしました。
連休中はあまりできなさそうですからね。
それはそうと、明日から3日連続でテニスです。でも風がめっちゃ強そう...。
やりにくそうだなあ...。

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
52.11kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
62.01kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
11.34%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
52.3kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1513kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
10.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
61.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
ちびおかん 2011/12/23 04:31
どりりさんに似て頑張りやさんのお嬢さんなんですねー。^^

「常に挑戦していけ」
はい、私もチャレンジャーでいたいと思います。(笑)
 どりり 2011/12/24 12:25
私もです(^^)
大王への道は長く険しいですからね(^^;
挑戦する気持ちを忘れずにがんばります!
杏宏ママ 2011/12/23 10:15
元気に過ごしているってことが一番だよね~
うちは2学期制だから、あゆみがなかった・・・
どうもピンとこないんだよなぁ・・・
 どりり 2011/12/24 12:27
二学期制って自分自身も子供も経験ないから
どんな感じなのか確かにピンとこないですねー。

区切りがどこになるのかすらわからない...(^^;;
tomytomy 2011/12/23 19:00
娘さん、お父さんみたく頑張り屋さんですねえ。
これから楽しみですねえ。
 どりり 2011/12/24 12:30
気持ちの面での成長が大きいのが
とてもうれしいですねー。
これからも、常に前向きに生きていって欲しいですね。
美桜 2011/12/23 21:44
ドヤ顔してもいいくらい頑張りましたね!子供はいつも頑張ってて見習わないといけませんね☆彡
 どりり 2011/12/24 12:32
そうそう、大人こそ子供みたいにがむしゃらになってもいい時があると思うんです。
見習う点は多いですよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする