ラッキー★(^O^)★Day【lalalarunさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>lalalarunさんのトップページ>記録ノートを見る>ラッキー★(^O^)★Day
11年12月28日(水)

ラッキー★(^O^)★Day

< 月と金星と酔いどれ...  | 年末謝恩感謝祭 >
先日行った市民プールで、まだ老体に残る筋肉痛を解そうかと思ったてけど
調べたらあいにく◆◇◆◇◆年末年始12/28~1/4は休館日◆◇◆◇◆

でも無性に泳ぎたくてたまらなくて、本日開いてる所がないか調べたら
時々走りに行くご近所パワースポット公園のすぐ近くのプールが本日まで開いてた。
体験入会を申し込んで軽くジョグりながらプールへ向かう。
3日振りのジョグ。実はまだ太もものダメージがきつい。でも全然走るにはOK。
但し、去年走り始めた頃に起きた左膝に痛みがあった。体が温まれば問題なし。

あっと言う間に教室に辿り着く。
着替えてから最後に鏡の前でスイムキャップをかぶろうとしたら、
「あっ忘れたっ!」髪を束ねるゴム。。。
。。。っと思ったら目の前に落ちてた。ラッキー★(^O^)★

年末だからか生徒は私一人。またしてもラッキー★(^O^)★
コーチを独り占めして、一時間みっちり泳ぎ方を指導して貰った。

他に数人だけ泳いでたけど、30分も過ぎれば誰もいなくなった。
貸切で教えてもらうプールは周りの目も気にせずに開放的~~~!
三度目のラッキー★(^O^)★
終わってからも独り占め状態で背泳ぎやらプカプカラッコ泳ぎでリラックス~~~♪

小学校の頃に夏季限定水泳教室に通っていたから泳ぎは割と得意な方だと思ってたけど。
今日改めて指導して貰って、どんだけ~間違ってたのぉ~って事に気がつく。


▼▼▼改善点▼▼▼
・顎を引き過ぎず、伸ばした指先をみると体幹がゆらゆらブレない。
・頭を沈め過ぎない。ゴーグルとキャップの間が水中に沈む程度でOK。
・指先にも力を入れて水掻きで水を掻く意識をする事。
・太ももからのキックをもっとイメージする事。
・プールでのターンはそのままスピードを利用して右手で壁を掴んで
 お尻を壁にひきつける感じで向きを変えて、足でキック。

たったこれだけこなすだけで、これまでの私の泳ぎは随分楽に早く泳げるようになった。
気がする。うん。先生に褒めて貰えたからそうだと思っておこうw

帰りのランでは太ももの筋肉痛も随分解れ、膝の痛みも消えていた。
但しその後のバイト中、左踵・内踝に少しヒビ感のような痛みが出てきた。

明日、年内最後の走行会で更にスピードUp&短距離と思ってたけど、さてどうなるか。


【記録グラフ】
飲酒日
1回
飲酒日(回) のグラフ
スイミング
1000m
スイミング(m) のグラフ
ジョギング
6.15km
ジョギング(km) のグラフ
BMI
22.3
BMI() のグラフ
基礎代謝
1191kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
ウォーキング
37.27分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
28.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
54.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
三輪昌志 2011/12/29 00:54
一年の締めの時期にラッキーな事が続くと、来年がさらに良くなるように思えますね^^。
 lalalarun 2011/12/29 13:36
そうなると良いなー(願)皆様も良いお年を。
tomytomy 2011/12/29 12:32
ラッキー続きって嬉しいよね。
てか、TIスイムは顔を真下に向けて泳ぐんだよなあ。
全然違うなあ。
 lalalarun 2011/12/29 13:39
インストラクターもTIスイムの事知らない人ばっかりでー。
トライアスロンで海を泳ぐ時は、人で混雑してるし進む位置も流されやすいから
時々前を向いて泳がないといけないんだって。
ま、そんな事より実際にまずはノンストップで1k以上泳げる体力つけるのが先決なんだけどね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする