lalalarunさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年01月06日(金)
幸せのある場所を探して。 |
< Candle af...
| 幸せの破片・見つけ... >
|
|
幸せのある場所を探して。 もしかしたら本当は今、目の前にあるものに感謝すべきなのかと思ったり いや、ブルンブルンと首を振る私が一方にいる。これじゃない。これじゃない。何かが間違っている。 何かがしっくりこない。。。でも・・・
今日はおニューの2足のシューズの内、お山用のadidas カナディア TR 3 SUMMER W にて、図書館まで軽くjog。舗装路なんだけどね。 先日「おニューのシューズってのは~、暫く履いて~」と周りに叱られたから。 もちろんそんな周りの環境にとても感謝してる。プロ意識が強い!って思う。 走りだしは嬉しくて調子に乗ってた筈でペースはかなり早かったと思う(反省)
昨日の走行会で、山じゃない用の新しいシューズで走っている時に、 なんだか靴裏に石が挟まったみたいで、ちょっと気になって それを落としたくて草地でスリ足走法したのがほぼ原因で足が変になったみたい。 今日もやっぱり走りだしてすぐに右足首が痛くなる。一気にペースダウン。
今週末の日曜は信太山クロカンだから本日は山用の試し履き2回目だったけど この調子じゃ多分、当日はあんまり突っ走れそうにないような足の状態かも。
くれぐれも、多分、本命は東京マラソンだってことを忘れずに休み休み走ろう。 (多分って言うのは自分の今の短いマラソン人生の中で何が本命なのかわかってないから だから、こんな言い方になってしまうんだよね)
思いのほか、帰宅に時間がかかってしまったので、 立ち寄ろうと思っていた酒屋に寄れず、慌てて帰宅後シャワーを浴びてバイトへ。
今、私はフリーランスと言う形で固定給としては夜のみ創作居酒屋みたいな所で働いているけど (日本でいうフリーターだね)これが結構、ランナーとしては心地良い。 日中は好きなだけ走れるし、大会の日には希望をゴリ押しして、確実に休みを取る! 私の好きな本も好きなだけ読める。好きな料理も好きな時間に好きなだけ作る。
【日本人】として正社員で働いていると、日本の美学みたいなもんがあったり 業務責任ってものがあってそうは行かなかった。 かつて身も心もをすりつぶして働いていたよ。今は腑抜けに見えるかもしれないけど。 男の人だって身をすりつぶして家族や自分の為に働いていると思うんだけど、 私は私の中で多分、彼らの一生分位よりちょっと少ない位は身をすりつぶして働いたよ。 大袈裟だって怒るかもしれないけど 私の中では、ソレくらい家族や自分の為に頑張って生きてきたんだよね。
今の私は今の私の為に生きています。何が悪い?
どこの国へ行っても【日本人社会】でどう働くかって事は女性にとっては大問題なんだ。 実は。 皆、片目をつぶってだまっているけど。男女は全然平等ではない。 自立して暮らそうと思ったら女性は男性の倍は頑張らないといけない気がする。 家庭に入ったとしても、当面子育てと仕事の両立に追われる。んじゃないかな。 そして旦那にはあまり心から感謝されない(あくまでも×一小無しの私の見解) この日本の不気味なシステム。
ま、この話は難しくなるから、ここではひとまず辞めておく。 この課題について話したい人とだけ話そう。
でも、私は今のバイトを楽しんでる。 まさか、自分が、こんな場所でまた働くとは思っていなかった。 創作・とか割烹とかちょっと高級そうな名前はつく店だけど所詮居酒屋だし 高校生の頃にバイトしてた程度で、それ以降、それ系統の仕事は卒業したと思ってた。
今晩の仕事の上がりは10時。 常連のお客さん達に「ごゆっくり~。お先に失礼~」と声を掛けて帰ろうとすると カウンターに一人座っていた27歳男子に「じゃ、ここに座って。一緒に呑もうよっ」と誘われて・・・う~~~ん。 どーしたもんだかなーと思っていたら マネージャーに「イインジャネ。着替えて戻ってきたら。」と。
こないだは年上の女性に誘われて外飲みまでしたし。
結構、こんな生活も楽しかったりする。 でも、これにどっぶり浸かるのが100%Yesか?と聞かれたら95%Noと答えるけど、 でも今はそこそこ楽しい。だって、好きなだけ走れるんだもの♪
【幸せのある場所】 今日、図書館で予約してたこの本を借りてきた。 まだ読んでないんだけど。 作者は道端ジェシカ。この人も村上春樹と同じくランナーなんだよね。 でも、彼より面白い本だと良いな。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|