金はあるのに、【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>金はあるのに、
12年07月02日(月)

金はあるのに、

< 親指  | お兄さん >
金はあるのに、 画像1 金はあるのに、 画像2 金はあるのに、 画像3

父 ( 東 八郎 ) は糖尿病だったので、麦飯ばかり食べてましたね。  可哀想でしたよ。

とは、昨夜の番組での、アズマックス ( 東 貴博 ) の話。 (笑)
http://www.mbs.jp/a-mirai/



ホントに流行ってるんですね~、糖質制限。


私は典型的な農耕民族なので、やれても、糖質は最後に頂くぐらいの食べ方ぐらいかな~。
でも、これって、たたき込まれた 「 三角食べ 」 から、「 ばっかり食べ 」 にしなさぃ !! ・・・ってことになるよね^^。



飽食の時代。

頭を使って食べる時代になりました。   (=v=)ムフフ♪



※ バーゲン初日だったのね~。  まだ一部のセールなのに、横浜は凄い人~ !!
   早々に別の街へ移り、日傘と 4 つ 1000円のゼリーをお買い上げ~♪♪



【記録グラフ】
万歩計
7877歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
-0.55kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
tomytomy 2012/07/02 06:47
群馬県民でもないのに刺身こんにゃく食べまくっています。
当分粉モンははお預けです(泣)
 mommomo 2012/07/02 06:57
いいっすね~。 こんにゃくも強い味方ですね。

生姜醤油もいいですが、酢味噌も・・・。
あっ、糖質制限にひっかかっちゃいますね。   ニャハハ(*^▽^*)
打ち水 2012/07/02 07:45
わが家は、毎朝雑穀米で始まります。夜は、ご飯(白米)止めています{太るからですよ)
 mommomo 2012/07/03 05:46
白米さん、悪者になっちゃってますよね。 (苦笑)
杏宏ママ 2012/07/02 08:06
制限後に少しでも食べると
すべてが身に着くっていう時期が・・・
返ってリバウンドすることを、身をもって~~~~~(笑)
 mommomo 2012/07/03 05:47
やっぱり、地道が一番だよね^^。
キューと 2012/07/02 08:16
去年 栄養講習で高齢者の低栄養やったけど
今の時代、お年寄りでも栄養取りすぎの方に注意しないといけないと痛感した^^;
糖尿持ち多くてびっくりでした(>_<)
 mommomo 2012/07/03 05:48
DNA もあるんでしょうけど。。。

粗食って難しい。
バービィーちゃん 2012/07/02 09:18
幸い、糖尿・高血圧のDNAは持っていないようで
今のところ、健康診断はOKなんだけど
毎晩、酒を飲みすぎてるからなぁ・・
以前、日記に食事の記録をきちんと付けていたころ
みんなに驚かれちゃってぇ~
それ以来、日記に飲酒量を書くことを止めました。
 mommomo 2012/07/03 05:49
お酒ね~。。。

休肝日は、大事っていいますよね~。

きこたん 2012/07/02 18:45
とにかくお野菜中心っ!
施設では鬼のように野菜料理ですわ( ̄▽ ̄;)
でもお肉かお魚は必ず一品あります…あと米一合は三人ぶん~塩分制限もしてますよ♪
でも3時には甘いものを一口頂いてます(*^^*)
 mommomo 2012/07/03 05:51
きこちゃんちもウチも、よくお野菜摂ってると思うよ。

塩分は難しい。 薄味にしてても食べ過ぎたら一緒だし。   柱| ̄m ̄) ウププッ
浜ジョー 2012/07/02 18:46
あーーー! 最近、糖分取り過ぎー!><
粉もんと、甘いもん、ばっか食べてるー。
 mommomo 2012/07/03 05:52
甘いもの、昔に帰って、苦手っていう意識を呼び戻してます^^;。
世界平和 2012/07/02 20:07
毎日甘いもん、食べたくなるんだよな~ (泣)
本当に、痩せる気があるのか?
自分でも分かりません ><;アチャー
 mommomo 2012/07/03 05:54
少~しは、心の栄養にもなるのでいいんじゃないっすか~♪

世界さんは、太ってないでしょ~。   ∑d(≧▽≦*)OK!!
さのっちょ 2012/07/02 20:07
昔の三角食べは、。。。。。。。
今の飽食時代には、合わないんでしょうか??

最近、ご飯よりおからです。。
もちろん、少しはご飯食べてます。。
三ちゃんも、おカラダイエットに励んでますよね。。。

最近、私の事、痩せたねと、言ってくれる人が出てきましたよン。。
 mommomo 2012/07/03 05:56
美味しく頂くには、やっぱり順番だと思いますけどね~。。。
おからは炊くのかな ??  塩分注意でね^^。

良かったですね~♪  さのっちゃんも全然太ってないと思うけど。
ゆっぴぃ 2012/07/02 21:12
糖質と糖分って同じです??
甘いものばっかり食べてるからダメです私~。
もう甘いものないと生きてけないかも(笑)
 mommomo 2012/07/03 05:58
あらあら、そんなこと考えたことも無かったよ^^。

ストレス解消なのかな~。
年取ったら、ダメよ~ん。   うふ♪(* ̄ー ̄)v
ケロケロママ 2012/07/02 21:23
今更にタニタ食堂でも買おうかしら。
糖質制限って私にはつらそうです。
 mommomo 2012/07/03 05:59
いやいや、ここまで培ってきたノウハウていけますよ。

何冊、ホコリをかぶっていることか。。。メッ ☆ヾ('・'*)
三輪昌志 2012/07/02 21:58
流行ってますね~~、今日、本屋に行ったら、「おやじダイエット部の奇跡」がまだ平積みで、
ど~~んと積んでありました。

三輪車はおからダイエットではないですよ~~(笑)。
でも…そうなるかな(^^ゞ。
 mommomo 2012/07/03 06:01
私も、少し当たり前に当たり前のことをしてみよう~♪ (??) としたら、落ち着いてきました。

三ちゃんも、あんまりバッチリやり過ぎると反動が怖いよ~。
東支那海 2012/07/03 07:17
私は、白米がないと生きられませ~ん。
 mommomo 2012/07/03 07:41
はぃ。 農耕民族ですから~♪

美味しいですもの、止められませんよね^^。
PONPY 2012/07/03 12:39
やっぱり二男が自然にやってる、ばっかり食べのほうがいいのかな?
私は三角食べで育ったけど…
あいつは口の中でごはんとおかずがミックスになるのがいやなんだってー
だから自然とおかずだけ、ごはんだけになるんです。
 mommomo 2012/07/03 16:59
うちの子も、どちらかというと「ばっかり」かな~。

そういう理由があったのか。。。聞いてみよ^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする