☆三陸の旅を終えて☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆三陸の旅を終えて☆
12年09月10日(月)

☆三陸の旅を終えて☆

< ☆ツール・ド・三陸...  | ☆9.11から11... >
☆三陸の旅を終えて☆ 画像1 ☆三陸の旅を終えて☆ 画像2 ☆三陸の旅を終えて☆ 画像3
※写真を昨日の日記に載せています。

昨日は日付を越える15分前に自宅に到着しました。
一昨日の4時過ぎに家を出て約44時間、、、
やっぱり岩手県は遠いですね。

今回は車に乗せてもらったので楽といえば楽でしたが
ワゴン車の真ん中の席で道のせいか上下のゆれが
かなりきつかったこともあり、疲れました。

自転車に乗っていた疲れよりも行き帰りの疲れの方が
かなり大きいです。
とは言え、交代で往復16時間、安全に運転していただいた
ドライバーさんに感謝です。


一年半前の震災後、初めて三陸を訪れました。
東北方面に行くこと自体とても久しぶりですが、、、

やっぱりテレビで見ているのとは感じることが違いますね。
(当たり前ですが)
一年半たって、瓦礫や被災した街はかなりきれいに片付いていました。
そう、片付いてしまったんです、、、何もない。。
きっと戦争が終わった後のような感じだと例えていた人も
いましたが、戦争は知りませんが、なんとなく分かる気がします。
まるで『戦場のピアニスト』のワンシーンのような、、、
でも、もっと建物がない状態ですが、、、


広い土地があって、窓や扉がなくなって廃墟になった建物が
数個残っていて、後は建物があっただろう基礎のみ。
こんな風景ははじめて見ました。

震災後ボランティアに参加した知人から聞いたような
汚臭や虫はありませんでした。
潮の香りがして、ただただ広い空き地が延々と広がっているだけ。

そこにはもう、建物を建てられないのだそうです。


現地の商店街(仮設)で買い物の時、現地の人たちの話が
少しですが聞くことも出来ました。

今回、体調が万全ではない中、行こうかどうか少し迷いましたが
やっぱり強行してよかったと思いました。

こちらにいたらやっぱり何も分からない。
ニュースや報道で目にしたり聞いたりして知っている、、、
それはほんの一部だし、やっぱりテレビや映像の世界なんです。

車で移動中、気がついたのは、ほんの少しの地形の差が
明暗を分けているんです。
ここは流されているのに、ほんの数10メートル先は無事。
丘の海側は全滅、裏側は無事、、、

なんとも非情な世界です。

それでも自転車で走っていると沿道からたくさんの声援を受けました。
『がんばれ~』と言う声の中に
『来てくれてありがとう』の声も。。。


機会があれば、一人でも多くの人に訪れて欲しいと思いました。
交通手段は車しかないので行くのはとても大変なんですが
是非、見て欲しいなぁ。。。と思いました。


今回のイベントでたくさんの人が訪れ、少しは現地の復興に
貢献できたのでは?
と思いました。

けれど、現地の人のブログにこんなことがかかれていました。

無造作に空き地に止められた車。
宿が取れなかったのかテントを張って夜を過ごす人、、、

でも、実は津波で流された家の跡地。
今は何もない場所で他所から来た人にとってはただの『空き地』
ではあるけれど、亡くなった人や家族への思いのしみこむ場所
なのである。

ツールド三陸で、色々な思いを胸に自転車で走ってきたと思います。
主催者側も『楽しんで』とか『景色を焼き付けて』とかうたっていましたが
現地にはまだまだ心の中が未整理の方々が大勢いることは理解してほしい。


と言うようなことが書かれていました。
私たちは宿泊施設に泊まり、指定の場所に車を止めましたが
自分がそうした様な悲しい気持ちになりました。

いつまでもネガティブになることはよくないと思いますが
被災された方の気持ちを少しでも理解しようとする心を
持ちたいと思いました。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
3.7km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
21.2km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
3時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
syunfamily 2012/09/10 16:16
お疲れさまでした。
現地の人のブログ~本当にその通りだと思います。
お袋さんが、体調が戻り体力がある内に、大船渡、陸前高田、
亡くなった同級生・友人・知人の供養に行きたいと思っています。
 audrey 2012/09/11 15:16
他所から行くとどうしても観光気分になってしまいます。
そこは空き地じゃないんだ、、、と言うこと、やっぱり気がつきませんでした。
ルールを守ったので傷つける行動はしていないと思いますが、、、
うみのおとこ 2012/09/10 22:52
お疲れ様でした、素晴らしいイベントに参加されてたんですねー
 audrey 2012/09/11 15:16
意味深いイベントでした。
うみちゃんも来年どうですか?
三輪昌志 2012/09/10 23:23
お疲れ様でした…^^。
がんばった甲斐はありましたね~~^^。
 audrey 2012/09/11 15:17
ありがとうございます。
来年は三ちゃんもどうですか?
ママチャリ、折りたたみチャリで参加している人も多数いましたよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする