audreyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年09月23日(日)
☆しずかちゃん奮闘!☆ |
< ☆チームジャージデ...
| ☆娘の病院☆ >
|
昨日に引き続き今日も雨でしたね、、、 しかも豪雨、、、
朝RUNしたかったのに残念。 この週末はほとんど運動することなく過ごしてしまいました。
そんな今日、熊谷までセラピー犬育成教室に行ってきました。 途中、かなりの雨の中、無謀運転の車がドリフトしていてビックリ(汗)
なんとか無事でよかったですが、周りに迷惑がかかるからやめて欲しいね。 そういうこと、、、誰も『かっこいい』なんて思わないから。
教室は二ヶ月ぶりぐらいで全てが1からという感じでしたが、 なんとか楽しみながらできました。 そして、教室のあと、いよいよ認定試験。
最初は人が寄ってきて、なでたり、尻尾を触ったり、耳を触ったり、 口を触ったり、ブラッシングしたり、、、
しずかはじーっと、されるがまま(汗)
それから、しずかをリードに繋げて一緒に歩くのですが、途中、 いくつかの障害があります。それに動じないで歩けるか? というのが試験です。
大きな声でおしゃべりする人、車椅子に乗った人、杖を突いてよろけてくる人、 ボールをつきながら歩いてくる人、そばに行き成り大きな袋が落ちてきたり、 ドアから突然、人が飛び出してきたり、、、
しずかはほとんど動じずに歩けました。
遠く離れたところから声をかけて『お座り』と『ふせ』をさせる。 これはできませんでした。
実際、施設利用者さんに見立てた人と交流。 飼い主さんと会話をしたり、ワンちゃんをひざに抱っこしたり、、、
一通り試験が終わり、結果は後ほどメールで。。。という事でしたが 講評をいただきました。
しずかは色々なことを無難にこなし、よくできたのですが、 飼い主の私がしずかがうまくできたときに褒めたり、うまくいかなかった時に できるように誘導できてなかったり、、、
としずかは合格だけど飼い主の私がだめでした(汗)
結果が夕方送られてきましたが、やはり不合格。 でも、また、11月にチャレンジして欲しい、とのことでした。
今回初めてということもあり、何をどうしていいか分からず あせったり、恥ずかしがってしまったり、、、
今回の試験で分かったことを少しずつ改善して次回に望みたいと思います。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|