audreyさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年01月03日(木)
☆ブルベの鬼の洗礼を受ける☆ |
< ☆楽苦しかった初詣...
| ☆やっとカラオケ☆ >
|
|
いや~昨日は大変でした。 (昨日の日記のつづき)
何も考えず自走で行きまさかの延々のぼり、、、 それでもめげずに高山不動まで登頂できて感無量でした。 https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&tab=wl
そして帰路はみなさんと車に乗って帰る気半分だったのですが、 ちょうど入間方面に行かれる方(すずきさん)がいたのでちょっと考え 選択を誤り(?)一緒に同行することにしました。 けれどそのすずきさん、ブルベ(文末参照)の鬼なんです。
あまり考えずにすずき師匠についていき、すずき師匠の洗礼を思いっきり受けました(汗) 高山不動の往復で『もう登りは無理、、、』と思っていたので、帰りはみんなと一緒に 下り路線で、、、と考えていたのになんとそのコース、何度となくのぼり激坂が繰り返す(涙)
そして下りで勢いがつき、ちょっとしたコースの誤りでまさかのダブルパンク! ステンレスの溝格子ふたとふたの間に吸い込まれてしまいました(涙) そして『シュー』という音が、、、 あっちゃー、、、
私は替チューブを一本しか持ってなくて、師匠の貴重なチューブをいただきました。
そしてそして、師匠が、全てスムーズにチューブ交換してくださって、、、 もう神様に見えました☆ 私はただ見ていただけ(汗)
私もチューブが交換できるようにしなくちゃ、、、とつくづく実感したしだいです。
それからというもの溝格子を越えるのが怖いこと怖いこと、、、 無事に鎌北湖を越え一般道に入ったときは本当に安堵しました。
ずっと私の住む所沢のすぐそばまで師匠が引いてくれて ひとりで走るのに比べると何倍も楽しかったです。 途中でよったコンビニのコーヒー牛乳がおいしかったこと☆
最後に師匠と別れてからの10kmぐらいは何故かテンションがあがり 今までの疲れも吹っ飛び家までが速かったこと速かったこと、、、(笑)
帰って掃除と洗濯をしてしまいました。 (元気すぎる、、、なんとかハイってやつ?) 初ライドとしては自分にとってものすごくハードでしたがとても楽苦しい一日でした。
そして師匠には『暖かくなったら鎌倉に行こう!』と誘われました。 何気に『往復軽く140kmぐらいかなぁ。。。』 一瞬話術で距離がイメージできませんでした、、、(汗)
ブルベとは制限時間内での完走認定を伴う自転車での長距離ロングライドイベントのこと。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%99
写真1:昨日の夜はセルフアロママッサージ でも、今日も若干太ももがつらい、、、
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|