audreyさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年01月16日(水)
☆年に一度の健康診断☆ |
< ☆引きこもりで筋肉...
| ☆しずかのしあわせ... >
|
|
今日は5年の一度の人間ドックでした。 いつもの健康診断よりちょっと詳しく見てもらいました。
結果から言うと、ほぼオールA復活です!
昨年、一昨年は肝臓の値が急激に悪化し、 サプリやプロテインなどを飲み始めた時期と一致した ことからそれが引き金で原因不明の肝炎と 診断されしばらく薬を飲んでしました。
数値が改善し、だんだん薬を飲み続けることに不安を抱き 更に医療費が恐ろしく高いことで病院から遠のき いつしか薬もなくなりました、、、
飲まなくなって1カ月ぐらい経ったでしょうか? それでこの値ならしばらく様子を見てもいいでしょ☆ と勝手に判断しています。。。
余談ですが、最近、記憶をたどることがあり思い出したのですが ちょうど肝臓の値が悪化した頃、逆流性食道炎と診断され これまた薬を長く飲み続けていました、、、 その前は軽いうつでやはり薬を飲み続けていました、、、
薬を飲まずに過ごせるに越したことはないですね。
話を戻し、、健診結果ですが。。。 身長が4mm伸びました! 体重が増えました、、、でも、2年前より軽い。 肺活量を測ったのですがやり方がよく分からず うまく計測できませんでしたがそれでも3240mlって すごくない? しかし、%肺活量119%って何?(汗) 肺が自分の大きさを超えて働いているって事?
結果は良いことばかりではなく、腹部エコーを取ったのですが 5年前にも言われた気がしますが腎のう胞があるらしいです。 しかも今回は腎盂拡張と言うのがあり、一過性のものか 病的なものかは一度の検査では分からず、 経過観察・再検査となりました。
個人的に気になったのが血圧、、、 毎年上がっていて、一応正常範囲内ではありますが 父が高血圧で薬を飲んでいたので注意する必要が あるなぁ。。。と思いました。
とりあえず血圧計買おう。 お勧めがあったら教えてください。 手首で測るものを検討中です。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|