no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
14年08月19日(火)

no title

< no title  | no title >
コッチではコーヒー飲料が極端に少ない。
ティー関係は一杯有るんだけど…と言うことで日曜日に有るお店でコーヒー飲料のペットボトルを買った。
店員が賞味期限を見て店員同士で何か言ってる。

2013年11月11日製造、賞味期限は9ヶ月と書かれている。
つまり6日間の超過!え? (°_°)

他のものは無いのかと聞くと全部一緒だと言う。
要らないと言うことも出来たが面倒なので、構わない!と言ってしまった。

1本サービスと言ってたのに、帰ってみたら0.9本分割引だった。

でも普通は賞味期限超えたらお店に並べないでしょ?
計画的犯行だと思うな。まさにこの国の食の安全に対する考え方そのもの!

・・・今のところお腹は大丈夫です!






【記録グラフ】
休肝日
10回
休肝日(回) のグラフ
内臓脂肪レベル
12
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
10000歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
26.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
mommomo 2014/08/19 10:12
やっぱり自分で淹れるしかないのね。

コストコやカルフールみたいな外資系は無いの ??
我が家の御用達は、コストコに積み上げられたスタバの粉です。 (笑)
 taka* 2014/08/19 13:43
まだ判ってないなぁ~!最近問題になった「まくど」「うぉーるまーと」も外資系でしたよね。
やってる人たちはこっちの人ですから~!
「かるふーる」なんて家乐福(じゃらふー)ですし!
じむのぺ 2014/08/19 10:12
クダしてもいいから痩せないかな、と思うことしばしば… (ー ー;)
私もチョッとぐらい賞味期限過ぎてもヘッチャラかも
自宅内での期限切れはいいけど、流石にお店ではねー (・_・;
 taka* 2014/08/19 13:44
ぜんぜんへっちゃらな人です!(威張ることないですが)
マージン見てるから多少は大丈夫!と言い訳程度に思っています。
はりそん705 2014/08/19 13:26
うーーーん。
微妙ですね。
我が家の冷蔵庫の中にも、賞味期限プチオーバーの物が1個は必ずあるかも。(爆)

自分の鼻と舌で判断しますね。(笑)
 taka* 2014/08/19 13:47
今まで台湾、中国の8年間水にも当たったことないですから~!
薬とか平気で2年オーバーしてるもの使ったりしてますけど・・・口に入れなきゃいい?
口に入れるものは同じく目と鼻と舌で確認ですね!
ピョムコ 2014/08/19 23:31
最近は胃腸が弱いため、一週間過ぎた玉子かけごはんや、アイスクリーム→アイスコーヒー→アイスクリーム→スイカ、で腹痛になります。
老いを感じます。
立派な胃腸、うらやましいです。
 taka* 2014/08/20 02:43
おお!卵かけ御飯は憧れの的です!
コッチのスーパーには2週間前の卵が並んでいます。買って帰っても生では食べられません!
胃腸が丈夫じゃないと海外ではやって行けませんよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする