halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年09月30日(水)
no title |
< no title
| no title >
|
今朝は朝食前に体操。8時に起きたが時間がずれた。足腰の痛みの震源地が腰であるのに、腰の痛みは強くなく、太腿の後上部、腿の後中程が痛む。今日も快晴の兆しあり。散髪に行く。10時前に行き即刻開始。半時間で終わった。客の多い日を聴くと土日だという。連休は天気が良ければ少ないそうだ。 株チェック。今日は高値の模様。2,3銘柄買い増し。 1時頃だったか、前田君から電話。大橋さんの件。”けあぱる”行ったかと。まだ訪問していない理由を話し、その間の(電話が伝わらない)状況を伝えた。息子さんの電話番号を後刻調べて教えるとのこと。兎に角、当面は状況を観ていたいと伝えた。 株が気になる。午後も大引け迄チェック。終わって急に眠くなり今日も昼寝。最近、目覚めた直後すっきりしない。何故だろう。夕食の後片付けは習慣付いているが、狭窄症発症後は立ち続けるのが辛い。足踏みしながらも時として苦しい。終わる頃には麻痺した状態か、または気が紛れるように、ましになる。 21:26 136/66<74> 21:27 135/67<71> 21:30 129/69<69>=● 明日から10月。今年になってから月日、時間の経過を今まで以上に早く感じるようになった。この心理状態はどう解釈すべきか。単純に年齢による生理的感覚と云うべきことか。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|