なるほど・・・ 最近の日本の一部にも似たような考えが出てきたような・・・
我々は不良ゼロを目指します。ゼロにするためには真因を突き止め、再発防止を図ることが重要ですが、この考え方が理解されない。 理解はするが、実行しないと言った方が感覚的には合っているかも? 分かっていそうなのに、なぜやらないんだ!!と毎回切れることになるのです。(ー。ー)フゥ
そうなのよ、 真面目が損、する。ばかをみる。 上司に煙たがれる! 歩み寄ろうとした、私が甘かった。 一生、合わないな。人種が違う! あと、話さない…(-_-;)
日本でもそうだから、異国はなおさら・・・ まだね台湾は素直さが有った、でもココは分かってるのに意図的にやらない感じがして始末が悪い! でも真面目、誠実なのは自分の宝だし、性格は一生変わらないから、持ち続けることは後々役に立つよ、きっとね! 試験頑張ってください!!