no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
15年10月23日(金)

no title

< no title  | no title >
今日も切れました〜

もうお手上げです!!


日本では?我が社では?よく「あるべき姿」を追求しますが、この国では違います。
日本の「あるべき姿」には、ちゃんとしたものならば売れるはずというニュアンスがあるように思います。
(この考え方はある意味日本人の驕りが含まれていますが)

しかし、ここでは、売れるものが「良いもの」なのです。
とことん「あるべき姿」を追求しなくても、完成度70%でも早くできたもん勝ちなんです。

全く逆の発想、アプローチのため、一生話は合わない!










【記録グラフ】
休肝日
6回
休肝日(回) のグラフ
内臓脂肪レベル
12
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
10441歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
24.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
団塊修ちゃん 2015/10/24 08:59
なるほど・・・
最近の日本の一部にも似たような考えが出てきたような・・・
 taka* 2015/10/24 09:27
我々は不良ゼロを目指します。ゼロにするためには真因を突き止め、再発防止を図ることが重要ですが、この考え方が理解されない。
理解はするが、実行しないと言った方が感覚的には合っているかも?
分かっていそうなのに、なぜやらないんだ!!と毎回切れることになるのです。(ー。ー)フゥ
浜ジョー 2015/10/24 11:37
そうなのよ、
真面目が損、する。ばかをみる。
上司に煙たがれる!
歩み寄ろうとした、私が甘かった。 
一生、合わないな。人種が違う!
あと、話さない…(-_-;)

 
 taka* 2015/10/24 11:49
日本でもそうだから、異国はなおさら・・・
まだね台湾は素直さが有った、でもココは分かってるのに意図的にやらない感じがして始末が悪い!
でも真面目、誠実なのは自分の宝だし、性格は一生変わらないから、持ち続けることは後々役に立つよ、きっとね!
試験頑張ってください!!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする