audreyさん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年01月07日(木)
☆眠れない、、、☆ |
< ☆手作りこんにゃく...
| no title >
|
なんてことは珍しいんですよ。。。 昨日は色々あって2時になっても眠れず、図書館から借りていた本を まだ見ていないことに気が付き本を読み始めた。。。3時半まで(笑) 当然寝不足ですが今日は幸い忙しく眠くなる暇はなかったです(*^^)v
実はシカマルのことで悩んでいます。 当初、一週間ぐらいの予定でうちに来たのですが次に預かってくれる予定だった 人の都合が悪くなり延び延びに。。。 結局うちで里親探しをすることになりました。 自分が希望したので保護犬を預かること自体、問題ないのです。
しかし、シカマルは顎に奇形があり下あごがほとんどないんです。 (ないと言うか三角?) 当然、ごはんを食べるのも舌ですくって食べます。 本人はずっとそうしていたので問題はありませんが、歯にも 奇形があります。 犬とは想像がつかないような歯です。 下の歯はほぼ埋没しています。 だから毎日歯磨きをしています。 今でこそなれましたが初めて見た時は『ギョッ』て感じ。 シカくんには申し訳ないけどね。 でも、ちゃんと掃除してあげないと今でさえぐらぐらの歯が もっとぐらぐらに。。。
まぁ、歯がなくても大丈夫なことはしずかで実証済みですけどね。
更に一番奥の歯の奥にぽっかり穴が開いています。 そこにピッタリフードがはまります。最初は気が付かなかったのですが 口を大きく広げると『あれ?』とつついてみたらふやけたフードでした。 シカくん、大人しく歯磨きをさせてくれるからいいですけどね。 普通はこんなに大人しくないから大変ですよ。
更に更に最悪なのは。。。ここからは気持ち悪くなるので 読まない方がいいかも(-_-;) じゃ、書くなよ!ってか?
食糞の癖があります。 一緒にいるときは排泄したらすぐ片づけるので問題はないのですが 留守番中、しちゃったら仕方ないです。。。食べてます(-_-;)
排泄物を食べるのは野生ではよくあること。 本能だから仕方ない部分もありますが、しずかはそんなことなくて。 まあ、しずかは犬じゃなかったから(笑)
シカくんの場合、例の口の奥にある穴に例のものがはまっちゃうんですよ。 それも、最近、気が付いて、、、 それを取り除くのがなんとも大変! フードは一個なのでポロととれてパクパク食べますが こちらはそうはいきませんよ。。。 取っているこっちは気持ち悪くなります。
そしてその映像が目に焼き付くわけで。。。。食事もおいしくない。 なるべくきれいな色の食事をするように心がけています。 (連想しないように、、、笑)
と言う訳で一カ月預りそろそろ限界が訪れました。 初めての預りはすぐ里親が見つかりそうな子でと言われていたのに シカくんはかわいそうに4カ月も里親が見つかりません。 しかも大変。。。私にはハードルが高すぎました。
保護団体に交渉はしてみようと思っています。 自分が無力でシカマルを放棄するみたいでとても辛いのですが。。。
シカくん、いい子なんだけどなぁ。。。正直、この子を欲しいって言ってくれる人は 相当奇特な人だよ。。。 でも、そんな人に巡り合ってほしい。 歯も治療すれば歯周病も治まるはずだから。。。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|