halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年09月15日(木)
no title |
< no title
| no title >
|
7時頃に目覚める。幸子は散歩中らしい。起きることにした。トイレ後、寝巻のままで朝食の盛り付け。幸子は帰って来て庭の手入れ、溝掃除を射sているらしい。8時頃から盛り付けの仕上げを幸子がやる。同時に朝食。食べ終わる直前TV体操が始まる。 牛乳とバナナを置いて体操をし終える。何か身体の怠さが強く感じる。朝食の残りを平らげてPCの前。今日も株価は低い。楽しい気分にならない。 幸子が、宇藤木の母に”敬老の日”の合わせて、母に菓子を送りたいので、車を出して呉れと。すっかり忘れていた。OKした。 ところが身体の調子が何時もと違い、怠さと眠気が強くい。血圧を測ったが、数値に異常は認められないし、不整脈もない。 10:26 124/64<61>=● 10:27 124/65<60> 10:28 125/61<59> そこでい携帯に時間設定を10時から1時間にし、眠ることにした。目が覚めたら11時25分。すぐ起きて着替えをし、幸子に声を掛けて、直ぐ出発。シャトレーゼでなく、吉方庵にした。三・四種類の和菓子の入った品を送ることにした。又今日は中秋の名月・・・。白団子餅に漉し餡を巻いた団子を買った。昼食の後、その団子3つ食べた。幸子は食べ過ぎだと言う。その語少し胸焼けがする。後でキャベジンを内緒で飲んだ。 ピアノ教室の日。又、曲が定まらない。楽譜を漁って”ロミオとジュリエット”を選んだ。3人休み。そうなるとレッスン前その日のトピックが樫根さんの口から出る。それがO氏の話に点火し、なかなか主題の曲の勉強に入らない。中身はとも角、歌そのものによる喉の活性が低下。次いでその曲を電子ピアノで運指練習に入るとほっとする。その間譜面の解説や、各種記号の解説、その内容の実行練習等々。それが終わって、やっと個々の曲を披露・・・ここからが自分のレッスン・・。今日は、喉が渇き、身体は怠く、楽譜は良く見えない、等々気分が良くなかった。日頃の練習をPCの前に座る時間を減らしてでもやりたくなってきた。 早や今夜は中秋の名月。雲で見え隠れしているのが残念。19日は「敬老の日」、22日(木)は「秋分の日」。教室の初めに、「早や秋ですね。」と誰かが言った。「次の木曜日はおやすみですよ。”秋分の日”ですから。」と先生。「早や秋分の日?」と つい口から出た絵師待った。「寂しいですね!」と付け加えると、「三宅さんはまだまだ大丈夫ですよ。」と先生。”うん!何の話”と思たか、一瞬間をおいて皆が笑った。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|