青ちゃん・・・・やはり元気なし。どもりの真実!【狩場男さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>狩場男さんのトップページ>記録ノートを見る>青ちゃん・・・・やはり元気なし。どもりの真実!
16年12月06日(火)

青ちゃん・・・・やはり元気なし。どもりの真実!

< すーさんから柿安の...  | はっちゃん、井上の... >
【朝ごはん】350×3、味噌汁、ヨーグルト、おにぎり
【昼ごはん】
【晩ごはん】350×4、赤ワイン、カツカレー、サーモンアボカドサラダ
【今日の感想】仕事の合間にさくらの湯に寄り道。(朝に風呂は既に入っていた)担当の青ちゃんに会うためである。やはり、元気がない。青ちゃん曰く「最近てるおさん来ないからどうしたのかと思った」。私「青ちゃんがつらそうだから、私に影響を与えてもらっても困るので近づかなかったんよ」。青「・・・・・・」。でも、本当にそうだと思う。不幸の渦に入れば必然的に不幸になるのが常なのだ。とはいっても、青ちゃんを放置することもできないので、今日は「覚悟」して近づいてみた。
私が本質的にはネガティブ人間なのに、なぜ「ポジティブ思考」ができるのかについて、自分なりの分析を披露しつつ、その勢いで青ちゃんの「負のオーラ」を跳ね除けたのであった。
青ちゃんも私も、子供のころは「どもり」だったという共通点で気もあるのだ。(青ちゃんはいまもどもりが結構ひどいが)
本当にどもりというのはつらいものだ。特に子供のころは「死にたい」と思うくらいプライドも傷つく。石原新太郎著の「天才」は田中角栄の伝記だが、そういえば角栄も子供のころどもりだったとあったような・・・・。そんな人間が、あれだけの大物政治家になって日本列島を改造したのだから、「どもり」が「ばね」になったという、どもり当事者の私の考え方は意外と真実なのかもしれない。それだけ「どもり」は人生を屈曲させるものなんだ。で、その屈曲で「折れる」か「弾き返すか」が人生の選択肢なのだと思う。
まあ、だから私は「弾き返した」と言い切れるものでもないけれど・・・・・。

【記録グラフ】
脂肪燃焼量(活動量計)
41.7g
脂肪燃焼量(活動量計)(g) のグラフ
活動量
976kcal
活動量(kcal) のグラフ
総消費カロリー
2574kcal
総消費カロリー(kcal) のグラフ
体内年齢
41
体内年齢() のグラフ
脈拍
86回
脈拍(回) のグラフ
最低血圧
101mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
内臓脂肪レベル
7
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
21.4
BMI() のグラフ
万歩計
9936歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
141mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
基礎代謝
1503kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
21.5%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2920kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
骨格筋率
34.8%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
62.7kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
メルシャン 本搾りチューハイ グレープフルーツ [カン] 350ml(3人前) 474 kcal
6時
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
ミニストップ おにぎり(1人前) 167 kcal
オハヨー ヨーグルト(1人前) 46 kcal
19時
メルシャン 本搾りチューハイ グレープフルーツ [カン] 350ml(4人前) 632 kcal
すかいらーく 赤ワイン(1人前) 144 kcal
吉野家 かつカレー 大盛(1人前) 1182 kcal
サーモンマリネ(1人前) 185 kcal
  2920 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする