halibmさん
|
O型 |
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
16年12月24日(土)
no title |
< no title
| no title >
|
09:40 133/78<71>・・・米田診療所の自動測定器の値! 今朝は、朝食後直ぐ米田の受診にで掛けた。年末休日が地下髄たせいか、患者が多い。10頃に診察。状況を伝えてから、今後の受診を正月を挟んで2週間後とのこと。その際にピロリ菌診断の採血がなされるかどうかはコメントなし。先ずは投薬の日を2週間に定めているからだと判断。1月7日の受診予定(5日:市立病院脳神経外科・MRI、6日:大和橿原内科・定例受診)。今日は、簡単な聴診と2週間分の薬剤3種処方。終わって支払いの時には、立っている人も多い受診者数。これまでこんなに多くの患者を診たことが無い。 今日は、幸子が省司にケーキを買ってきてもらい、昼から3人で簡単な”クリスマス・イブ”をやることを決めたという。智貴、友香、由里子はそれぞれの予定があり来れない。省司は1時に近くの病院・皮膚科で頭髪治療の一環として、紫外線照射を受け、その足でやって来た。回復することを祈る気分になる。帰りには、「牡蠣」を始め種々の食材の品々を持たせた。 賀状の作成は、親戚関係を残して概ね完了したので、今日は作業を控えた。ただ、薬の整理に手間が掛かった。 明日からは、少なくとも書類整理、書籍整理を年内に完了できるように頑張りたい。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|