もも子の明日さん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年11月12日(月)
2018/11/12/特定健康診査受診結果 |
< 2018/11/1...
| 2018/11/1... >
|
|
±0
▲ 1
10/16に受けた特定健康診査受診結果を聞きに行った。
最近際限なく食べているので腹はメタボ。
勿論、BMIもオーバー。
血圧は110/71 体育館で測定すると130超えなのに、健診だと昔と変わらない。
血中脂質検査は中性脂肪77(150未満)、HDL-コレステロール77(40以上)、LDL-コレステロール133(120未満)、 LDL-コレステロールは昨年より低いがちょっと高い。
肝機能検査GOT19(31未満)、GPT15(31未満)、r-GTP14(49未満)でOK
血糖検査はHbA1cは5.8(5.6未満)で高め。
貧血検査は赤血球数419、白血球数7900、血色素量12.4、ヘマトクリット値37.0、血小板数26.8でOK
腎機能は尿素窒素20.0、クレアチニン0.66、尿酸4.4、eGFR69.7でOK
心電図検査は異常なし
推定塩分摂取量は12.8g(減塩目標女性7.0g)でかなりオーバー。
昔ほど漬物は食べてないけれど、野菜が足りないのだろうか?
外食も多いし。お弁当は味が濃すぎる。
でLDLコレステロールとHbA1c値が保健指導の範囲で6ヶ月後に改善状態をみることになった。
まず体重を減らす。
栄養バランスを考えて、野菜も食べる。 (野菜、海藻、豆、茸類)
腹八分目。 (よく噛んでゆっくり食べる)
塩分。 (コンビニやファミレスはカロリー、塩分に注意。 揚げ物、炒め物より、焼き物、煮物、蒸し物にする。)
遅い夕食は止めて歯磨きをして食べない。
運動をする。(ウオーキング、ストレッチ)
生活のリズム(早寝早起)
良質の睡眠
今日からと思ったが、既に12時を廻ってしまった。
明日から頑張ろう!何度言ったことか?
今夜は身体の測定だ。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|