no title【halibmさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>halibmさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
18年11月18日(日)

no title

< no title  | no title >
07:30 158/83<68>====07:33(147/77<67>),07:58(160/80<72>)==頓服(ニフェジピン・L)服用==下水管清掃(9:00~10:50)==
====散歩(11:18~11:38)==
11:59(91/59<95>)====12:01(96/57<92>),12:03(99/60<90>),12:42(118/69<93>)==ピアノを弾(17:45~)==18:10(144/74<77>),
21:12(129/69<59>====21:50(130/67<79>=理想値!==


昨夜就寝は11時過ぎだった。急に目が覚めたのは真夜中0時過ぎのニュース中。暫らく眠れず。その後も1、2度目が覚めた。
起床7時半過ぎ。左手の平に痺れ。何故か解らない。血圧が高く、思い切って降圧剤(頓服)を飲んだ。それに応じて過剰効果を避け、朝食後服薬の中の降圧剤(アルドメッド)を省いた。
今日は町内の一斉掃除。朝食後、幸子と共に下水管の掃除をする。汚物の付着が比較的少なく、器具の仕様は早く終えた。幸子は、小網で吸い取った下水槽の汚物は公民館の道向こうの溝へ廃棄し、下水管から押し出した汚物は何時もの要領で溝掃除へ流した。幸子はこれで疲れたらしい。終わって、腰の痛みを癒すために少し散歩した。途中、MPで山口から縄田君の電話。大橋さんの息子さんからの新年挨拶辞退のはがきを切っ掛けに、当方の機嫌伺いであった。
朝の降圧剤服用の故か、掃除、散歩等で身体を使った所故か、正午の血圧が低い。昼食後は10chを観聴きしながら過ごす。少しゲップが出る。4時頃、大きな餡子入りの饅頭をお八つを出して呉れた。美味かったが四つ切でも大きい。6時前までPCチェック。頭がもやもやする。気分晴らしにピアノを弾く。夕食はおかずを少し残した。幸子も同様。
後片付け後8時前に風呂に入る。げっぷが出たが昨日より少ない。風呂から出てから治った。
今夜は早く寝よう。昨夜の様に急に目が覚めない様に願って・・・。


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする