鈴輪さん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年12月01日(土)
2018/12/01 |
< 2018/11/3...
| 2018/12/0... >
|
★★大掃除リスト★★ ※済んだらリストから消去することにした(付箋の場合は捨てるけど)
〇台所 戸棚(棚) 戸棚(扉) 流しの下 コンロ台付近 流し・窓
〇寝室 天袋、押入れ 窓
〇洗面台 洗面台・電気 洗濯機回り
〇お風呂 浴槽・床 天井・壁・扉
〇子供部屋 〇玄関 〇服の整理 服以外も要らないものの処理 (※服の整理は済) 大物が出たら、クリーンセンター(車主人に出してもらう)
〇その他
== 冷蔵庫・冷凍庫の掃除(済)
ここは大掃除以外でもたまにやるけど、今回はなぜか反省点が出てきた。
冷凍庫は以前仕事で使ってた大型のやつなので、 家庭用で使ってると、奥に入ったものがごちゃごちゃ。
主人が安いときとか気に入ったものを買うのはいいけど、 収納スペース分物が増えるって本当だと思った。
私も、計画的に物を食べるのではなく、 食べたい時に食べたい物を食べる派なので、いろんなストックをしがち。
あと、冷凍庫があるから、と、運動時に飲むドリンクを凍らせるのに、何本も入ってたり、、、。
ダイエットしたいといいつつ、 全然ダイエットする冷蔵庫じゃないよな、と反省。
改善内容) 冷蔵庫についてる2つの冷凍庫のうち、一つは私専用にしてもらってるのだから、 大型のほうのにドリンク何本も入れるのをやめて、 自分の冷凍庫に入れる。 ついでに氷と、保冷剤とアイシングも自分のとこ。 結果的に、アイス入れるとこはなくなって、最低限の食材も減らさないと、、って感じに。
冷蔵庫のほうも、自分で買ってきたものの、 何か月も食べないものとか(かに玉のあんとか味付け系のいつでもいいってやつ、気をぬいてしまう)あるので、 年内に消化して、 冷蔵庫には死蔵つくらないで(持つもの、賞味期限内でも)一時保存の場と心得るようにする。 今考えてるのは、1週間以内に食べないものは、買ってこないということ。
== 食事について。
小分けに食べたい、と思いつつも何度も挫折している。
ちゃんとよく噛みましょう、とか、食事に集中して、と言われるけど、 ふだん運動と仕事と家事と、、、を回そうとすると、
恥ずかしい話、仕事しながらご飯食べてました。
それで食べ過ぎて、自己嫌悪もないもんですけどね(笑)
昨日と今朝、ちゃんと座って、他のことせずに、ご飯食べました。 ついでに、個食なので、鏡前置いて、変な食べ方してないかな、とか、 ご飯に集中。
食事量は少なくて終われるけど、少ない分、すぐお腹減るのが欠点。
ただ、それでまた食べても少な目なので、総摂取カロリーはともかく、 小分けにする、って点ではいいかも。
とりあえずだけど、だんだん、理想に近づこう。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|