鈴輪さん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年12月24日(月)
2016/12/24 |
< 2018/12/2...
| 2018/12/2... >
|
★★大掃除リスト★★ ※済んだらリストから消去することにした(付箋の場合は捨てるけど)
※部分、やりはじめたけど途中まで。
〇台所 流し・窓
〇洗濯機回り
〇追加 障子の張替え。障子紙貼る。 ※4枚だけ貼る。 1枚、貼って直後に余ってる分カットしたら、糊でふやけてるとこがうまく切れなかったので、 とりあえず乾くまでストップ。普段やり慣れてないことやると、思うように進まない。
== 食事調整。 どう食べるのが正解か、よくわからなくなって、ふだんよりたくさん食べてしまった。
満腹感どうこうでなく、決めた量食べたら、 とりあえず食事はやめよう。 それで、動きにくい、回復が悪いようなら、増やすとか。
食べ過ぎたら食べ過ぎたで、どうなるか、データを取ってると思って、否定的に考えない。 どういう食事が一番自分にあってるか、試行錯誤途中でいいじゃないか。
それで、やっぱり脂質多くても生クリームやアイス食べた方が動けて、 体重落ちが悪くてもまあ現状維持ならヨシとしないか?
ストレスをかけてまで落とすレベルじゃないし。
あ~理想ってムズカシイ。
== 明日食べるものの予定を決めることにした。
朝)こがねさきいか または ヨーグルトにフルーツ または チョコ 昼)朝食べなかったうちのひとつ 夜)とりあえず蛋白質メイン +糖質おにぎり1個分まで
まあ決めといても、状況次第。 体に栄養入ってくると、血流の変化わかるから、 それで不足・過剰を判断する。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|