no title【taka*さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>taka*さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
20年03月26日(木)

no title

< no title  | no title >
昨日は志願してやってなかった工程の現場実習
複雑な作業にメモを取るも毎回見ながらでも間違っていて脳の衰えを感じる(ー。ー)フゥ
ただ問題点山積で、よくも皆我慢してやっているなと呆れてしまう。
管理者の正社員が手が足りないから実作業やっているところが問題。
まぁ改善するにはそれなりの経験が必要なのだけど。

ということで昨日は帰宅途中に使えそうなパーツを買ってきた。
今朝もアイデアが浮かんで目が覚めた。
早めに出社して現場の写真を取りレポートにまとめようと思う。



【記録グラフ】
消費カロリー(kcal)
2001kcal
消費カロリー(kcal)(kcal) のグラフ
EX値
2.5
EX値() のグラフ
スロースクワット
20回
スロースクワット(回) のグラフ
ラジオ体操
2回
ラジオ体操(回) のグラフ
休肝日
15回
休肝日(回) のグラフ
最高血圧
135mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
88mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
58
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
10.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
万歩計
6252歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
21.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
じむのぺ 2020/03/27 09:17
>よくも皆我慢してやっているなと呆れてしまう。
お局さん的な人がいて、言っても却下されてたとか?
私も以前の職場で、指導役の人にツッコミを入れたら目を付けられましたよ。
 taka* 2020/03/27 22:46
仕事を教えてもらった女性は昨年入社の19歳でした。後で聞いてビックリ!
大人しくて無駄口の一つも叩かない子ですが、きっちりと指示された業務をこなしています。
手抜きをするような感じの人は現場にはいなくて、皆が指示された範囲内で出来るだけ効率的に動こうとしている感じ。
問題なのは指示した側でしょう。ちゃんと見てあげないといけないですが指示する側も経験が無いのでやむを得ないかも?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする