「通常日記」 ~taka.さんの記録ノート

トップ>メンバー検索>taka.さんのトップページ>記録ノートを見る

taka.さんの2021年03月の記録ノート

no title

03月31日(水)
昨日はBさんに2流体ヘッドを使ってもらった。
そんなに感激はなかったようだ。まぁ有り合わせのものを組み合わせただけだから・・・(ー。ー)フゥ
洗浄後半は廃水をほぼそのまま流しても問題ないから、そこをどうするかだな。


花粉症が酷い。 ...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月30日(火)
昨日から2流体ノズルを使ってもらうことにした。
結果は威力が強く水量はこれまでの半分くらいで洗浄が済んだ。
高圧エアのキーンという音が煩いので新たにバルブを手配した。
今日はBさんが使用する予定だから、また感想が聞けると思う。

...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月29日(月)
カミさんの誕生日イブなので何処かへ外食に行く気だったのだが、本人は最近外食が多いから行かないとの事(ー。ー)フゥ
それを聞いて速攻でインスタントカップ焼きそばを作った。
本人はローストビーフが食べたかったようで買い物にも一緒に行ったし、終日気分を損ねないように過ごす。


...
コメント(0)  続きを読む

no title

03月28日(日)
2週連続で日曜日は7時まで寝ていた。疲れているんだろうか(ー。ー)フゥ
夢の中で久しぶりに中国語を喋っていた。

昨日は鼻をかんだゴミ箱が一杯になった。
頭がスッキリしない中で新聞のクロスワードパズルをやったら全く捗らない(ー。ー)フゥ
いつもより時間を要したが、なんとか他の助けを借りずに終了できた。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

03月27日(土)
昨日は朝から2流体シャワーの実演を行った。
残念ながらBさんは休み。しかしこんなところでも見込みのある人は実体験してくれる。
ちゃんと感想も言ってくれるから教えがいもある。
名指ししても触ろうともしない人は仕事にも興味がないということだ。

別のもう一つのパーツのテストもうまく行った。来週以降はこのパーツを使って貰うことにする。 ...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月26日(金)
ヒノキ花粉か・・・鼻がみばかりしている(ー。ー)フゥ

昨日はパートさんが担当したが、前日の正社員と違って元々余り考えずに作業をする人。
案の定、水をいつものように使って120リットルの桶がすぐに満杯になって溢れた(ー。ー)フゥ
ちょっとは気にしながらやってくださいねと声を掛けるが気にしているふりはない。
...
コメント(0)  続きを読む

no title

03月25日(木)
昨日はBさん原案のプランを実行してみた。
新たに購入することは止めて、有り合わせのものでやってみたが結構うまく行ったヽ(‘ ∇‘ )ノ
多少の修正は有るがBさんもまたアイデアを出してくれるだろう。

体調は戻りつつ有るが気力が相変わらず低空飛行・・・(ー。ー)フゥ
昨日の朝は桜は咲いてなかったのに、帰りには道路脇の桜が満開状態だったのが多少の慰め。 ...
コメント(4)  続きを読む

no title

03月24日(水)
未だに胃の調子がイマイチ・・・(ー。ー)フゥ
まぁ禁酒になって丁度良い。

故障修理を頼まれたモノが、解体はしたものの結局修理不能となって気が晴れない。
自分が壊した訳ではないのだから別に気にする必要はないのだが・・・
元々がボロボロ、ドロドロなので今更・・・という感じはする。防水タイプのものを使っていない以上発錆はやむ無しだろう。 ...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月23日(火)
車に乗る時は京都のFM局を聞いている。
近場の局ではないので決して鮮明ではないのだが「ながらのラジオ」が五月蝿くなくて気に入っている。
昨日の朝、昨年7月の水害に遭った渡小学校のピアノが東北の調律師によって復活し、ピアニストに依るお披露目会のニュースをやっていた。
早速RKKのサイトでみた。良かったね、卒業式に間に合ったようで(*'ー'*)ふふっ♪

熊本城の長塀の桜も見頃になったようだ。
コメント(2)  続きを読む

no title

03月22日(月)
昨日は買い物に行くというカミさんについて行った。
アッシーだから運転はワタシ・・・
いつも1時間後とかに集合地点を決めて、お互い適当にブラブラするのが常だが、昨日はダイソーで早々と一緒になりそのままかれこれ2時間位行動を同じにする。
聞くところに依るとミニのタイヤ交換はセンサが付いていて、素人で出来ないことはないが厄介らしい。
外車はこれだから・・・主張が強いというか個性が強いんだろう。
コメント(0)  続きを読む

no title

03月21日(日)
午後からは雨になるという予報だったので、ここしか無いとAM8時からタイヤ交換をした。
1トン用のジャッキは余裕があって使いやすかった('ー') フフ
正味時間は35分!タイヤも軽くて楽だった。
そのままカミさんのミニも交換しようかと聞いたが、他の件もあり車屋に持っていくから良いとの返事。
ずっと前にやったことが有ったが、ふうふうと大汗をかいて倒れそうになったので、それ以来やらせないようにしているの...
コメント(0)  続きを読む

no title

03月20日(土)
一昨日気づいた設備の修正を一人でやった。
ホントは2人でやったほうが随分やりやすいのだが、手伝ってもらおうにも周囲に人が居なくてしょうがなく・・・
幸い30センチくらいの木の棒が2本有ったのでそれを支えにしてやったら出来た。
ずいぶん余分な力を使って疲れた。
これでH吉と同じ寸法になったが、昨年11月から4ヶ月も正しくない設定で生産をしていたことになる。
収穫はこれからだが若しかするとこの期間のも...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月19日(金)
昨日は昨年8月からの環境データをズラッとグラフ化してみた。
分かったことは設定温度に対して室内温度が追従していない、若しくは反応が遅いということ。
吹き出し側制御になっているからだが、吹出口はダクトで覆ってあるから温度センサの反応が鈍感になっているだろうことに気づく。
そこでメーカーにセンサをダクトの外に出せないか確認して貰うことにした。部長も同意。
珍しく休み中のTが直ぐにコメントしてきたが、ネ...
コメント(0)  続きを読む

no title

03月18日(木)
昨日は製造室の手洗いの非接触センサーの洗剤が出ないとヘルプが来た。
事務所のものも随分前から出ていない(ー。ー)フゥ
聞くところに依ると社長の指示で非接触のタイプにしているとのこと。
食品関係を扱っているから慎重になっているのだろうが故障が多くて困る。

これを機に分解して修理することにした。 ...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月17日(水)
そう言えば先週の金曜日の朝,本社に出社したら下駄箱のところで男の人が立っていた。
え(°_°) ・・・ワタシを待っていたのだった。
「T女史に会われますか?」「はい」と答えると、ホワイトデーのお菓子を渡してほしいとのこと。
K工場に移動して本人に渡した。
聞くところに依ると彼女はT工場にも渡しているらしい。
ワタシには手書きのメッセージカードが入っていたから他の人も多分そうなのだろう。
コメント(2)  続きを読む

no title

03月16日(火)
昨日は本社の下駄箱に一つ、K工場のTの下駄箱に一つお菓子を入れた。
一昨日買い物に出たカミさんに急いでLINEして「何でもいいから買ってきて」と頼んだものだった。
ワタシならもっとチープなものを買いそうだったが、カミさんは流石に500円くらいのものじゃないと・・・らしい。
こういう悪しき習慣はヤメてもらいたいものだが、貰ったものはお返ししないと・・・
本命以外はお菓子メーカーだけが潤うだけだ。
コメント(2)  続きを読む

no title

03月15日(月)
昨年夏に数ヶ月掛かって完成させたパーツ、効果は絶大なのだが出来栄えがダサくてずっと他にやり方がないかと考えていた。
昨日はずっと温めていたアイデアを実行に移すために、材料を買いに行った。
500円ワンコインでお釣りが来る1ミリの塩ビ板。たかが1ミリだが加工には結構手間取る。
ハンドドライヤーで温めて曲げ加工を行い、ほぼ予想通りの形に仕上げられた('ー') フフ

出社したらまずは両面テープで位置の...
コメント(0)  続きを読む

no title

03月14日(日)
昨日は珍しく早くカミさんが起きてきたので、お花(Bフラワー)のお稽古か?と聞くと、何やらブツブツ言っていたがそそくさと出かけて行った。
最近カミさんの機嫌は良くない。

ワタシは普段はほぼ毎日夕方18時前後に帰宅するのだが、帰るなりカミさんから夕食について色々聞いてくる。
ワタシは少しはボンヤリした時間を過ごしたいのに、急かされるようでそれがすごく嫌。
だからつい邪険に答える時があるが、そうなると...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月13日(土)
朝礼前にたまたま3人になったので「昨夕出したメイルに書いたワタシの推測は合ってるか?」とTに問うと「はい」
まずは前提条件が合っているかの確認から入る。これが違っていればその後の対応も変わってくるから。
「それならば栽培室へ出来るだけ多くを移動させる筈だが、そうなってないのには何か理由があるのか?」と理詰めで聞いていく。
すると出来ない理由を幾つか並べた。
そのうちの1つは30分以内に対処した。メ...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月12日(金)
昨日Tは毎週土曜日との振替で定休日なので事務所でも気兼ねなく話が出来る。
部長が別件で来てそのあと話があるという。
班長と一緒に話を聞くが、先日ワタシからのメイルの決着をつけるものだった。やはりこういうスピード感でやらないと駄目。
結局、売上や給料関係はT、生産関係はB、ワタシが技術関係と棲み分けしたらスッキリしたのではないか。
部長曰く、早く手を打たないとTは突っ走ってしまうからと班長に指示があ...
コメント(0)  続きを読む

no title

03月11日(木)
昨日も朝からBさんが班長に噛み付いていた。
TがBさんがやっている集計業務をそのままやると宣言したから、Bさんにとっては否定されたようで全く面白くないのがよく分かる。
班長が相変わらず歯切れの悪い態度なので、見かねて部長、係長と協議して決めようと、その場を収めた。
元はと言えばTのとんでもない考え違いに依るもの。
昨日の突然のメイルのいきさつを部長と係長に説明しておかねば事情が分からないと思いワタ...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月10日(水)
昨日は出社してすぐにメイルを見たが・・・返事がなかった。
事務所に居たT女史に「メイルは無視かい!」と抗議、本人は慌てていたが後の祭りだ。
メイル全員に「無視するのか」と返信するからなと告げる。幹部からキチンと教育してもらわねばならない。
今度はH班長は外して、to T女史で発信した。
主担当者なのに肝心な時にぷいと横を向く。それでいて自分で仕事を囲っていて、なおかつ結果を出せない・・・┐(´~`...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月09日(火)
昨日は午前中にH班長とT女史にメイルを出して、直面している問題の「事実」は何なのかを問うた。
午後になっても事務所で顔を突き合わせているのに何もない・・・
別件でU部長が来たが、Tに向かって「そう言えばtakaさんのメイルには返事したのか?」と聞く。
至極まっとうな行動だ。一緒になって知恵を出して考えようと手を差し伸べているのに、それを無視するような彼らの行動だから。
Tは「うーん」「そうですね」...
コメント(0)  続きを読む

no title

03月08日(月)
休みが3日も続くと曜日がわからなくなる(ー。ー)フゥ



コメント(2)  続きを読む

no title

03月07日(日)
昨日は思い立って整体にLINEしたら、14時半が一番早い時間とのこと。
それでイイですよと予約。
10分前にお店に行くと駐車場に車が・・・(゚_゚i)ハテ? 
他の客を見たことがなくいつも暇だと思っていたのでしばらく車中で待つ。
時間になったので入り口から覗くとまだ前の人が施術中だったので一旦車に戻る。
結局10分経って女性が出てきて車に乗ってタバコを吸い出した。早く出ろよ・・・車が出てからお店に...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月06日(土)
昨日はいつものように5時台には起床
カミさんが7時半に仕事に行き、のんびりしているとLINEが!
「お休みのところ申し訳ないが・・・」とU部長からだったが、Y係長との3人だけのグループLINEになっていた。
内容は一昨日ワタシが帰る前にU部長、Y係長、H班長に宛てた課題の1ヶ月の経過報告とそれに付けたコメントについてだった。
情報を出しても反応がないT女史には出しても意味ないから敢えて外してある。...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月05日(金)
昨日は残りの分のおが屑のふるい掛けをした。
幸いに筋肉痛は無い。翌日に出ないのは若くないからだろうが・・・('ー') フフ
とにかく雨が降る前にやってしまわねばならない。
乾燥している部分はスムーズに出来て、改めてびっくり。表面の乾いた所をすくって作業を進めた。
水を含むとそれだけで重いし、おが屑が膨張して網目に引っかかり3,4倍の時間が掛かる。
一昨日はそれを知らずに只管ふるいを振っていた〜(´...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月04日(木)
昨日はほぼ終日おが屑をふるいに掛けていた。
雨水で湿ったおが屑がふるいの網目に引っかかって、始めて直ぐに難儀な作業だと気がつく(ー。ー)フゥ
午前中に3箱、午後から16時までで7箱弱。トータルで18箱くらいは必要なので今日も朝からやるつもり。
なんせ雨が降ったら出来ないから、今のうちにやってしまわねば来週月曜日の生産に間に合わない。
お陰で昨日の歩数や消費カロリーは突出した(ー。ー)フゥ
コメント(2)  続きを読む

no title

03月03日(水)
雨風が強い日だった。
菌床のおが屑が飛ばないようにとブルーシートを一昨日きっちり掛けていたが、強風で飛んで行かないかと気が気ではなかった(ー。ー)フゥ
近隣の田んぼにでも飛んで行ったら、またもクレームになるところだ。
今日は雨は上がりそうだから作業は出来るだろうが、強風なのは嫌だなぁ。

コメント(0)  続きを読む

no title

03月02日(火)
昨日は休日に自宅で作ったコネクタを6つ取り付ける。
朝からトラブル対応の依頼が2つ有ったのだったが、LINEを見ていなくて1つは午後からの対応になった。
散水自動化のシャワーが当っていないからノズルの角度を調整してほしいというもの。
しかし現場を見て一瞬で水圧が低いな!と蛇口を確認したら半分閉まっていた(ー。ー)フゥ
なんでこんな簡単なことが分からんのかな?
...
コメント(2)  続きを読む

no title

03月01日(月)
昨日のびわ湖マラソンは感動した!
あれよあれよと言う間に日本新記録、それも2時間4分台!w(゚o゚)w オオー!
琵琶湖畔のコースは最後というのも有り、感慨深く思っている人も多かったのではないかと思う。
その中での快挙だった。

思えば大分にも5年居たから別大マラソンを見に行った事もあり、何となく老舗マラソンには縁が有るのかもしれない。 ...
コメント(2)  続きを読む