2020.4.10 カロリー摂取を上げるために【nene0810さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>nene0810さんのトップページ>記録ノートを見る>2020.4.10 カロリー摂取を上げるために
20年04月10日(金)

2020.4.10 カロリー摂取を上げるために

< 2020.4.8  | 2020.4.13 >
昨日100均で見つけて買ってきた「バランスパワーBIGカカオブラウニー」
旨い!
タンパク質制限をかけると、こんなにカロリーが減るのかと驚愕。
どうやっても普通のやり方だと低たんぱくと高カロリーは相反する。
勢い特殊食品(粉飴を使ったゼリーとかムースとか、低たんぱく米とかパスタとか)を使うしかない。

お店でいつも「カロリー高っ! 買わない!」と敬遠していた物が実は腎臓病食として適当だとわかった。
同時に選んで買っていたり大好きでそればかり食べていた物が腎臓にすごく負担をかけていたと知って納得。
でも好きなものは食べたい。
腎臓には良くないけれど大好きなものを食べるには、他の物でタンパクを制限した分をそれに回すとか色々工夫が必要。

【記録グラフ】
朝の体重
48.15kg
朝の体重(kg) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1369kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
【食事の記録】
9時
豆乳R(0.6人前) 27.6 kcal
デルバ ファイブフルーツミューズリーR(3人前) 99.9 kcal
バランスパワービッグR(1人前) 160 kcal
10時
きび砂糖R(0.5人前) 19.8 kcal
新竹米糸R(0.15人前) 56.6 kcal
11時
ばかうけプレミアム 旨辛担々味R(3人前) 27.6 kcal
12時
とんかつR(1人前) 335 kcal
マッシュポテト(0.2人前) 17.6 kcal
ベーコン(0.7人前) 56.7 kcal
玄米R(1人前) 132 kcal
キャベツR(0.1人前) 2.3 kcal
しらす(0.1人前) 14.1 kcal
バイ貝R(1人前) 8.7 kcal
オリジン弁当 醤油(1人前) 3 kcal
砂糖(1人前) 11.5 kcal
小松菜R(5人前) 7 kcal
アプロテン タンパク調整スパゲティ風R(0.33人前) 118 kcal
ホリカフーズ カロリー&カルシウムゼリーR ぶどう味 (1人前) 160 kcal
15時
ポッキーR ストロベリー(1人前) 69 kcal
16時
バナナR(1人前) 43 kcal
  1369 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする